2019年10月31日
2019年10月30日
東三河人にやさしい街づくり地域セミナー・講座
東三河 人にやさしい街づくり地域セミナー・講座が
11/23(土・祝)に豊橋市民センター(カリオンビル)で開催されます。

愛知県と東三河5市主催、
NPO法人東三河ハートネット企画・運営のセミナー・講座です。

私も東三河ハートネットの一員として、
また豊橋市人にやさしい街づくりサポーターとして毎年参加しております。
が、今年は会社のイベント(東幸モデルハウス 空気の体験会)と重なり参加できず・・・
風のうわさによると、この東三河人にやさしい街づくりセミナー・講座は今年が最後とか・・・
予算が付かないのか、費用対効果か、盛り上がりに欠けるからなのか分かりませんが、
車いす体験を通じて人へのやさしさの大切さを気付きとなる素晴らしいセミナー・講座がなくなるのは残念です。
最後になるので、東三河ハートネットの活動により変わった豊橋駅前を再検証する場となりそうです。
ご興味がある方は是非ご参加下さい。
受付は豊橋市建築指導課 管理グループです。
11/23(土・祝)に豊橋市民センター(カリオンビル)で開催されます。

愛知県と東三河5市主催、
NPO法人東三河ハートネット企画・運営のセミナー・講座です。

私も東三河ハートネットの一員として、
また豊橋市人にやさしい街づくりサポーターとして毎年参加しております。
が、今年は会社のイベント(東幸モデルハウス 空気の体験会)と重なり参加できず・・・
風のうわさによると、この東三河人にやさしい街づくりセミナー・講座は今年が最後とか・・・
予算が付かないのか、費用対効果か、盛り上がりに欠けるからなのか分かりませんが、
車いす体験を通じて人へのやさしさの大切さを気付きとなる素晴らしいセミナー・講座がなくなるのは残念です。
最後になるので、東三河ハートネットの活動により変わった豊橋駅前を再検証する場となりそうです。
ご興味がある方は是非ご参加下さい。
受付は豊橋市建築指導課 管理グループです。
2019年10月29日
中浜町で事務所外装リフォーム!
中浜町で事務所の外装リフォームをさせていただいております。

比較的目立つところにて、

あそこでやってるね〜ってお客様や知り合いに言われます

台風直前に足場を組んだので、
ヒヤヒヤしましたが、しっかり養生したので問題なく進み、
もうすぐ完了します!


比較的目立つところにて、

あそこでやってるね〜ってお客様や知り合いに言われます

台風直前に足場を組んだので、
ヒヤヒヤしましたが、しっかり養生したので問題なく進み、
もうすぐ完了します!

2019年10月27日
ご来場ありがとうございました!
昨日、今日と東幸モデルハウスのイベントにご来場いただいた皆様ありがとうございました!

来月は11/23、24に開催しますが、
ご連絡いただければいつでも見れますので、
お気軽にご連絡いただければと思います。
今日のラグビーW杯準決勝は見れませんでしたが、
南アフリカとイングランドの決勝は見ないとね!
さて、今日もNHKに日本代表選手が出てましたね。
グ、堀江、稲垣

このフロント3人は凄いっすね。
日本のリーグ戦もテレビでやって欲しいですね。
この勢いならば、やっても良さそうですが、
流行り物が好きな日本なので、
最初だけかもしれないですが、是非持続してラグビー人気を一過性のものにならないと良いなと思います。
ここで、前から思っていた疑問を一つこっそり放っておきます(笑)
ラグビーを見ていると、ノーサイドの後は敵味方関係なくお互いの頑張りを労うとても良い光景が見られます。
サッカーもユニホームを交換したり、
バレーもコート越しにタッチしたり、
テニスも握手して少し讃える様な会話をしたりと
試合後の光景が素晴らしいと思います。
柔道はね、礼に始まり礼に終わるからタタミを下りるまでは緊張感を持つ必要があるので置いといて、
私がいつも試合後素っ気なさすぎると思うのが卓球!
試合後に相手と審判とタッチする訳ですが、
あり得ないくらい無表情と言うのか、かなり素っ気ないと言うのか、タンパク過ぎると思うのは私だけ?
まぁ真剣勝負なのでヘラヘラする訳には行かないでしょうが、
ラグビーを見ていて、卓球の素っ気なさが余計に思い出されました。
卓球愛好家の皆さんすいません…

