2013年02月28日
2013年02月27日
浜松で講習です。
午後からカミヤッチと浜松でスマートハウス研修。
お昼ご飯は浜名バイパスを降りた天神屋で蕎麦とオムライス。

朝食べる時間がなくガッツリ!
お腹いっぱなので、講習は寝ない様にしないとね。

お昼ご飯は浜名バイパスを降りた天神屋で蕎麦とオムライス。

朝食べる時間がなくガッツリ!
お腹いっぱなので、講習は寝ない様にしないとね。

2013年02月26日
限定&新商品に乗っかってみました。
仕事帰りにビールを買おうとコンビニに寄ると、アサヒのTHE EXTRAを押していたので買ってみました。

なかなか美味しい!
日曜日にスーパーで購入したカップ麺、1分クッキングQ1も食べてみました。
本当に1分で食べられるなんて、時代は変わりましたね〜(笑)

なかなか美味しい!
日曜日にスーパーで購入したカップ麺、1分クッキングQ1も食べてみました。
本当に1分で食べられるなんて、時代は変わりましたね〜(笑)
2013年02月25日
す〜さん、来社。
本日、夕方にすぎうら日記のす〜さんが、事務所の火災保険の更新の件で来てくれました。
企業用の保険をアピールするす〜さん。

す〜さん、また来月か再来月には建設工事保険の更新もお願いしますね!
企業用の保険をアピールするす〜さん。

す〜さん、また来月か再来月には建設工事保険の更新もお願いしますね!
2013年02月24日
今日も八重の桜。
今日は朝はノンビリ過ごし、掃除やゴミ捨てと家の事をしてました。
そして今夜も八重の桜。
いよいよ新選組の登場。

夕方に買ったものの読んでなかった、新島八重から見る幕末と明治で少しおさらいと予習(笑)

さて、これから借りて来た大河ドラマ新選組を見るかな。
話がごちゃ混ぜになりつつありますが(汗)
そして今夜も八重の桜。
いよいよ新選組の登場。

夕方に買ったものの読んでなかった、新島八重から見る幕末と明治で少しおさらいと予習(笑)

さて、これから借りて来た大河ドラマ新選組を見るかな。
話がごちゃ混ぜになりつつありますが(汗)
2013年02月23日
2013年02月22日
豊橋市の人口が一人増えました(笑)
娘の出生届を提出しました。

これで豊橋市の人口が一人増えましたが、他にいるだろうし、お亡くなりになられた方もいらっしゃるので…
窓口近くで以前務めていた会社の上司Sさんに(直属ではありませんでしたが)久々にお会いしました。
嬉しくなり声を掛けると、お母様がお亡くなりになり、その手続きに来ているそうで…
真逆の立場で言葉が一瞬見つかりませんでしたが、その後談笑。
今もご健在でした。

これで豊橋市の人口が一人増えましたが、他にいるだろうし、お亡くなりになられた方もいらっしゃるので…
窓口近くで以前務めていた会社の上司Sさんに(直属ではありませんでしたが)久々にお会いしました。
嬉しくなり声を掛けると、お母様がお亡くなりになり、その手続きに来ているそうで…
真逆の立場で言葉が一瞬見つかりませんでしたが、その後談笑。
今もご健在でした。
2013年02月21日
岡崎の現場のついでに名古屋?
昼から会計事務所さんと打合せした後、カミヤッチ担当の岡崎の現場へ明るい内に行く予定でしたが、お客様と急遽打合せが入り、事務所を17時過ぎに出発…
はい、当然真っ暗です

外部が防水紙で囲われており、屋根葺きと外壁張りへ。
岡崎まで来たついでに名古屋ってのは嘘で、出生届と母子手帳を受け取りに行きました。
滞在時間15分(笑)
下手に長居して、息子へバイバイなんて言ったら泣き出すので、行って来ますって言いながら帰りました。
本当は、明るい内に現場をチェックして大樹寺へ行き、門から岡崎城を観る予定でした(笑)
カミヤッチに先を越されたのが悔しい!
はい、当然真っ暗です

