2019年05月31日
花田町で新築地鎮祭!
花田町で新築工事の地鎮祭をさせていただきました

毎回神主さんに祝詞をあげてもらうと気が引き締まります

T様、本日は誠におめでとうごさいす。
7月に着手させていただきます。
よろしくお願いします。
さて今年3月に購入したテントが大活躍です
まだ二人でないと組み立て出来ませんが、仕舞うのは一人で出来ますし、こんなにコンパクトに!

今後のイベントでもしっかり活躍してくれるでしょう。

毎回神主さんに祝詞をあげてもらうと気が引き締まります

T様、本日は誠におめでとうごさいす。
7月に着手させていただきます。
よろしくお願いします。
さて今年3月に購入したテントが大活躍です
まだ二人でないと組み立て出来ませんが、仕舞うのは一人で出来ますし、こんなにコンパクトに!

今後のイベントでもしっかり活躍してくれるでしょう。
2019年05月30日
2019年05月29日
花田町の浴室リフォーム完了!
花田町で進めておりました浴室リフォームですが本日完了!

工事の流れを簡単に!
まずは既設浴室解体

解体完了

給排水給湯、追い焚き配管を改修し、浴暖用の専用回路を新たに配線

土間コンクリート打設

ユニットバスを設置

浴室入口周りの造作、塗装工事

本日、内装工事とユニット接続を行い完了

工程通り完了しました。
ありがとうございました!

工事の流れを簡単に!
まずは既設浴室解体

解体完了

給排水給湯、追い焚き配管を改修し、浴暖用の専用回路を新たに配線

土間コンクリート打設

ユニットバスを設置

浴室入口周りの造作、塗装工事

本日、内装工事とユニット接続を行い完了

工程通り完了しました。
ありがとうございました!
2019年05月28日
miru-otoさんへ
それそろ髪を切りたいな〜と思ったGW前…
一ヶ月かかりましたが、ようやく髪を切れました(笑)
miru-otoさんの一番遅い時間に入れてもらいました

石川くんいつもありがとう!
一ヶ月かかりましたが、ようやく髪を切れました(笑)
miru-otoさんの一番遅い時間に入れてもらいました

石川くんいつもありがとう!
2019年05月27日
豊川、2階全面リフォーム造作工事中〜
豊川市で進めております、
2階の2部屋を1部屋のセカンドリビングにするリフォームですが、現在造作工事中です。
既設の床をめくり、断熱材を入れ

合板を張り、電熱シート式の床暖房設置

床暖房用の無垢フローリング(今回はカバ)を張り

現在、間仕切り壁や建具枠に見切り取付等の造作工事中です

来月から仕上げ工事に入る予定です。
2階の2部屋を1部屋のセカンドリビングにするリフォームですが、現在造作工事中です。
既設の床をめくり、断熱材を入れ

合板を張り、電熱シート式の床暖房設置

床暖房用の無垢フローリング(今回はカバ)を張り

現在、間仕切り壁や建具枠に見切り取付等の造作工事中です

来月から仕上げ工事に入る予定です。
2019年05月26日
久々にのんびり休日
この1週間はなかなかタイトで余裕なく日々忙しない状況でなんとか乗り切りました。
そんな訳で今日は予定を立てず気の向くままに過ごそうと。
午前中は近所の方々と近所の草むしり。
暑かったですが、湿度が低いので日陰で風があればまだまだ涼しい。
これくらいで暑いと言っていたら夏の湿気ムンムンな過酷な暑さは超えられません。
ま、汗だくになりましたが。
昼から自転車でいつもの喫茶店へ
久々にゆっくり読書出来ました

帰宅後も読書。
読み疲れ(笑)
明日からまた1週間暑さに負けず頑張りましょう!
そんな訳で今日は予定を立てず気の向くままに過ごそうと。
午前中は近所の方々と近所の草むしり。
暑かったですが、湿度が低いので日陰で風があればまだまだ涼しい。
これくらいで暑いと言っていたら夏の湿気ムンムンな過酷な暑さは超えられません。
ま、汗だくになりましたが。
昼から自転車でいつもの喫茶店へ
久々にゆっくり読書出来ました

