2016年03月31日
馬見塚町で間仕切り壁、内装リフォーム中〜
今週から馬見塚町で、間仕切り壁を新設したりタタミをフローリングにしたりと内装リフォームに着手しております。
3間続きの和室に幾つか間仕切り壁を設けプライベート性を高めた寝室を2部屋作ります


2階の洋室も同じ様に間仕切り壁

木工事は今週で完了。
来週から内装仕上げに入ります!
3間続きの和室に幾つか間仕切り壁を設けプライベート性を高めた寝室を2部屋作ります


2階の洋室も同じ様に間仕切り壁

木工事は今週で完了。
来週から内装仕上げに入ります!
2016年03月31日
来月から電気料金自由化ですが….
来月からいよいよ電気料金自由化が始まります。
先程NHKでもやっていました。

競争の原理から電気料金が安くなる?
プランや購入先で安くなる人もいるかもしれませんが、
今月TOTOショールームで開催させていただいたいわけん住宅相談会で電気料金自由化セミナーにご参加された方はお分かりですね!
高くなるんです。
何故電気料金が高くなるのか?
4月24日にLIXILショールームにて、
外壁の選び方(外装キャンペーン)をやりますが、
また前回来れなかった方の為に電気料金自由化のお話もしたいと思います。
イベント詳細は来週UPします!
先程NHKでもやっていました。

競争の原理から電気料金が安くなる?
プランや購入先で安くなる人もいるかもしれませんが、
今月TOTOショールームで開催させていただいたいわけん住宅相談会で電気料金自由化セミナーにご参加された方はお分かりですね!
高くなるんです。
何故電気料金が高くなるのか?
4月24日にLIXILショールームにて、
外壁の選び方(外装キャンペーン)をやりますが、
また前回来れなかった方の為に電気料金自由化のお話もしたいと思います。
イベント詳細は来週UPします!
2016年03月29日
豊川市本野町で外装リフォーム中〜
ホームページからお問い合わせいただいたお客様からのご依頼です。
築年数や劣化状態に仕上げ材によって、塗料や下塗り材の仕様をを提案させていただいております。
今回は微弾性フィーラーを入れて防水性を増しサイディングを保護、その上からトップにウレタン塗装をかけます。

まずは窓ガラス等に塗料養生

現在微弾性フィーラーを塗布中

緑の部分が塗装前

来週完了予定です。
現場で気付いたのですが、INAXのアンテナってあるんですね。初めて見ました。

築年数や劣化状態に仕上げ材によって、塗料や下塗り材の仕様をを提案させていただいております。
今回は微弾性フィーラーを入れて防水性を増しサイディングを保護、その上からトップにウレタン塗装をかけます。

まずは窓ガラス等に塗料養生

現在微弾性フィーラーを塗布中

緑の部分が塗装前

来週完了予定です。
現場で気付いたのですが、INAXのアンテナってあるんですね。初めて見ました。

2016年03月28日
花田町でLDKリフォーム中です。
花田町でLDKリフォームをさせていただいてます。
只今、木工事中。



明後日、キッチンが設置されます。
まだ全体的なイメージは見えてないかもしれませんが、来週新築の様に生まれ変わりますよ。
只今、木工事中。



明後日、キッチンが設置されます。
まだ全体的なイメージは見えてないかもしれませんが、来週新築の様に生まれ変わりますよ。
2016年03月26日
2016年03月24日
STRYPERのチケット来ました!
来月来日するSTRYPERのLIVEチケットが来ました。
色が違うのは2日連チャンで行くから!
土日なので川崎でも行きます。
日曜は名古屋から69ロックユーのマスターも参戦!

となりのフライヤーがA4でもB5でもないサイズ…初めて見た(笑)
チケットが届きまたテンション上がってしまいました。
今夜はまた一人STRYPER祭り(笑)
色が違うのは2日連チャンで行くから!
土日なので川崎でも行きます。
日曜は名古屋から69ロックユーのマスターも参戦!

