QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年06月29日

ブラタモリ名古屋、熱田。

2週間前のブラタモリ、名古屋・熱田をようやく見ました。


熱田神宮は2回しか行った事がありませんが台地や街道との関係が面白い!



やはりこの番組は端やヘリが出てきますね。




また機会があればゆっくり熱田をみたいな〜


  


Posted by イワケン at 23:53
Comments(0)日記
 

2017年06月28日

シェード・内窓の季節です!

本日、花田町で日よけシェードと内窓を設置させていただきました。





交通量の多い道路沿いにお住まいのお客様からのご要望は


LDKの車の音の解消と和室の西日を避ける事でした。


弊社の5月に行ったイベント、


日帰りバスツアーで行った、LIXILリフォームフェアにて


日よけとして有効なスタイルシェードと


内窓のインプラスをご覧になりご採用いただきました。


早速ご連絡いただき、今回工事させていただける事に!



午前中は雨でしたので、内窓設置!


某ハウスメーカーさんの建物ですので、

内窓を取付するのに見込寸法(奥行)が足らないので

フカシ枠を取付ます(内窓取付には7センチ必要)



その後、内窓の樹脂枠を取り付けて、


障子を建込ます



そして完成



内窓はペアガラス



写真では内窓が取り付いて2重サッシになったか分かりにくいですが、


この写真でわかりますかね?




掃き出しの他、中窓とキッチンの窓の3ヶ所取付させていただきました。









そして午後からは天気を見計らって和室の大きな西の窓にスタイルシェードを取り付けました。


着手前



取付完了



これでお施主様の悩みも解消されました。


内窓は音だけでなく、冷暖房効率もUPします。


スタイルシェードはロールスクリーンの様に仕舞えるので


毎年、ヨシズを出して、風の強い日に仕舞うのが大変だって方にはとても良い日よけです。


過去にも何度か取付させていただいております。


過去のシェード取り付け例。



こんな日よけ(オーニング)もありますよ~




ご参考になれば幸いです!


  


Posted by イワケン at 22:35
Comments(0)リフォーム
 

2017年06月26日

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース来日決定!

待ちに待った?

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの来日が決まりました~






何も隠しておりませんが、私ただのハードロック・ヘヴィメタル好きではありません。


80年代の音楽はほぼ受け入れております。


特にヒューイ・ルイス&ザ・ニュースは2枚目に買ったCDでしたので思い入れもあるんです。


4年前にロックバーのマスターと意気投合して大阪公演に参戦!


あの時は大ヒットアルバム「SPORTS」の30周年でした。


昨年あたりにこれまた大ヒットした86年発表の「FORE」の30周年で来日するのか?


なんて期待しておりましたが来ませんでした・・・


ですので正直、もう来ないのだろう・・・なんて諦めておりましたが、


晴れて来日!


前回、東京、大阪公演のみでしたが


やはり今回も東京・大阪のみ・・・






名古屋はなかなか厳しいですな・・・



てなわけで、どちらにしても平日なので頑張って東京公演へ行こうかと。


まだまだ先ですが11/20はお昼からお休みいただきます。



この曲はやって欲しい!この曲はギリギリですがリアルタイム(笑)





これこれ、この曲がいいんす!





やっぱり皆様はこちらですかね?



さて帰宅したら寝るまでまた聴こう。  


Posted by イワケン at 21:47
Comments(0)日記
 

2017年06月25日

ご来場ありがとうございます!

昨日、本日と曙町の「和善の家」完成見学会にご来場いただいた皆様ありがとうございます。




いつも来ていただいてるOB客様、

またまたのご来場ありがとうございます。


チラシを見て来ていただいたり、


弊社を弊社のお客様やお知り合いにお聞きして来ていただいた方もいらっしゃって、

初めましての出会いが沢山ありました。




ご近所様や遠く岡崎からお越しいただいたK様も本当にありがとうございます。




良いご縁になるかどうかは、


弊社及び私次第ですが精一杯頑張りますので宜しくお願いします。



こちらの時計は私から見学会をさせていただいたお客様へのプレゼントです。


無垢の木材を加工して時計を作らせていただきました。


まだ本人には伝えておりませんが、


さりげなくお引越しまで置かせていただきます。


見学会は来月7/8、9も開催しておりますので、


このブログを見た方、


是非足をお運びいただいて見て下さい。



宜しくお願いいたします。



今夜は仕事帰りに久々の一人飲みで、


一人お疲れ様です。





うまし!  