帰宅後も読書。
読み疲れ(笑)
明日からまた1週間暑さに負けず頑張りましょう!
2019年05月25日
四川料理「道」で!
草間町にある中国四川料理 道へ
ミシュランガイドの東海版に掲載されてから
初めて行きました。
オーナーシェフの大竹ちゃん

頼んだのは毎度ブレずに麻婆豆腐

デザートは通常だけ杏仁豆腐ですが、
更にアイスコーヒーに先日誕生日だったのを知ってから桃饅頭&花火も

あ、ちなみに私44歳になりました。
どれもこれも大変美味しゅうございました。
大竹ちゃん、ありがとう!
また食べに行くよ!
ミシュランガイドの東海版に掲載されてから
初めて行きました。
オーナーシェフの大竹ちゃん

頼んだのは毎度ブレずに麻婆豆腐

デザートは通常だけ杏仁豆腐ですが、
更にアイスコーヒーに先日誕生日だったのを知ってから桃饅頭&花火も

あ、ちなみに私44歳になりました。
どれもこれも大変美味しゅうございました。
大竹ちゃん、ありがとう!
また食べに行くよ!
2019年05月24日
東幸町の浴室・洗面リフォーム完了!
弊社のご近所、東幸町の浴室・洗面リフォーム
本日予定通り完了しました

既設を解体して、新たに配管

ユニットバスを設置。浴槽はホーロー浴槽120キロ

大工さんが壁や額縁に棚を取付

本日内装屋さんが、壁紙と床クッションフロアを貼り

洗面化粧台を取付し配管接続

エコキュートも取り替えして、
今日からお風呂に入っていただけます。
ユニットバスからユニットバスに取り替えしながら洗面リフォームは
約5日で施工出来ます。
今回も予定通り完了出来ました、
入っていただいた職人さんに感謝。
お客様にも喜んでいただけました。
ありがとうございます!
本日予定通り完了しました

既設を解体して、新たに配管

ユニットバスを設置。浴槽はホーロー浴槽120キロ

大工さんが壁や額縁に棚を取付

本日内装屋さんが、壁紙と床クッションフロアを貼り

洗面化粧台を取付し配管接続

エコキュートも取り替えして、
今日からお風呂に入っていただけます。
ユニットバスからユニットバスに取り替えしながら洗面リフォームは
約5日で施工出来ます。
今回も予定通り完了出来ました、
入っていただいた職人さんに感謝。
お客様にも喜んでいただけました。
ありがとうございます!
2019年05月23日
飯村で駐車場拡張工事着手!
飯村で駐車場拡張工事に着手しております。

お子様が車を所有し駐車場が必要となり、
門扉とアプローチにお庭を解体して駐車場スペースを確保します

解体して

解体廃材、土を搬出

新たな表札や郵便受けを設置したり
土間コンクリート打設の準備に入ります。

お子様が車を所有し駐車場が必要となり、
門扉とアプローチにお庭を解体して駐車場スペースを確保します

解体して

解体廃材、土を搬出

新たな表札や郵便受けを設置したり
土間コンクリート打設の準備に入ります。
2019年05月22日
花田で浴室リフォーム着手!
今日から花田町で浴室リフォームに着手しました。

今日は既設の解体作業

浴槽にタイルの在来工法の浴室は狭いところで埃ムンムンで毎度作業される方は大変です

キレイに撤去されました

明日から電気配線、給排水配管と進めていきます。

今日は既設の解体作業

浴槽にタイルの在来工法の浴室は狭いところで埃ムンムンで毎度作業される方は大変です

キレイに撤去されました

明日から電気配線、給排水配管と進めていきます。
2019年05月21日
東幸WBモデルハウス、上棟から1週間!
東幸町WBモデルハウスですが、
上棟から1週間、
耐震金物、耐力面材が張られ中間検査を先週受けております。

