2012年04月18日
蒲郡の新築、耐力面材張り・断熱材吹付完了!
蒲郡の新築ですが、上棟から10日経ちました。
耐震金物及び耐力面材は張られて、
保険会社の検査も予定通りパス。
サッシも取り付けられました。
昨日、外部に面する基礎の立ち上がり、
壁・天井に今回初採用の断熱材が吹付られました。
本日の現場の状況です。
まずは内部
LDK

2階では大工さんが天井下地を組んでます

電気屋さんがBOX取付と配線

バックに見える白いモコモコが吹付けした発砲断熱材です。
従来の発泡ウレタンと違い臭いもなく断熱性能も優れておおります。
天井

壁

外部は耐力面材(MOISS)が張られてサッシが取付られました

ネットと逆光で見にくいので近づいて

サッシの上部や下部へも耐力面材が張られます。

ベランダのFRP防水も完了

来週から外壁を張ります。
内部は引き続き大工さんが造作。
雨もありましたが、順調に進んでおります。
今日も帰って走るぞ~!
耐震金物及び耐力面材は張られて、
保険会社の検査も予定通りパス。
サッシも取り付けられました。
昨日、外部に面する基礎の立ち上がり、
壁・天井に今回初採用の断熱材が吹付られました。
本日の現場の状況です。
まずは内部
LDK
2階では大工さんが天井下地を組んでます
電気屋さんがBOX取付と配線
バックに見える白いモコモコが吹付けした発砲断熱材です。
従来の発泡ウレタンと違い臭いもなく断熱性能も優れておおります。
天井
壁
外部は耐力面材(MOISS)が張られてサッシが取付られました
ネットと逆光で見にくいので近づいて
サッシの上部や下部へも耐力面材が張られます。
ベランダのFRP防水も完了
来週から外壁を張ります。
内部は引き続き大工さんが造作。
雨もありましたが、順調に進んでおります。
今日も帰って走るぞ~!