来月は11/23、24に開催しますが、
ご連絡いただければいつでも見れますので、
お気軽にご連絡いただければと思います。
今日のラグビーW杯準決勝は見れませんでしたが、
南アフリカとイングランドの決勝は見ないとね!
さて、今日もNHKに日本代表選手が出てましたね。
グ、堀江、稲垣

このフロント3人は凄いっすね。
日本のリーグ戦もテレビでやって欲しいですね。
この勢いならば、やっても良さそうですが、
流行り物が好きな日本なので、
最初だけかもしれないですが、是非持続してラグビー人気を一過性のものにならないと良いなと思います。
ここで、前から思っていた疑問を一つこっそり放っておきます(笑)
ラグビーを見ていると、ノーサイドの後は敵味方関係なくお互いの頑張りを労うとても良い光景が見られます。
サッカーもユニホームを交換したり、
バレーもコート越しにタッチしたり、
テニスも握手して少し讃える様な会話をしたりと
試合後の光景が素晴らしいと思います。
柔道はね、礼に始まり礼に終わるからタタミを下りるまでは緊張感を持つ必要があるので置いといて、
私がいつも試合後素っ気なさすぎると思うのが卓球!
試合後に相手と審判とタッチする訳ですが、
あり得ないくらい無表情と言うのか、かなり素っ気ないと言うのか、タンパク過ぎると思うのは私だけ?
まぁ真剣勝負なのでヘラヘラする訳には行かないでしょうが、
ラグビーを見ていて、卓球の素っ気なさが余計に思い出されました。
卓球愛好家の皆さんすいません…
2019年10月26日
2019年10月25日
参九さんでフライ定食!
今日は参九さんでランチ。
10月から増えたメニュー、フライセットをいただきました

イカ、アジ、エビのフライが熱々で美味かった〜
御馳走様でした!
さて、明日と明後日の2日間、
毎月開催しております、
東幸モデルハウス 「空気の体験会」を開催します!
詳しくはホームページをご覧ください。
お待ちしております!
10月から増えたメニュー、フライセットをいただきました

イカ、アジ、エビのフライが熱々で美味かった〜
御馳走様でした!
さて、明日と明後日の2日間、
毎月開催しております、
東幸モデルハウス 「空気の体験会」を開催します!
詳しくはホームページをご覧ください。
お待ちしております!
2019年10月24日
花田町の新築、造作工事が完了します。
花田町の新築ですが、
外装工事はまもなく完了予定。
玄関周りの外壁は杉板に一部サイディング

その他大部分はガルバリウム鋼板張り

もうすぐ張り終えて、樋を取付したら外部はほぼ完了です。
内部は大工さんによる造作工事が完了しました

真壁和室の造作もキレイに仕上がりました

来月末完了予定です。
外装工事はまもなく完了予定。
玄関周りの外壁は杉板に一部サイディング

その他大部分はガルバリウム鋼板張り

もうすぐ張り終えて、樋を取付したら外部はほぼ完了です。
内部は大工さんによる造作工事が完了しました

真壁和室の造作もキレイに仕上がりました

来月末完了予定です。
2019年10月23日
今週末は東幸モデルハウスへ!
毎月開催しております、
東幸モデルハウス 「空気の体験会」!
今月は今週末の10/26(土)27(日)の10:00~16:00で開催します!


チラシを何度も見た方はなんで毎回グランドオープンって書いてあるの?って思うかも?
それは毎月配布している地域もありますが、初めて入れるところもあるからです。
今月は10/25(金)に西口と曙エリアにチラシが入ります。
もちろん詳しくはホームページに上がっておりますので、
ホームページをご覧ください。
2日間お持ちしております!
東幸モデルハウス 「空気の体験会」!
今月は今週末の10/26(土)27(日)の10:00~16:00で開催します!