Posted by イワケン at 20:28
Comments(0)日記
 

2017年06月23日

明日・明後日は曙町にて新築完成見学会!


明日、明後日は曙町にて「和善の家」完成見学会です。



先程準備完了!

写真では上手く伝わりませんが、ポーチライトのみが照らすエントランスの雰囲気が良くて撮ってみました。





チラシも本日曙町近辺に予定通り入ったみたいです。




ただ、初めてのチラシでギリギリまであれやこれやとやったせいか、


写真が少しボケてしまいました…


反省中…



そんな訳で


先行見学会にはなかった家具や備品が入った写真をチラリ


こちらは2階の洗面





ボケてしまった写真は是非来て生で見ていただければと思います。


詳しくはホームページをご覧下さい。


お待ちしております。  


Posted by イワケン at 21:53
Comments(0)日記ご案内
 

2017年06月22日

東幸町で外装工事着手!

今日から東幸町で外装工事に着手しました。




今日は足場組み立て。








ご近所ですが、


弊社で25年前に新築させていただいたお客様です。



いつまでもご依頼いただけて


非常にありがたく嬉しいです。  


Posted by イワケン at 22:44
Comments(0)日記
 

2017年06月21日

今週末は曙で「和善の家」見学会!

今週末は曙町にて「和善の家」見学会です!






弊社初の和モダンをコンセプトとした住宅です。





弊社OB客様、お問い合わせをいただいたお客様には

いつもの案内ハガキが早い所で本日届いているかと思います。



それとは別に今回は6月23日(金)曙町周辺に


チラシを約24000部配布
します。


おそらくエミットと一緒に入るかと思います。








予約無しでもご来場いただけますが、


駐車場の都合がございますので、


ご予約をいただけると助かります。


今週末ご都合悪い方は来月7月8日、9日も開催しますので、

宜しくお願いします。
  


Posted by イワケン at 21:46
Comments(0)ご案内
 

2017年06月20日

東幸町でウッドデッキ修繕。

ご近所様にお声をかけていただきました。


ウッドデッキの手摺と床板が一部腐食しとおり、取り替えます。


原因は経年劣化ですが、


そもそも外部で使用するには難があった木材でした。

今回はヒノキを採用。








屋根を受けている柱も腐食していたので取り替えました。



これで安心です。


これから塗装に入りますが雨が…


梅雨ですからね。


明日から足場を組んで破風補修工事にも入ります。
  


Posted by イワケン at 22:59
Comments(0)日記リフォーム
 

2017年06月18日

今夜は久々の再会!

今夜は久々に会う友達を迎えて、


仲間と楽しい時間を過ごしました。






昨夜はSLに夜店からのホタルと朝から晩まで子供達とよく遊び疲れたのか、

朝は少しのんびり。



それでも昼前に公園へ行き



昼からカモメリアへ



息子のリクエストでしたが、iPadに入ってるゲームが目的だったみたい。



こう言っては何ですが、


あまり人がいないしお金がかからないのでかなり使えるところです。



昨日、今日とハードな連休でしたが、


子供達が楽しんでくれたみたいで良かった!


  


Posted by イワケン at 23:27
Comments(0)日記
 

2017年06月17日

大井川鉄道のSLに乗車!

今日は子供達と大井川鉄道のSL!


私は3回目。



今回は帰りに千頭から乗りました。



行きはJR金谷駅で大井川鉄道の金谷駅に乗り換え。

旧近鉄特急。


余談ですが金谷駅は諏訪原城の最寄駅です。


途中で旧南海電車とすれ違い



大井川沿いを走るので素晴らしい景観



終点千頭でアプトラインに乗り換え





1駅で降りて吊り橋へ



その後、千頭駅に戻りトーマスフェアを楽しみました。




さてこれから豊橋へ戻り夜店へ  


Posted by イワケン at 16:18
Comments(2)日記
 

2017年06月15日

疲労困憊にて…

昼間は現場へ飛び回り、


無い知恵を振り絞り頭をぐるぐると回転させて乗り切り、


夜はデスクワークに必死。


流石に40を超えるとなかなか連日遅くまでは辛いですな



そんな訳で自転車ではなく車で帰宅します。




まぁ言い訳ですが…  


Posted by イワケン at 23:56
Comments(0)日記
 

2017年06月14日

豊川の浴室・洗面リフォーム完了!