となりのフライヤーがA4でもB5でもないサイズ…初めて見た(笑)
チケットが届きまたテンション上がってしまいました。
今夜はまた一人STRYPER祭り(笑)
2016年03月23日
NHKお城へ行こう!最終回
NHKで火曜の趣味どきっ!お城へ行こう!
昨日放送分の第8回が最終回。

最終回は大河ドラマ真田丸にちなんで、大阪城と真田丸

いや〜わかりやすく、私もまだまだ知らない事もありますね。
真田丸は1月にヒストリアで詳細に放送されましたが、趣味どきではもっとわかりやすく解説してました。
再放送は29日みたいですよ。
最近は城番組が増えていいですな〜
昨日放送分の第8回が最終回。

最終回は大河ドラマ真田丸にちなんで、大阪城と真田丸

いや〜わかりやすく、私もまだまだ知らない事もありますね。
真田丸は1月にヒストリアで詳細に放送されましたが、趣味どきではもっとわかりやすく解説してました。
再放送は29日みたいですよ。
最近は城番組が増えていいですな〜
2016年03月22日
さらば青函トンネルを駆け抜けた特急白鳥、急行はまなす
最後に乗ろうなんて思ってもいませんでしたが、北海道新幹線の影響で急行はまなすが最後の運行を終了したとネットニュースに。

札幌と青森を約8時間?で結ぶ夜行急行。
私も4年くらい前に乗りました。

真冬の寒い時に

札幌から乗り函館で降りたので、はまなすで青函トンネルは遠っていませんが…
特急スーパー白鳥で青函トンネルを抜けました

最近?では一昨年のお盆に寝台特急北斗星に乗り青函トンネルを通り抜けました。
これで青函トンネルを通り抜けるには、高い北海道新幹線のみ。ま、貨物も通るみたいですが。
なくなってしまうと聞くと寂しいですね。
これから新幹線が延伸する度に特急は消え、利益が上がらない在来線は第三セクターになって行くのですね。

札幌と青森を約8時間?で結ぶ夜行急行。
私も4年くらい前に乗りました。

真冬の寒い時に

札幌から乗り函館で降りたので、はまなすで青函トンネルは遠っていませんが…
特急スーパー白鳥で青函トンネルを抜けました

最近?では一昨年のお盆に寝台特急北斗星に乗り青函トンネルを通り抜けました。
これで青函トンネルを通り抜けるには、高い北海道新幹線のみ。ま、貨物も通るみたいですが。
なくなってしまうと聞くと寂しいですね。
これから新幹線が延伸する度に特急は消え、利益が上がらない在来線は第三セクターになって行くのですね。
2016年03月21日
今日はモンキーパークからの英才教育!
いや、いきなり犬山城ではなくですね

あくまでも、以前から息子が行きたいと言っていたモンキーパークへ。
もちろん、遊園地の方ね。
8時前に船町駅から飯田線に乗車。
豊橋駅で犬山城下散策切符?(ネーミングは忘れましたが、名鉄の往復と犬山城入城分が含まれ普通に犬山往復買うより安い)を購入し、
名鉄に乗り込み、犬山駅からバスで5分
モンキーパーク到着。
なんと100mくらい列が…まぁ15分くらいで入れましたが。
アスレチックみたいなのがあり、かなり楽しんでました。


朝から来たので空いていたのもありますが、こちらに(下りるとき水しぶき上がるやつネーミング)その後何回か乗り

そして1回200円で1分も経たずに出てこれるこちらのアトラクション

目の錯覚で目がグルグル….

私は無理でしたが、息子はアホみたいに10回以上行きました(笑)
フリーパスで良かった。
こんなもんに2000円以上かけられん(汗)
本人は出てくるたびに満足してましたが

観覧車から犬山城天守が見えたところで、息子を犬山城へ誘導開始。

見事説き伏せる事が出来ました(汗)

やはり素晴らしい造りの天守で、素晴らしい眺めですね。

急勾配な階段も、敵が攻めて来た時に登りにくいからだよねと、なかなか鋭い事を言いながら楽しく登ってました。

喜んで貰えて嬉しい限り。
楽しい日もあと数時間で終わり。
明日からまた頑張らないとね!

