QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年08月31日

お城紹介 第10回目(姫路城)

お城紹介もついに10回目となりました!

ブログを始めて2ヶ月、このお城紹介だけが

順調?にシリーズ化されております。



記念すべき第10回!


兵庫県姫路市にあります


言わずと知れた姫路城です。


日本の国宝4城の内の一つです。


別名白鷺城。


世界遺産にも登録されています。




関ヶ原の合戦後に豊橋にある吉田城にも入封していた


池田輝政が現在の5層6階地下1階の天守閣を


築城したとの事です。




現在保存修理の為平成27年までは見学はできますが、


大天守等の建物は見学できないそうです。




今回の写真は5年前に行った時のものです。


小学2年の頃に兄(小学6年)と二人だけで


広島の親戚のところへ遊びに行く途中に


寄った以来2回目でしたが、


あの大きな天守閣の姿と大きな石垣の記憶は


鮮明にあり、20年数年後にその記憶は蘇りました。




姫路駅から徒歩10分(新幹線からも見えます)で到着。



まずは立派な門がお出迎え↓




門をくぐると広場があり、その向こうに
大きな天守閣が見えます↓




さらに近づきます↓




ここまでは無料で見れます。
ここから入城料600円(工事中400円みたいです)払い
中へ入るとまた大きく立派な門が↓




門・塀の間から小天守とその向こうに大天守↓




側溝に瓦が敷き詰められています。
おもしろい↓




そしてついに間近に現れた天守閣↓




中に入ると木造の雰囲気が最高!
平日なのに沢山の人がいました↓




太い火打ち梁↓




これだけの巨大な木造建築物!
全ての構造部材が大きいです↓




弓や銃も沢山展示してありました↓




そして木造のお城特有のありえないくらい急な階段。
袴履いて登れたのでしょうか?↓




そして天守閣の最上階へ!
眺めは最高↓




下から眺めた広場を下に見る姫路駅方面↓




お堀も残っています↓




満足してまた急階段を下ります↓




そう、この急階段・・・↓




スリッパを履きましたが、
裸足で歩きたかった床板↓




久しぶりの姫路城を満喫して豊橋へ帰りました。
この辺では走っていない、山陽新幹線の
ひかりレールスターで新大阪まで、
その後こだまに乗り替え。
これがひかりレールスター(姫路駅にて)↓




長々ダラダラのご紹介いかがでしたでしょうか?


次は保存改修後の平成27年以降に行くと思いますが、


おそらくとても混むと思うので、平成30年頃


少し落ち着いてから行きたいと思います。


まだかなり先の話ですが・・・



次は第11回!

  
タグ :お城


Posted by イワケン at 23:11
Comments(2)お城めぐり!
 

2010年08月31日

マンションリフォーム仕上げ!

マンションリフォームは内装仕上に入ってます。


内装屋さんがクロス(壁紙)を貼り作業中。
  


Posted by イワケン at 11:52
Comments(0)
 

2010年08月30日

湖西 新築上棟!

28日の土曜日に湖西で新築の上棟(建前)がありました。


当日もUPしましたが、今日はデジカメ版です。


とても天気が良く、上棟日和でしたが、


非常に厳しい暑さの中、作業しました。


平屋ですが、敷地の高い所へ建てます。



レッカーが木材を楽々持ち上げます↓




足場の上から撮影しました。
天気が良く遠くまでハッキリ見えました。
浜名バイパスの浜名大橋が見えます↓




夕方5時頃この日の作業終了↓




まだ筋違いや金物が取付られていないので、
仮筋違い(斜めに取付した木材)で仮補強↓




今週は屋根瓦工事や大工さんが筋違いや金物等取付に入ります。


すすみましたらUPします。  
タグ :新築住宅


Posted by イワケン at 22:58
Comments(0)新築
 

2010年08月29日

浜名湖ガーデンパーク!

今日は浜名湖ガーデンパーク(花博跡地)へ行ってきました。


目的は息子の水浴び&親は涼む。



ガーデンパークへ以前行って、


水浴び場があることは知っていたので、


行きました。



広大な敷地に駐車場がくさんあり、


大きな芝生広場もあり涼しくなったらそこでも遊べそうです。




お盆同様にお風呂以外での大量の水がまだ恐いみたい・・・


最初はしがみついてましたが、


でも少し濡れたら慣れてきて、


一人で歩くようになりました↓




  


Posted by イワケン at 20:57
Comments(0)日記
 

2010年08月28日

棟が上がりました!

本日の建前(上棟)無事棟が上がりました。


大工さん達は炎天下の中、休憩を取りながら一生懸命汗を流して頑張りました。


お疲れ様です。
  


Posted by イワケン at 17:16
Comments(0)
 

2010年08月28日

湖西で建前中〜。

湖西で住宅の建前してます。
  


Posted by イワケン at 09:43
Comments(0)
 

2010年08月27日

明日、新築建前!

湖西の住宅新築もいよいよ明日建前(建方)です。


昨日木材が搬入され、土台を据え付けました。


現在は外部足場を組立作業中です。


画像が悪いので、見えないと思いますが、天気が良いので浜名湖も綺麗ですし、浜名バイパスの橋まで見えます。
  


Posted by イワケン at 11:33
Comments(0)
 

2010年08月26日

全面リフォームあと少しで完成!

あまりUPしていませんが、


6月から着手してました、


全面リフォーム工事も内装仕上げの段階です。


来週にはなんとか御引き渡しできそうです。


築70年の木造住宅はみごとに再生されそうです。



大工さんが終わり、仕上げのトップバッターは
塗装屋さん↓




そして、内装屋さんがクロスを貼り↓




今日は左官屋さんが、珪藻土を塗ってます↓




来週から衛生器具(便器・洗面)や照明器具等が取付られます。


先が見えてひと安心!