今週は断熱材入れ作業
きつくて入れにくいですが、

きついお陰で気密は良くなっております

従来のグラスウールと異なり、
薄い断熱材ですが熱抵抗値は高く、
薄いお陰でWBに重要な壁ない第2通気層を取ることが出来ます。
外部は透湿防水シートが貼られ、胴縁まで打ちました

順調に進んでおります。
弊社初のWB工法によるモデルハウス!
7月末に御披露目予定です!
上棟から1週間、
耐震金物、耐力面材が張られ中間検査を先週受けております。

今週は断熱材入れ作業
きつくて入れにくいですが、

きついお陰で気密は良くなっております

従来のグラスウールと異なり、
薄い断熱材ですが熱抵抗値は高く、
薄いお陰でWBに重要な壁ない第2通気層を取ることが出来ます。
外部は透湿防水シートが貼られ、胴縁まで打ちました

順調に進んでおります。
弊社初のWB工法によるモデルハウス!
7月末に御披露目予定です!
2019年05月20日
ご近所で浴室・洗面リフォーム着手!
今日から東幸町の弊社から徒歩30秒のお客様宅にて浴室・洗面リフォームに着手させていただきました。
本日は既設浴室解体と洗面化粧台の撤去。
解体作業中

解体完了

予定通り解体完了しました。
明日は給排水給湯配管の切り回しです。
4日後に完成予定です。
本日は既設浴室解体と洗面化粧台の撤去。
解体作業中

解体完了

予定通り解体完了しました。
明日は給排水給湯配管の切り回しです。
4日後に完成予定です。
2019年05月19日
久々にのんほいパークへ!
久々にのんほいパークへ
特に最近は動物はあまり見てなかったので、
しっかり動物を見てきました。
象の展示スペースがかなり変わったと聞いていましたが、広々としていました

ホッキョクグマの餌やりタイムに遭遇。久々に潜るホッキョクグマを見れました

相変わらず迫力がありました
モモイロペリカンは離れずずっと至近距離に

園内の自然史博物館にある4K、2Dの映像はあまり人がおらず

騒がしい二人も大人しく見てました

晩御飯食べて帰宅後に疲れたのか爆睡…
風呂入ってまた寝よう。
寝れるのか?
特に最近は動物はあまり見てなかったので、
しっかり動物を見てきました。
象の展示スペースがかなり変わったと聞いていましたが、広々としていました

ホッキョクグマの餌やりタイムに遭遇。久々に潜るホッキョクグマを見れました

相変わらず迫力がありました
モモイロペリカンは離れずずっと至近距離に

園内の自然史博物館にある4K、2Dの映像はあまり人がおらず

騒がしい二人も大人しく見てました

晩御飯食べて帰宅後に疲れたのか爆睡…
風呂入ってまた寝よう。
寝れるのか?
2019年05月17日
道がミシュランガイドに掲載されました
ミシュランガイド東海版に

道が掲載されましたね

星ではないですが、掲載されたことは凄いですね。
実は先月の中頃にチラッと本人から聞いてはおりました。
大竹ちゃんおめでとう!
また麻婆豆腐食べに行くよ!

道が掲載されましたね

星ではないですが、掲載されたことは凄いですね。
実は先月の中頃にチラッと本人から聞いてはおりました。
大竹ちゃんおめでとう!
また麻婆豆腐食べに行くよ!
2019年05月16日
新城の外装リフォーム上塗り中〜
新城の外装リフォームですが、
予定通り進み

現在外壁の上塗り中〜

来週から樋や水切り等の細かな塗装に入ります。
新城に来たら寄れたら寄りたい、天赦らーめん!

野菜大盛り、ニンニクたっぷりにしちゃいました。
臭った方すいません(笑)
予定通り進み

現在外壁の上塗り中〜

来週から樋や水切り等の細かな塗装に入ります。
新城に来たら寄れたら寄りたい、天赦らーめん!

