QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年09月21日

耐震リフォーム、台風迫る中コンクリート打設!

耐震(LDK・水廻りも含めた)リフォームですが、


本日朝から基礎補強のベースコンクリート打設を行いました。



家の中へポンプ車(コンクリート圧送)の配管が伸びます↓




前日までに先週から既設の基礎へコツコツ差筋を行い、
鉄筋組立を昨日まで行っておりました。
新築と違い、建物内へ材料を運び入れるのは大変な作業でした↓









そして、台風が迫る中コンクリート打設↓








打設完了↓




明日、立ち上がりのコンクリート打設。



養生期間を置いて、来週から大工さんが本格的に入ってきます。  


Posted by イワケン at 23:45
Comments(0)リフォーム
 

2011年09月21日

物置が転倒して車が…

台風接近してますね。


激しい風です。皆さんお気をつけ下さい。


朝からかみっちと手分けして、全ての現場の見回りをしてきましたが、ここへ来てかなり激しくなってきたので、再度現場へ向かおうと事務所を出たら…


物置が倒れてかみっち号にもたれ掛かってました。


なんとか車体を擦りながら脱出。


車も大丈夫みたいで大きな問題にならなくてすみました。
  


Posted by イワケン at 11:36
Comments(2)
 

2011年09月20日

小坂井の新築、外部完了、足場解体。

小坂井の新築ですが、


先週外部が完了し、足場が撤去され外観が現れました。










足場が撤去されて、屋外ではウッドデッキの制作に入りました↓





内部は塗り壁施工中です↓




また台風が接近しておりますので、各現場共台風対策をしっかりしたいと思います。  


Posted by イワケン at 21:13
Comments(0)新築
 

2011年09月20日

めん処 庵 で豊橋カレーうどん!

つつじヶ丘の「めん処 庵」で久しぶりに豊橋カレーうどんをいただきました。



ごちそうさまでした!
  


Posted by イワケン at 12:45
Comments(0)
 

2011年09月18日

ヨーカドーのミスドで

あまり来ないので知りませんでしたが、クマのドーナツがあるんですね。


片耳は既にありませんが…
  


Posted by イワケン at 15:57
Comments(0)
 

2011年09月18日

息子とひやむぎ中〜

電車を観た後は、家で息子とお昼ご飯!


今日は暑いのでひやむぎが冷たくて美味しい!


息子の優大も大満足?
  


Posted by イワケン at 13:10
Comments(0)
 

2011年09月18日

息子と二人で

今日は午前中息子と二人きり。


電車を見に来ました。


乗りたいと言うのでそのまま飯田線に乗り、豊橋駅まで行って帰ってきます。
  


Posted by イワケン at 10:16
Comments(0)
 

2011年09月17日

お城紹介 第31城目(吉田城その2)

お城紹介、吉田城その2です。



吉田城その1はこちら↓
http://iwaken.dosugoi.net/e239092.html


その1で、鉄櫓に入れる事を知った私は、


8/28(日)再び吉田城鉄櫓へ向かいました。







豊橋公園途中の案内看板に公開の小さな案内が↓




普段開いていない扉が開いているではありませんか(少し感動)↓




私が知らなかっただけで、ずいぶん前から公開されていたのでしょうね↓




入るとすぐに吉田城の歴史についての説明があります↓




そして鎧↓




1階の展示物はこれだけです、2階へ↓




歴代の吉田城主↓




その1で、案内看板にもあった絵↓




豊橋工業高校の生徒さんが平成5年に作成した復元模型
(これは見ごたえあります。非常に興味深い)↓




吉田城関連の略年表↓




東三河の主な城(沢山あったことがわかります)↓




吉田城の縄張り(敷地の広さ)↓




3階へ進みます。
ちなみに鉄櫓は鉄筋コンクリート造3層4階です。




城郭の模型↓




その1でも触れた、石垣の刻印について↓




発掘調査した部分を航空写真で示したもの↓




そして、最上階。


豊川対岸↓




屋根瓦は補修により良い状態です↓




下の広場(本丸御殿があったとされているそうです)↓




こんな立派なパンフレットもありますので、
これを貰いに行くだけでも価値はある?↓




中身も面白いですよ。
右側は色々な吉田の浮世絵。
吉田城と吉田橋がセットで描かれる事が多かったそうです↓




かなり満足しました。


昔は入れなかった吉田城鉄櫓。


ついに初めて入る事が出来て少し感動しました。


皆様もお時間ございましたら、日曜・祝日の


午前10時~午後3時まで入れますので、


是非どうぞ!  
タグ :吉田城鉄櫓


Posted by イワケン at 18:57
Comments(0)お城めぐり!
 

2011年09月17日

チャオであんかけパスタ。

豊橋であんかけパスタと言えばチャオ。


久しぶりに食べました。

名古屋飯うまし!


あっ、ウチの嫁さんは名古屋人ですが、あんかけパスタは苦手です。


ZIP聞いていても、ゲストとナビゲーターの会話の中で「名古屋飯たべた?」の問いに「あんかけパスタは苦手かな~」の回答はよくやりとりされていますが、私は好きです。
  


Posted by イワケン at 12:51
Comments(2)
 

2011年09月16日

イワケン号暫く入院…

マルトミ自動車で暫く入院です。



代車に乗り換えて打ち合わせに向かいます。
  


Posted by イワケン at 17:51
Comments(2)
 

2011年09月16日

イワケン号、今年二度目のJAF…

信号待ちでエンジンストール…


後続車の邪魔になるのでなんとか自力で歩道へ移動…


イワケン号、そろそろ限界かも?