あくまでも、以前から息子が行きたいと言っていたモンキーパークへ。
もちろん、遊園地の方ね。
8時前に船町駅から飯田線に乗車。
豊橋駅で犬山城下散策切符?(ネーミングは忘れましたが、名鉄の往復と犬山城入城分が含まれ普通に犬山往復買うより安い)を購入し、
名鉄に乗り込み、犬山駅からバスで5分
モンキーパーク到着。
なんと100mくらい列が…まぁ15分くらいで入れましたが。
アスレチックみたいなのがあり、かなり楽しんでました。


朝から来たので空いていたのもありますが、こちらに(下りるとき水しぶき上がるやつネーミング)その後何回か乗り

そして1回200円で1分も経たずに出てこれるこちらのアトラクション

目の錯覚で目がグルグル….

私は無理でしたが、息子はアホみたいに10回以上行きました(笑)
フリーパスで良かった。
こんなもんに2000円以上かけられん(汗)
本人は出てくるたびに満足してましたが

観覧車から犬山城天守が見えたところで、息子を犬山城へ誘導開始。

見事説き伏せる事が出来ました(汗)

やはり素晴らしい造りの天守で、素晴らしい眺めですね。

急勾配な階段も、敵が攻めて来た時に登りにくいからだよねと、なかなか鋭い事を言いながら楽しく登ってました。

喜んで貰えて嬉しい限り。
楽しい日もあと数時間で終わり。
明日からまた頑張らないとね!
2016年03月20日
鳥羽水族館へ!
春の連休、私も今日明日と連休をいただき子供達と過ごしますって事で、
今日は初日第一弾、私もかなり久々の鳥羽水族館!

最後に行ったのは多分10年以上前かと。
伊勢湾フェリーは5年ぶりくらいかな?
波が荒くて子供達は初のフェリーも恐いを連発。
ま、酔うことなく乗れたので良しとしておきます。
まだ入る前のこのラッコに娘は異常な反応。中に沢山いるから…

一つ一つ丁寧に見たい娘に対して、直ぐに次へ行きたい息子。折り合いをつける判断が難しいですな(笑)

セイウチの楽しいショーはギリギリ行ったので、娘を肩車、息子を抱っこと私にはかなり過酷なショーとなりました(笑)

鳥羽水族館と言えば
よく目の前に来て止まってくれるスナメリ

清掃員さんと戯れるマナティ

そしてジュゴン

あまり見れないので、久々に見れて満足
ここまで塊でいるとややキモの伊勢海老

アシカショーも素晴らしかったのですが、ん?

これは見覚えがあるぞ!

鳥羽城の復元された段々石垣!

ま、一瞬行こうかなと思いましたが、流石に今日はやめておきました。
石垣に気付いた自分が恐かった(笑)
景色の良い場所で休憩

かなり楽しんだみたいで連れて行って良かった。
初日の任務完了。
明日は息子と二人でお出掛けです。
今日は初日第一弾、私もかなり久々の鳥羽水族館!

最後に行ったのは多分10年以上前かと。
伊勢湾フェリーは5年ぶりくらいかな?
波が荒くて子供達は初のフェリーも恐いを連発。
ま、酔うことなく乗れたので良しとしておきます。
まだ入る前のこのラッコに娘は異常な反応。中に沢山いるから…

一つ一つ丁寧に見たい娘に対して、直ぐに次へ行きたい息子。折り合いをつける判断が難しいですな(笑)

セイウチの楽しいショーはギリギリ行ったので、娘を肩車、息子を抱っこと私にはかなり過酷なショーとなりました(笑)

鳥羽水族館と言えば
よく目の前に来て止まってくれるスナメリ

清掃員さんと戯れるマナティ

そしてジュゴン

あまり見れないので、久々に見れて満足
ここまで塊でいるとややキモの伊勢海老

アシカショーも素晴らしかったのですが、ん?

これは見覚えがあるぞ!

鳥羽城の復元された段々石垣!