野菜大盛り、ニンニクたっぷりにしちゃいました。
臭った方すいません(笑)
2019年05月15日
2019年05月14日
ワルツのVIP会員に!
ついにワルツのVIP会員になりました。
何のこっちゃ?
ワルツでコーヒー豆を毎月買い続ける様になって3年かな?
(それ以前から買っていたが毎月ではなかった)
1年前にロイヤル会員になり、
今月VIP会員

内容はロイヤル会員と変わらないけど、6kg豆を購入すると1000円いただけるらしい。

本当は自宅でミルを挽きたいけど、朝は時間がないので…電動ミルを買うかな?
そんなわけで毎回挽いて貰ってます。
そして紙袋に入っているが車の中がコーヒーの香りで充満するのは毎度最高!

ちなみにこの1年、グァテマラレインフォレストにハマり飲み続けております。

何だかワルツの回し者みたいですね(笑)
明日も朝一コーヒーです!
何のこっちゃ?
ワルツでコーヒー豆を毎月買い続ける様になって3年かな?
(それ以前から買っていたが毎月ではなかった)
1年前にロイヤル会員になり、
今月VIP会員

内容はロイヤル会員と変わらないけど、6kg豆を購入すると1000円いただけるらしい。

本当は自宅でミルを挽きたいけど、朝は時間がないので…電動ミルを買うかな?
そんなわけで毎回挽いて貰ってます。
そして紙袋に入っているが車の中がコーヒーの香りで充満するのは毎度最高!

ちなみにこの1年、グァテマラレインフォレストにハマり飲み続けております。

何だかワルツの回し者みたいですね(笑)
明日も朝一コーヒーです!
2019年05月13日
東幸WBモデルハウス、上棟!
弊社の目の前で工事させていただいております
東幸町WBモデルハウスですが、
本日上棟しました

先ずは柱を建て

レッカーで梁を吊り

お昼には棟が上がりました

下屋根の取り合いに耐力面材を張り

野地板を張り

WB用の透湿防水ルーフィングを貼り

本日の作業終了

7月にお披露目予定です。
深呼吸したくなる家!
東幸のWB工法モデルハウスにご期待下さいませ。
東幸町WBモデルハウスですが、
本日上棟しました

先ずは柱を建て

レッカーで梁を吊り

お昼には棟が上がりました

下屋根の取り合いに耐力面材を張り

野地板を張り

WB用の透湿防水ルーフィングを貼り

本日の作業終了

7月にお披露目予定です。
深呼吸したくなる家!
東幸のWB工法モデルハウスにご期待下さいませ。
2019年05月11日
豊川で2階リフォーム工事中!
今週から豊川で住宅の2階全面リフォーム工事に着手しております
2階の洋室2部屋を1部屋にし、
サッシを取り替え、床断熱材を入れて気密性と断熱性能を上げ、
床暖房を取り入れ
快適なセカンドリビングとなります!
先ずは解体工事

床合板も撤去し

今日から大工さんが入り床断熱材を入れて合板を張り始めました

来週から本格的に造作工事に入ります。
2階の洋室2部屋を1部屋にし、
サッシを取り替え、床断熱材を入れて気密性と断熱性能を上げ、
床暖房を取り入れ
快適なセカンドリビングとなります!
先ずは解体工事

床合板も撤去し

今日から大工さんが入り床断熱材を入れて合板を張り始めました

来週から本格的に造作工事に入ります。
2019年05月10日
新たに看板取付ました!
事務所の東側壁面にWBアピール看板を取付させていただきました。

引きで

別角度から

この看板の向かいで弊社初のモデルハウスを建築中です。
もちろんWB工法です。
7月にお披露目予定です。
最終的に来年販売予定です。
看板が何かしてくれる訳じゃないけど、
アピールに繋がるといいなと!

引きで

別角度から

この看板の向かいで弊社初のモデルハウスを建築中です。
もちろんWB工法です。
7月にお披露目予定です。
最終的に来年販売予定です。
看板が何かしてくれる訳じゃないけど、
アピールに繋がるといいなと!