豊川市大崎町にて進めておりました、


浴室・洗面リフォーム。


本日完了しました。




先週ユニットバスが設置され



大工さんが洗面所の床組、壁、天井の造作



本日、照明器具や洗面化粧台等を取付、


昼からクリーニングして完了


幅1200の間口に元々W750の洗面化粧台がありましたが、


そのせいで洗濯機が横を向いておりました。


今回洗面化粧台をW600にする事で洗濯機が正面から使える様になりました。




工程通り終える事が出来ました。  


Posted by イワケン at 23:53
Comments(0)日記リフォーム
 

2017年06月13日

卯辰会、今年も炎の祭典に出店!

今日は私の所属する会の会議でした。


卯辰会議!






会議後は懇親会。



二次会?で変わった飲み物を飲むこの方も上機嫌




9月9日の炎の祭典に出店します。


また今年も平安寮の子供達を炎の祭典にご招待致します。  


Posted by イワケン at 23:53
Comments(0)日記
 

2017年06月12日

お城めぐり!第106城目【高田城】(2014夏:東日本大移動城めぐり④)

お城めぐりの106城目は、


新潟県上越市にある高田城






前回から2ヶ月半・・・毎月1城が目標でしたが・・・・


しかも未だに2014年と3年前の城めぐりをUPしている・・・


笑ってごまかしておきましょう(笑)



高田城は徳川家康の六男の松平忠輝が築いた城郭。


大河ドラマ独眼竜正宗で真田広之が演じていたのを思い出します。


今年の4月6日(城の日)に発表された続日本100名城に選定されました。


何度も言いますが我らが地元の吉田城も続日本100名城に選定されております。



その高田城へは2014夏に


東日本を大移動した城めぐり旅の4城目に訪れたお城です。


前回の松代城はこちら



旅は2日目。


春日山駅から徒歩10分のホテルを朝5時30分に出発。


本当ならばホテルでもう少しゆっくりして春日山城を目指す予定でしたが、


前日に色々情報を得て近くの高田城三重櫓が朝7時から入れると聞き、


春日山城へ行く前に行けちゃうじゃんと気づき、


早起きしてまずは春日山駅へ
(当時はJR春日山駅でした。現在は第三セクター、妙高はねうまラインの春日山駅。現在はJRでないので青春18切符で乗車出来ません)


まだ北陸新幹線開業前で3駅先に出来る新潟妙高駅をアピールしてました。



そして国鉄時代の115系湘南色に乗り込みます。



1駅先の高田駅到着!



スマホ地図も見ますが、やはり駅前の案内看板は必ず見ます



歩いて15分~20分で高田城のある高田公園の西堀に到着。


噂に聞いていましたが、お堀1面に浮かぶ蓮!



この日はそんなに沢山咲いていませんでした、このハスはとてもキレイでした



ハスって4日間しか咲かないのですね、しかも咲き方も日によって異なるのは知りませんでした(この写真を見て思い出しました・・・)



橋越しの西堀に浮かぶハス群



先へ進むと内堀が見えてきます



そして本丸の三重櫓がチラリ



黒くて重厚感がありますね



説明看板



配置図




高田城は天守が築かれず、この3重櫓を天守に見立てておりました。


この辺も吉田城と同じですね。


7時前に付いたので少し待ち
(と言えども10分程度、フライングしようとしたら待つように言われました・・・まぁ普通そうですよね。宇和島城は早く入れてくれましたが・・・)


いよいよ中へ



やはり松平忠輝の事はしっかり!



そしてこの後向かう春日山城の鳥瞰図も。うぅっ!この山を登って見て周るのかと思うと一瞬焦る・・・夏だし・・・でも行くしかない!



流石60万石の立派な城郭って雰囲気ありますね



鉄骨造ですが小屋組みは木造でした。



最上階から三重櫓から続く土塁と塀



西堀方面から渡って来た道




三重櫓を下りて本丸と二ノ丸を結ぶ極楽橋へ



木で造られた素晴らしい橋です



本丸周りのお堀と極楽橋




そして二ノ丸から三重櫓




最後に再び広い西堀を眺め高田駅へ引き返しました





流石は譜代60万石の居城でした。


ちなみに朝早くからの三重櫓でしたのでほぼ貸し切りでした(笑)


さて次回107城目、今度こそ春日山城です!