チラシを何度も見た方はなんで毎回グランドオープンって書いてあるの?って思うかも?
それは毎月配布している地域もありますが、初めて入れるところもあるからです。
今月は10/25(金)に西口と曙エリアにチラシが入ります。
もちろん詳しくはホームページに上がっておりますので、
ホームページをご覧ください。
2日間お持ちしております!
2019年10月20日
こっそりと
この1週間、打合せや現場へとバタバタしており、
溜まりに溜まったデスクワークをこっそりと朝から事務所でこなしておりました

見積に図面に書類に、電話も鳴らない平和な時間に集中出来てやりたかったところまで進められました。
お待たせしているお客様、順次お見積をお届け出来ると思いますので今しばらくお待ち下さい。
15時に仕事が終わり、いつもの喫茶店で読書

休日しか出来ない事を少しでもやる事で、
休日を過ごした気分になれるので、
気持ち的に休んだと思い込ませる行為です(笑)
実際リラックスしての読書は至福の時間です。
昨日、今日と豊橋まつりですが、花電車は昔から祭りの雰囲気を伝えますね。
今年も見れました。祭りには行ってないですが…

そして夜はラグビー!
今日は負けましたが、日本よくやりましたよね。素晴らしかった!

にわか以下の私も見て興奮しました。
今日は早く寝てしっかり睡眠を取り明日からまた頑張ります!
溜まりに溜まったデスクワークをこっそりと朝から事務所でこなしておりました

見積に図面に書類に、電話も鳴らない平和な時間に集中出来てやりたかったところまで進められました。
お待たせしているお客様、順次お見積をお届け出来ると思いますので今しばらくお待ち下さい。
15時に仕事が終わり、いつもの喫茶店で読書

休日しか出来ない事を少しでもやる事で、
休日を過ごした気分になれるので、
気持ち的に休んだと思い込ませる行為です(笑)
実際リラックスしての読書は至福の時間です。
昨日、今日と豊橋まつりですが、花電車は昔から祭りの雰囲気を伝えますね。
今年も見れました。祭りには行ってないですが…

そして夜はラグビー!
今日は負けましたが、日本よくやりましたよね。素晴らしかった!

にわか以下の私も見て興奮しました。
今日は早く寝てしっかり睡眠を取り明日からまた頑張ります!
2019年10月19日
花田町で美容院リフォーム中〜
花田町で美容院のリフォームをさせていただいております

内部の解体を行い

現在、大工さんが造作工事を進めております

トイレも新しくなります

来月リニューアルオープンされます。
詳細はまたアップします!

内部の解体を行い

現在、大工さんが造作工事を進めております

トイレも新しくなります

来月リニューアルオープンされます。
詳細はまたアップします!
2019年10月18日
グスク本がやって来た!
私の師匠からオススメいただいた
こちらの本が届きました!

沖縄では城と書いてグスクと読みます。
これでしっかり予習をします。ムフフ!
来月は可児市で山城サミット!
12月は4回目のお城EXPO!
お城EXPOは行きたいが行けないかもな〜
お城のイベントも年々充実してます。
忙しい…
こちらの本が届きました!

沖縄では城と書いてグスクと読みます。
これでしっかり予習をします。ムフフ!
来月は可児市で山城サミット!
12月は4回目のお城EXPO!
お城EXPOは行きたいが行けないかもな〜
お城のイベントも年々充実してます。
忙しい…
2019年10月17日
豊川市白鳥町で外装リフォーム着手!
豊川市白鳥町で外装リフォームに着手させていただいております。

弊社で20年前に建てさせていただいたお家になります。
20年経過してもまだキレイですが、コーキングが切れているのでリフォームする事になりました。
足場を組んで


外壁を洗浄

本日からコーキング打ち替え工事に入りました

弊社は外壁コーキング打ち替えする場合は、必ず高耐候コーキングを使用しております

でも明日から雨っぽいですね。
今日は小雨でしたが…天気には勝てません。
この時期は雨降りますからね、台風よりは全然良いです。

弊社で20年前に建てさせていただいたお家になります。
20年経過してもまだキレイですが、コーキングが切れているのでリフォームする事になりました。
足場を組んで


外壁を洗浄

本日からコーキング打ち替え工事に入りました

弊社は外壁コーキング打ち替えする場合は、必ず高耐候コーキングを使用しております

でも明日から雨っぽいですね。
今日は小雨でしたが…天気には勝てません。
この時期は雨降りますからね、台風よりは全然良いです。
2019年10月16日
2019年10月15日
アルテス東田FCメンバー募集
アルテス東田FCメンバー募集!