今からレッカーされてマルトミ自動車へ
  


Posted by イワケン at 17:18
Comments(2)
 

2011年09月16日

車庫新築、内外装ほぼ完了!

車庫の新築工事ですが、


外部が完了し、足場が撤去されております。












また内部の壁・天井も仕上がりました。


残りは土間コンクリート打設です。










車庫が終われば外構ですが、週間天気予報では傘マークがずらり・・・



  
タグ :車庫新築


Posted by イワケン at 15:48
Comments(0)新築
 

2011年09月15日

小坂井の新築、外装完了!

小坂井の新築ですが、昨日外装工事(塗り壁)完了しました。






明日、外部足場撤去です。


内部は塗り壁(しっくい)工事中です。



今月末完成予定です。





  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(0)新築
 

2011年09月14日

岩西デリランチの日替り弁当。

なかなか昼間は事務所にいられなくて、ご無沙汰でしたが、岩西デリランチの日替り弁当、美味しくいただきました。
  


Posted by イワケン at 12:56
Comments(0)
 

2011年09月13日

南栄の新築、無事上棟!

もうすぐ上棟式。


その後、餅投げが始まります。
  


Posted by イワケン at 17:09
Comments(2)
 

2011年09月13日

南栄の新築、本日上棟します!

南栄の新築ですが、本日上棟です。


1階の柱が建てられて梁・桁の段取り中です。
  


Posted by イワケン at 08:07
Comments(0)
 

2011年09月12日

耐震リフォーム、解体工事中〜

先週から着手しました、耐震・水廻りリフォームは今週も引き続き解体工事です。



内部の仕上げは殆ど完了。


今日から基礎補強の為に床下の土のスキトリをしております。


スキトリ完了後に外壁等撤去して今週で解体工事完了し、来週から基礎補強工事に入ります。
  


Posted by イワケン at 15:18
Comments(0)
 

2011年09月11日

キャラメルママで珈琲すすり中〜

キャラメルママに来ました。


ドリンクにミニケーキとメロンが付くのは嬉しいですね。
  


Posted by イワケン at 16:52
Comments(0)
 

2011年09月11日

幸公園で三輪車運転中〜

まだ自分でこげませんが…

日陰は涼しいですね〜
  


Posted by イワケン at 15:43
Comments(0)
 

2011年09月10日

80's・90’s HR・HM 「EXTREME」

今回はアメリカのEXTREMEが1990年に発表した


2ndアルバム「Pornograffitti」をご紹介。



ジャケット↓




リスト↓



EXTREMEは89年にデビュー。


その後、97年に1度解散するものの、


2007年に再結成、2008年には来日公演も行っております。



EXTREMEはやはりギターリスト、


ヌーノ・ベッテンコートの個性的で、


テクニカルかつリズミカルなプレイスタイルが特徴の一つです。


曲調はFUNKの要素が取り入れられ、


彼らの音楽はファンクメタルとも呼ばれています。



97年解散時にヴォーカルのゲイリー・シェローンが


あのヴァン・ヘイレンに加入した事は驚きでした・・・



今年はゲイリーがEXTREMEとしてではなく、


別のバンドで来日したようですが・・・




今回ご紹介の「Pornograffitti」は、


ビルボードで1位になったあの曲が収録されておりますが、


当時、ハードロックバンドはこぞって、アコースティックや


アンプラグドのバラードを多く出してましたが、


その火付役になった1曲ではないかと思います。
(MR.BIGの「To Be With You」もそうかも)




とは言えども、1番好きな曲はやはりこれ!
かっこ良すぎる、ヌーノのセンスが光ります。
面白い独創的なリフがなんとも言えません。
「DECADENSE DANCE」↓
http://www.youtube.com/watch?v=OoKJpcROgJk&feature=relmfu


ファンキーな彼ららしい曲。
「Get The Funk Out」↓
http://www.youtube.com/watch?v=IqP76XWHQI0&feature=relmfu



ノリのある、楽しい曲です。
「It's A Monster」(静止画)↓
http://www.youtube.com/watch?v=kxiBGdIsu_8&feature=fvst




やはりこの曲でしょうか?
とても好きな曲ですが、
この曲だけ聞いてEXTREMEのアルバムを聴いた人が
ガッカリしたとかしないとか・・・
バラードだけはハードロックとか関係ないですね。
今聴いても素晴らしい。
「More Than Words」↓
http://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY



おまけ
「Decadence Dance」08年LIVEから
ヌーノのプレイは凄い!
ゲイリーのパフォーマンスもいいですが、
ゲイリー、声が出なくなったのかな?↓
http://www.youtube.com/watch?v=-7AxZlnAeNc&feature=related




この秋以降、来日BIGなアーティストが来日三昧!



デフレパード・ホワイトスネーク・エアロスミス・・・



そんな中、9/28 ZEPP名古屋にて「モトリー・クルー」参戦します!


LIVEは2年半ぶり。


しかもモトリーは初めて!


いや~今からとても楽しみだな~。


問題は仕事上手く調整できるかどうかです・・・


何とか頑張らねば!



ちなみにモトリー・クルー以前このカテゴリでUPしております。↓
http://iwaken.dosugoi.net/e107012.html


  


Posted by イワケン at 22:51
Comments(0)80’s・90’s HR・HM