言わずと知れた上杉謙信の居城、今月中にUPするぞ~



過去のお城めぐり一覧はこちら



そしてついに登場!このブログにUPしたお城の地図をグーグルマップに!
イワケン城めぐりマップ!



これでお城の位置が良く理解できます。


位置がと言うよりも、距離感ですかね?


今いるところからの距離感、訪れたことのある場所からの距離感、聞いたことのある地名からの距離感・・・などなど



私の城めぐり旅の軌跡も垣間見る事も・・・興味ない?(笑)



実は105城目までは友人が作ってくれました。


数少ないこのブログ読者でもあり、城ネタの数少ない理解者?(笑)でもある彼には感謝!



これからも1城1城大事にUPしていきますので、お付き合い宜しくお願いします。


まぁ見て貰えても見て貰えなくとも勝手にUPしますけどね(笑)  


 

2017年06月11日

ブラタモリ、名古屋!

昨日のブラタモリを見ました。


今回は名古屋!

前半は名古屋城。



普段入れない堀底に入れて羨ましい。



後半は城下町



間口の狭い町割り、色々あって面白いですね〜



来週も名古屋みたいですね。  


Posted by イワケン at 23:49
Comments(0)日記
 

2017年06月10日

曙の家、明日も完成見学会です。

曙の家にて本日から完成見学会!


曙の家は弊社初のコンセプト住宅「和善の家」です。








今月末と来月中頃にも開催予定ですが。


今日、明日はごゆっくり見ていただくため、


先行見学会として開催です。


ご覧になりたい方は弊社までご連絡ください!


今から行きたいって方もご連絡くだされば対応させていただきます!


0532-39-8440

お待ちしております。
  


Posted by イワケン at 23:56
Comments(0)日記ご案内
 

2017年06月09日

今日は名古屋にて

今日は朝一番で現場へ行き


その後名古屋の吹上ホールへ


panasonicの新商品展示会


注目したのは介護関係の商材



介護リフォームは今後力を入れて行きたい分野



そして午後からは建材屋さん主催のセミナーで名古屋国際展示場へ



今後建築とエネルギーは切っても切り離せない関係。


明日から完成見学会ですが、


その辺もご説明できるかと。


まだ一部完成していないので、


今月末、来月同所で行われる見学会で詳細が明らかに!




今日は6月9日、ロックの日。


てな訳で私の憩いの場、ロックバーで楽しみました。




今日は早めの切り上げ。


明日に備えます!  


Posted by イワケン at 21:46
Comments(0)日記
 

2017年06月08日

曙の家、今週末先行見学会!

曙の家の先行見学会、いよいよ明後日からです。



夜のリビングをチラッと!




  


Posted by イワケン at 23:57
Comments(0)新築ご案内
 

2017年06月07日

大清水小学校の人街塾に参加。

本日、大清水小学校で授業の一環として人にやさしい街づくり塾が行われました。


私は経験が少ないですが、講師として参加しました。


生徒さんに車椅子体験をしていただき、

人にやさしい街になるにはどんなことが出来るか考えるきっかけにしていただきます。



体育館に集合




私が担当した班はみんな車椅子は初めて。


校庭や校舎を周り体育館でワークショップ。


そして発表。


無事終わりホッとしました。


平日の活動なのであまり出来ないのですが、


時間が許す限り年に1度は参加したいなと。


昨年もそうですが、


仕事がバタついている時に人街塾…


山程着信があるも出れず…


こんな時に…って焦ります(笑)


次回は携帯を車に置いとこう、どうせ出れないから。


それにしてもいつも思う。


子供から学ぶ事が多い。



そうそう、人にやさしい街づくり塾の講師として参加するには


人にやさしい街づくりサポーターになる必要があります。


そこで豊橋市市役所建築指導課さんからご案内。


人にやさしい街づくりサポーター養成講座の参加者募集


4回の講座を受講したらなれます!


私もこれでなりました。


私もお手伝いで2回くらい参加予定です。


広報とよはし、建築指導課ホームページにも掲載されているそうです!


  


Posted by イワケン at 23:15
Comments(0)日記
 

2017年06月06日

豊川で浴室・洗面リフォーム着手!

豊川で浴室・洗面リフォームに着手しております。



解体し、配管、配線


本日、ユニットバスの土間コンクリートを打設




来週水曜に完成予定です!  


Posted by イワケン at 23:24
Comments(0)日記リフォーム