年長さんから入れますよ〜

知ってると思いますが、東田でなくても入れますよ〜

ちなみに何を隠そう(隠してないけど)、
私は東田小学校出身でしかもサッカー部でした。
私の友人が何人かコーチとして、また運営に携わっています。
私の友人がいるので間違いない!
何が間違いないかわかりませんが(笑)
お子様にサッカーをやらせてみたい!
サッカーを通じて色んな事を学んで欲しい!
などなど、アルテス東田FCをよろしくお願いします。

年長さんから入れますよ〜

知ってると思いますが、東田でなくても入れますよ〜

ちなみに何を隠そう(隠してないけど)、
私は東田小学校出身でしかもサッカー部でした。
私の友人が何人かコーチとして、また運営に携わっています。
私の友人がいるので間違いない!
何が間違いないかわかりませんが(笑)
お子様にサッカーをやらせてみたい!
サッカーを通じて色んな事を学んで欲しい!
などなど、アルテス東田FCをよろしくお願いします。
2019年10月14日
焼きナスのアイスだって!
私が月一で食べたい
草間町の道の麻婆豆腐!
(あ、写真撮り忘れた)
今日もお昼前に現場近くだったので寄りました。
昼前なのにお客様でいっぱい。
私はいつもの一人でも大丈夫なカウンター。
麻婆豆腐が来る前にいつも頼んでないのに一皿出てきてしまう…大竹くん、いつもすいません。
イカの…イカの…なんちゃら(笑)

メチャクチャ美味かった!
そして今日一番驚いたのは
なんと、焼きナスのアイス!

これは初めての感覚!
なんとも言えないけど、美味い!
確かに味はしっかり焼きナスなんだけどね。
ガリガリくんが攻めてるのと同じと言いますか(タマゴ焼きとか、コーンポタージュとか)
焼きナスアイスやりおる。
期間限定らしいので、気になる方はGO!
草間町の道の麻婆豆腐!
(あ、写真撮り忘れた)
今日もお昼前に現場近くだったので寄りました。
昼前なのにお客様でいっぱい。
私はいつもの一人でも大丈夫なカウンター。
麻婆豆腐が来る前にいつも頼んでないのに一皿出てきてしまう…大竹くん、いつもすいません。
イカの…イカの…なんちゃら(笑)

メチャクチャ美味かった!
そして今日一番驚いたのは
なんと、焼きナスのアイス!

これは初めての感覚!
なんとも言えないけど、美味い!
確かに味はしっかり焼きナスなんだけどね。
ガリガリくんが攻めてるのと同じと言いますか(タマゴ焼きとか、コーンポタージュとか)
焼きナスアイスやりおる。
期間限定らしいので、気になる方はGO!
2019年10月13日
西尾へ打合せに行ったついでが長い(笑)
今朝は9時から西尾で新築予定のお客様とプラン打合せ。
次回打合せまでにプラン修正です。
西尾へ来たらついでに行きたかった東條城。
11時頃打合せが終わったのでチョット寄ってみる事に。
駐車場がないかも?と探しながらお城の周りを車で走っていると
駐車場の案内がありましたが、
なんと民家の敷地内でした。
たまたま住民の方がいらしたので、
「東條城へ行きたいのですがここへ止めさせていただいてもよろしかったですか?」と恐る恐る聞くと、
「どうぞ、そこへ止めて下さい」と。
やっぱり大丈夫だったと安心して止めて東條城へ
中世城郭らしい縄張り(設計、造成)木柵に門と物見櫓が雰囲気を出してます

誰もいないので写真が撮りやすかったです

また1城攻め落とせました(笑)

今日は日曜、近くの城を調べると安城市の城も行けそうだって事で、
三河一向一揆で家康と戦った城郭寺院、本證寺(ほんしょうじ)もついでに

立派な本堂に櫓の様な右手の鼓楼他、江戸時代の建物が沢山残り、お堀がぐるっと周ってます。

お寺ですが、まさにお城と同じ造りをしており城郭寺院と呼ばれるのです。
更についでに桜井城!

更に更についでに安祥城へ

更についでのついでに山崎城

空堀の一部が残っていました。見事!