ま、一瞬行こうかなと思いましたが、流石に今日はやめておきました。
石垣に気付いた自分が恐かった(笑)
景色の良い場所で休憩

かなり楽しんだみたいで連れて行って良かった。
初日の任務完了。
明日は息子と二人でお出掛けです。
2016年03月18日
宮下町の新築、基礎着手!
宮下町で進められている住宅の建て替え工事ですが、
今月頭に解体完了。
直ぐに地盤調査

結果地盤改良の必要があり、柱状改良工事を行いました。

地盤改良工事に先立ち地鎮祭を先週行いました。

そして本日から基礎工事に着手

上棟は4月下旬です。
今月頭に解体完了。
直ぐに地盤調査
結果地盤改良の必要があり、柱状改良工事を行いました。
地盤改良工事に先立ち地鎮祭を先週行いました。
そして本日から基礎工事に着手
上棟は4月下旬です。
2016年03月17日
今日も名古屋へ
一昨日のTOTOのLIVEに続き、今日も名古屋へ。
本当は行く余裕がないので行かない選択肢もあったのですが、
LIXILの担当営業さんから、1社1名でお願いしますと。
更に全ての工務店へ声をかけている訳でなく、選ばせて貰ってるとなんだか勿体振るので乗せられて行く事に。
新商品の発表もありまして、昨年トリプルガラスが出たと思えば、今回は壁と同じ断熱性のある開口部としてら5枚ガラス。

住宅の全ての窓に採用したら家1軒分近くの金額になるとか…
この地域ではここまで必要ないのでしょうが、メーカーとして技術があるところを見せる必要もあるのでしょうね。
本題は有名な建築家の先生の講演会

新たな考え方、気付きはありました。
なかなか弊社に生かすには難しいところもありますが、今後チャレンジするきっかけにはなりそうです。
良い機会を与えてくれたLIXILさんに感謝です。
本当は行く余裕がないので行かない選択肢もあったのですが、
LIXILの担当営業さんから、1社1名でお願いしますと。
更に全ての工務店へ声をかけている訳でなく、選ばせて貰ってるとなんだか勿体振るので乗せられて行く事に。
新商品の発表もありまして、昨年トリプルガラスが出たと思えば、今回は壁と同じ断熱性のある開口部としてら5枚ガラス。

住宅の全ての窓に採用したら家1軒分近くの金額になるとか…
この地域ではここまで必要ないのでしょうが、メーカーとして技術があるところを見せる必要もあるのでしょうね。
本題は有名な建築家の先生の講演会

新たな考え方、気付きはありました。
なかなか弊社に生かすには難しいところもありますが、今後チャレンジするきっかけにはなりそうです。
良い機会を与えてくれたLIXILさんに感謝です。
2016年03月15日
TOTO LIVE IN NAGOYA!
今夜はTOTOのLIVEに初参戦しました。
私の80年代音楽を語る上で欠かせないバンド!

生スティーヴ・ルカサーをガッツリ見て

2時間をこえるLIVEを 最後まで見届けました。

次回LIVEは来月のSTRYPER!
今日はTOTOに酔いしれました。
某便器が有名なメーカーと思った方もいたかもしれませんが、全く違いますのであしからず。
私の80年代音楽を語る上で欠かせないバンド!

生スティーヴ・ルカサーをガッツリ見て

2時間をこえるLIVEを 最後まで見届けました。

次回LIVEは来月のSTRYPER!
今日はTOTOに酔いしれました。
某便器が有名なメーカーと思った方もいたかもしれませんが、全く違いますのであしからず。
2016年03月13日
ご来場ありがとうございました!
昨日、今日といわけん住宅相談会にお越しいただいた皆様ご来場ありがとうございました。

ご来場されて、電力自由化セミナーをお聞きになった方は、今後電気代が上がる仕組みと、今後の流れをご理解いただけたのではないかと思います。
セミナー中にお子様達は木工教室。
大工さんが手取り足取り丁寧にフォローしてくれました。
みんな楽しそう。是非大工さんになって欲しい!(笑)

次回イベントは来月24日の日曜日、LIXIL豊橋ショールームにて住宅相談会です。
テーマは外装です。
詳細は後日UPします。
そう言えば今朝こちらの番組をみて、今をときめく?討論番組で意外と共感出来る三人が出てました。

古市さん、変わってるし友達にはなれそうにないタイプですが、話がわかりやすくて言ってる事は的を得ていて気持ちが良い。
津田さんは前から結構共感出来る事を言うんですよね。
三浦さんはズバッと言ってしまうところが聞いていて面白い。
3人共とても変わってますがね。
ま、私は普通なんでしょうね。きっと。
さて、真田丸見て寝るぞ〜