あと少し職人さん達とがんばります!  


Posted by イワケン at 23:41
Comments(0)リフォーム
 

2010年08月25日

住宅耐震改修工事2

住宅耐震改修工事は現在補強基礎工事中。


今日は鉄筋組立完了!


午後からコンクリート打設しました。


今週補強基礎完了予定です。



組立完了した鉄筋↓



既設の基礎が無筋(鉄筋が入ってない)の為
補強します↓



来週から大工さんが壁の補強工事に入ります。  


Posted by イワケン at 21:54
Comments(0)リフォーム
 

2010年08月24日

懇親会!

今向山の源氏で東三河ビルダーネットの懇親会中です。
  


Posted by イワケン at 19:00
Comments(4)
 

2010年08月24日

トステム豊橋ショールームにて!

東三河ビルダーネットのにも参加しておりまして、その勉強会を今しています。


ウチのHPはこちらで運営されてます。
  


Posted by イワケン at 17:53
Comments(2)
 

2010年08月24日

マンションリフォーム3

お盆明けから本格的に始まったマンションリフォームも終盤に入ってきました。


大工さんが順調に進めてくれてます。


今日は大工さんと電気屋さんが入ってます。
  


Posted by イワケン at 11:35
Comments(0)
 

2010年08月23日

湖西 新築基礎完了!

湖西での住宅新築工事ですが、


基礎完了はお盆前には完了しておりました。


その後その他必要な給排水工事等を進めておりましたが、


いよいよ28日(土)に建前です。




基礎完了時の写真です↓




別の角度から↓




準備万全、木材搬入を待つだけです。  
タグ :住宅新築


Posted by イワケン at 21:43
Comments(0)新築
 

2010年08月22日

あいトピアにてイベント

イベントが始まってます。


人が増えて皆さん熱心に聞いてます。
  


Posted by イワケン at 14:12
Comments(0)
 

2010年08月22日

あいトピアにて。

今から「あいトピア」にて車イス体験と展示パネルセミナーが始まります。

ただ今準備中〜
  


Posted by イワケン at 12:48
Comments(0)
 

2010年08月21日

お城紹介 第9回目!

お城紹介の第9回目です。


今回は広島県福山市にあります。


福山城です。


5年程前に前日に思い立ってふら~っと行ってきました。



福山駅の北徒歩5分と近くにあります。



たしか朝早かったので、中には入っていません。
なかなか立派な天守閣です↓




別の角度から↓




近くで見上げたところ↓




この後姫路城へ向かう為新幹線ホームへ行くと
角度的に天守閣ははっきり見えませんが、櫓が見えます↓




新幹線ホームから見下ろすと山陽本線の
相生行の普通電車が見えました↓



てな訳で、中には入らず寄っただけになってしまったお城です。


個人的には大きさ・形が好きなお城です。


この時よりも以前ですが、この駅で普通電車を


並んで待っていたのですが、電車が到着すると関係なく


どんどん横から入って来て驚きましたが、


地元の方々はそれが当たり前のようで、唖然とした


覚えがあります。



広島に住む知り合いに聞いたら、福山駅では


普通の出来ごとらしいです。今はしりませんが・・・



次回は10回目!いよいよ姫路城に迫ります。


お楽しみに!  
タグ :お城


Posted by イワケン at 19:29
Comments(0)お城めぐり!
 

2010年08月20日

今日は涼しい?

今日は少し涼しく感じます。


暑い事には変わりないですが、かなり違いますね。



まだアップした事はないですが、住宅の全面リフォームの現場も仕上げ工事に入りました!



室内では塗装屋さんと内装屋さんが、外部は板金屋さんが外壁を張ってます。


あとひと踏ん張り気を引き締めて頑張ります!
  


Posted by イワケン at 10:44
Comments(0)
 

2010年08月19日

買っちゃいました!

城好きとしては、つい買ってしまいました。


コンビニで発見!
  


Posted by イワケン at 23:27
Comments(0)
 

2010年08月18日

住宅耐震改修工事着手!

昨日から豊橋市内で住宅の耐震改修工事が始まりました。


昭和48年建築の木造で、豊橋市の耐震診断の結果「倒壊の可能性有り」と診断されました。


白蟻の被害もあり、部材を取替えし、補強していきます。


今日で解体工事が完了しました。
  


Posted by イワケン at 17:50
Comments(0)
 

2010年08月17日

マンションリフォーム状況2

お盆前に解体工事が完了し、本日から大工さんが入って


床の下地工事を始めました。



バリアフリー化(一部の部屋除く)する為に、


LDKの床の高さを廊下の高さまで上げます。
(現状は廊下の方が高い)


マンションでは、下の階に音や振動が伝わらないように、


使用出来る床材には基準があり、今回も基準に適合した


床下地材を使用しております。
(ゴム状のクッション等が付いたもの)



着手前の写真↓




解体完了時の写真。
間仕切り壁と、引戸がなくなりました↓




今日の床下地組作業途中の写真です↓




戸建住宅と最大の違いは、同じマンションにお住まいの方への配慮


特にお隣や下階にお住まいの方。


そして、資材の搬入や解体材等の搬出は大変です。


まだまだ暑い日は続きそうですね。


現在大小5現場程動いてますが、


職人さん達は今日も汗ビッショリで頑張りました。


私も汗ダクです。


ではまた。
  


Posted by イワケン at 22:07
Comments(0)リフォーム