と、東條城だけのつもりが完全に我を失い次から次へと巡ってしまいました。
昼くらいに帰宅予定が
すっかり夕方に…
また家の事出来なかったな〜
まぁ城三昧で楽しかったから良しとします(笑)
次回打合せまでにプラン修正です。
西尾へ来たらついでに行きたかった東條城。
11時頃打合せが終わったのでチョット寄ってみる事に。
駐車場がないかも?と探しながらお城の周りを車で走っていると
駐車場の案内がありましたが、
なんと民家の敷地内でした。
たまたま住民の方がいらしたので、
「東條城へ行きたいのですがここへ止めさせていただいてもよろしかったですか?」と恐る恐る聞くと、
「どうぞ、そこへ止めて下さい」と。
やっぱり大丈夫だったと安心して止めて東條城へ
中世城郭らしい縄張り(設計、造成)木柵に門と物見櫓が雰囲気を出してます

誰もいないので写真が撮りやすかったです

また1城攻め落とせました(笑)

今日は日曜、近くの城を調べると安城市の城も行けそうだって事で、
三河一向一揆で家康と戦った城郭寺院、本證寺(ほんしょうじ)もついでに

立派な本堂に櫓の様な右手の鼓楼他、江戸時代の建物が沢山残り、お堀がぐるっと周ってます。

お寺ですが、まさにお城と同じ造りをしており城郭寺院と呼ばれるのです。
更についでに桜井城!

更に更についでに安祥城へ

更についでのついでに山崎城

空堀の一部が残っていました。見事!

と、東條城だけのつもりが完全に我を失い次から次へと巡ってしまいました。
昼くらいに帰宅予定が
すっかり夕方に…
また家の事出来なかったな〜
まぁ城三昧で楽しかったから良しとします(笑)
2019年10月12日
雨の中、何とか足場解体!
今朝は朝早く7時から足場の解体。

神谷部長の監理現場で、完了が見えてきて余裕が出てきた頃

神谷部長、朝5時30分から現場に来て、
足場解体作業をやるかやらないか検討した上で、
解体する事に。
お施主様から何とか解体して欲しいと打診もあり、
足場屋さんにご協力いただき、台風が来る前に解体する事が出来ました。
12人も来てくれて感謝です。
私も邪魔にならないようにお手伝い。
10時には解体完了

この規模を3時間で解体するとは凄い職人集団です。頼もしい!

さて、私はずぶ濡れにて一度帰宅してシャワー浴びて、
その他の現場の養生具合を再度確認へ
花田の新築

中浜の事務所外装リフォーム

西幸町の新築

全て飛散防止ネットがたたまれ、
足場が補強されて、飛散しないように縛り付けてあるのを確認。
私が見ても何か出来るわけではありませんが、
最善の養生は出来ています。
あとは何も無い事をただ願うばかりです。
普段混む道も流石に空いてます。

事務所で暫く明日打合せの準備をしながら待機!
ピークになる前に帰宅予定です。
皆さんも外出は控えて自宅待機を!
物干し竿が縛り付けず掛けてあるだけのお宅は下ろしてくださいね!

神谷部長の監理現場で、完了が見えてきて余裕が出てきた頃

神谷部長、朝5時30分から現場に来て、
足場解体作業をやるかやらないか検討した上で、
解体する事に。
お施主様から何とか解体して欲しいと打診もあり、
足場屋さんにご協力いただき、台風が来る前に解体する事が出来ました。
12人も来てくれて感謝です。
私も邪魔にならないようにお手伝い。
10時には解体完了

この規模を3時間で解体するとは凄い職人集団です。頼もしい!

さて、私はずぶ濡れにて一度帰宅してシャワー浴びて、
その他の現場の養生具合を再度確認へ
花田の新築

中浜の事務所外装リフォーム

西幸町の新築

全て飛散防止ネットがたたまれ、
足場が補強されて、飛散しないように縛り付けてあるのを確認。
私が見ても何か出来るわけではありませんが、
最善の養生は出来ています。
あとは何も無い事をただ願うばかりです。
普段混む道も流石に空いてます。

事務所で暫く明日打合せの準備をしながら待機!
ピークになる前に帰宅予定です。
皆さんも外出は控えて自宅待機を!
物干し竿が縛り付けず掛けてあるだけのお宅は下ろしてくださいね!
2019年10月11日
高師町の建替、解体完了、地盤調査!
高師町の住宅建て替え工事ですが、
解体工事が完了し