ご来場されて、電力自由化セミナーをお聞きになった方は、今後電気代が上がる仕組みと、今後の流れをご理解いただけたのではないかと思います。
セミナー中にお子様達は木工教室。
大工さんが手取り足取り丁寧にフォローしてくれました。
みんな楽しそう。是非大工さんになって欲しい!(笑)

次回イベントは来月24日の日曜日、LIXIL豊橋ショールームにて住宅相談会です。
テーマは外装です。
詳細は後日UPします。
そう言えば今朝こちらの番組をみて、今をときめく?討論番組で意外と共感出来る三人が出てました。

古市さん、変わってるし友達にはなれそうにないタイプですが、話がわかりやすくて言ってる事は的を得ていて気持ちが良い。
津田さんは前から結構共感出来る事を言うんですよね。
三浦さんはズバッと言ってしまうところが聞いていて面白い。
3人共とても変わってますがね。
ま、私は普通なんでしょうね。きっと。
さて、真田丸見て寝るぞ〜
2016年03月12日
電気料金自由化セミナー
大好評?の電気料金自由化セミナー
本日ご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございます。

木工教室で真剣に取り組むお客様3名

大工さんが難しいカットしてくれますよ!

明日もお待ちしております。
本日ご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございます。

木工教室で真剣に取り組むお客様3名

大工さんが難しいカットしてくれますよ!

明日もお待ちしております。
2016年03月11日
明日、明後日はTOTOショールームで住宅相談会です!
明日、明後日とTOTO豊橋ショールームにて住宅相談会やります!
電気料金自由化セミナーに是非ご参加ください

新鮮なお野菜もご用意しております!


ちなみにキャベツとサニーレタスは同級生が作りました。
お待ちしております。
電気料金自由化セミナーに是非ご参加ください

新鮮なお野菜もご用意しております!


ちなみにキャベツとサニーレタスは同級生が作りました。
お待ちしております。
2016年03月10日
ビッグサイトの建築建材展へ
今日はカミヤッチ、小野ちゃんと日経主催の建築建材展へ

皆んなで吟味し新たな出会いもありました。


久々の東京で、東京で勤務している私の高校の友人を呼び、何故か皆んなで盛り上がる事に。
単なる私の暴露大会になり、後で後悔(笑)
終電で帰ります


皆んなで吟味し新たな出会いもありました。


久々の東京で、東京で勤務している私の高校の友人を呼び、何故か皆んなで盛り上がる事に。
単なる私の暴露大会になり、後で後悔(笑)
終電で帰ります

2016年03月08日
2016年03月07日
今週末はTOTO豊橋ショールームへ!電気自由化セミナー!
今週末、3/12(土)13(日)の2日間、
TOTO豊橋ショールームにて、いわけん「住宅相談会」を開催します。

4月から導入される電気の自由化。
電気自由化に合わせて、これからの住宅における電気エネルギーについてセミナーも開催します。
また、来場記念として新鮮な地元のお野菜もプレゼントさせていただきます(数に限りがございます)
ご来場お待ちしております。
TOTO豊橋ショールームにて、いわけん「住宅相談会」を開催します。
4月から導入される電気の自由化。
電気自由化に合わせて、これからの住宅における電気エネルギーについてセミナーも開催します。
また、来場記念として新鮮な地元のお野菜もプレゼントさせていただきます(数に限りがございます)
ご来場お待ちしております。
2016年03月06日
久々の映画館はドラえもん
久々に映画館に来ましたが、息子のリクエストでドラえもん。

久々の映画館がドラえもんとは私自身も予想外でしたが、
大人が見ても楽しめますね。
昔から不変のアニメっていいですね。
ドラえもんの声は慣れたものの、やはり大山のぶ代がしっくりきますね。
その後、公園で遊び、先程帰宅。

さて、餃子でも食べるか!

久々の映画館がドラえもんとは私自身も予想外でしたが、
大人が見ても楽しめますね。
昔から不変のアニメっていいですね。
ドラえもんの声は慣れたものの、やはり大山のぶ代がしっくりきますね。
その後、公園で遊び、先程帰宅。

さて、餃子でも食べるか!