昨日地盤調査を行いました。

解体前に建物周りで簡易的に調査した時は表層が緩く、
改良工事の必要がありそうでしたが、
本日、晩になり地盤調査結果報告書が送られ、
所定の地耐力が確認され改良工事の必要がないとの判定。
これで、改良工事費が削減されました。
改良工事しなくても20年の地盤保証が付きます。
これで一安心!
基礎工事は今月末から着手予定です!
さて、危険な台風が近づいております。
この辺に最も近くのは夕方頃と思われます。
各現場台風養生に追われましたが、
明日の午前中まで養生で動きます。
東側を抜けるので、西側を抜けるよりも影響は少ないとは言え
規模が規模だけに心配は尽きませんが、
何かあれば冷静に対処したいと思います。
帰りにスーパーやコンビニ寄ったら水やパンが全て無くなっていました…
ガソリンスタンドも渋滞してましたね。
私は昨夜満タンにしたので良かったのですが、
何か怖さを感じました。
と言うのか異常な風景でした。
気持ちはわかりますがね、
みんなが同じ行動を取ると混乱しますね。
冷静に行動したいものです。
それよりも、台風が近くからではなく常に備蓄や早めの対処がやはり大切ですね。
台風が去るとまた忘れてしまうのでしょうが…
解体工事が完了し

昨日地盤調査を行いました。

解体前に建物周りで簡易的に調査した時は表層が緩く、
改良工事の必要がありそうでしたが、
本日、晩になり地盤調査結果報告書が送られ、
所定の地耐力が確認され改良工事の必要がないとの判定。
これで、改良工事費が削減されました。
改良工事しなくても20年の地盤保証が付きます。
これで一安心!
基礎工事は今月末から着手予定です!
さて、危険な台風が近づいております。
この辺に最も近くのは夕方頃と思われます。
各現場台風養生に追われましたが、
明日の午前中まで養生で動きます。
東側を抜けるので、西側を抜けるよりも影響は少ないとは言え
規模が規模だけに心配は尽きませんが、
何かあれば冷静に対処したいと思います。
帰りにスーパーやコンビニ寄ったら水やパンが全て無くなっていました…
ガソリンスタンドも渋滞してましたね。
私は昨夜満タンにしたので良かったのですが、
何か怖さを感じました。
と言うのか異常な風景でした。
気持ちはわかりますがね、
みんなが同じ行動を取ると混乱しますね。
冷静に行動したいものです。
それよりも、台風が近くからではなく常に備蓄や早めの対処がやはり大切ですね。
台風が去るとまた忘れてしまうのでしょうが…
2019年10月10日
職業体験に来てくれました!
今週、火曜から今日までの3日間、
中学二年生のS君が職業体験で弊社に来てくれました。
大工さんのお手伝いをしたり

トランシットや

レベルを使い

これから建てる住宅の位置や高さ出すお手伝いをしていただいたりしました。
建築が好きとの事で弊社を選んで連絡くれたみたいです。
2年前にも受け入れさせていただいたので、
リストにも載っていた様ですがね。
ウチみたいな小さな会社に職業体験に来ていただけて、
建築に携わる仕事に就くキッカケになった嬉しいですね!
それにしても、真面目でやる気のある生徒さんでした。
私の中2の頃と大違い(笑)
S君、3日間お疲れ様でした。
中学二年生のS君が職業体験で弊社に来てくれました。
大工さんのお手伝いをしたり

トランシットや

レベルを使い

これから建てる住宅の位置や高さ出すお手伝いをしていただいたりしました。
建築が好きとの事で弊社を選んで連絡くれたみたいです。
2年前にも受け入れさせていただいたので、
リストにも載っていた様ですがね。
ウチみたいな小さな会社に職業体験に来ていただけて、
建築に携わる仕事に就くキッカケになった嬉しいですね!
それにしても、真面目でやる気のある生徒さんでした。
私の中2の頃と大違い(笑)
S君、3日間お疲れ様でした。
2019年10月09日
花田町の事業所屋上防水工事中〜
花田町の事業所様外装工事。

屋上防水工事が間もなく完了予定です

外部コーキングは完了

問題なのは台風19号…
来週足場を解体する予定でしたが、
今回規模が規模だけに、たとえ逸れたとしてもかなり強い風が予測されます。
出来る事なら台風が来る前に足場を解体したいけど、難しそう。
もっと東に南に逸れて欲しい!
その他いくつか足場が組まれた現場があるから頭の痛いところですが、
最善の対策をして待つしかない。

屋上防水工事が間もなく完了予定です

外部コーキングは完了

問題なのは台風19号…
来週足場を解体する予定でしたが、
今回規模が規模だけに、たとえ逸れたとしてもかなり強い風が予測されます。
出来る事なら台風が来る前に足場を解体したいけど、難しそう。
もっと東に南に逸れて欲しい!
その他いくつか足場が組まれた現場があるから頭の痛いところですが、
最善の対策をして待つしかない。