外部が防水紙で囲われており、屋根葺きと外壁張りへ。
岡崎まで来たついでに名古屋ってのは嘘で、出生届と母子手帳を受け取りに行きました。
滞在時間15分(笑)
下手に長居して、息子へバイバイなんて言ったら泣き出すので、行って来ますって言いながら帰りました。
本当は、明るい内に現場をチェックして大樹寺へ行き、門から岡崎城を観る予定でした(笑)
カミヤッチに先を越されたのが悔しい!
2013年02月20日
田原の菜の花
田原で外構工事着手。
昨年末から敷地の関係で計画変更の為、2ヶ月止まってましたが、ようやく着手。
現場近くの菜の花がキレイに咲いてました。

バックは蔵王山

暖かくなる前に造園工事も着手したいところです。

さて、戻ってデスクワーク!
昨年末から敷地の関係で計画変更の為、2ヶ月止まってましたが、ようやく着手。
現場近くの菜の花がキレイに咲いてました。

バックは蔵王山

暖かくなる前に造園工事も着手したいところです。

さて、戻ってデスクワーク!
2013年02月19日
お酒解禁!
未だに決算書類に追われ、会計士事務所にお尻をたたかれているイワケンです(汗)
色々ありまして、慌てております‥
まぁ、後回しにして苦しんでるだけですが(笑)
なんとか日付変わる前に帰宅。
1週間ぶりにビール片手にDVD(新選組)

至福の時。
色々ありまして、慌てております‥
まぁ、後回しにして苦しんでるだけですが(笑)
なんとか日付変わる前に帰宅。
1週間ぶりにビール片手にDVD(新選組)

至福の時。
2013年02月18日
東田のリフォーム工事、完了~
東田で年明けから改装工事をさせていただいておりました。
一部増築等もあり大変な仕事でしたが、無事完成。
解体

造作工事

建具取替え

内装工事

完成


めくってみたら、見過ごせない状況だったので、
直しながらのリフォームだったので予定よりも1週間伸びてしまいましたが、
お客様へ説明してしっかりとした工事をさせていただきました。
予定外の工事はリフォームではよくある事ですが、
どうして必要なのか?どうして予測できなかったのかを
それをキッチリ説明させていただき、慌てずに適切な対処させていただきますよ!
一部増築等もあり大変な仕事でしたが、無事完成。
解体
造作工事
建具取替え
内装工事
完成
めくってみたら、見過ごせない状況だったので、
直しながらのリフォームだったので予定よりも1週間伸びてしまいましたが、
お客様へ説明してしっかりとした工事をさせていただきました。
予定外の工事はリフォームではよくある事ですが、
どうして必要なのか?どうして予測できなかったのかを
それをキッチリ説明させていただき、慌てずに適切な対処させていただきますよ!
タグ :リフォーム
2013年02月17日
娘のいる名古屋へ
まだ嫁と娘が入院している名古屋の産婦人科へ来ました。
娘といっても、まだ実感は全然ありませんが、可愛いのは確かです(笑)

息子との二人暮らしも3日間で終わり、また寂しい一人暮らしに戻りました。
まぁ来月末になれば帰って来ますからね!
それまで一人の時間を有意義に過ごしたいと思います。
城めぐりばかりせずに(笑)
娘といっても、まだ実感は全然ありませんが、可愛いのは確かです(笑)

息子との二人暮らしも3日間で終わり、また寂しい一人暮らしに戻りました。
まぁ来月末になれば帰って来ますからね!
それまで一人の時間を有意義に過ごしたいと思います。
城めぐりばかりせずに(笑)
2013年02月17日
日曜討論、テキパキ司会者。
討論番組は好きですが、民放はCMを挟んだり時間不足だったりします。
自己の考えをアピールしたがる司会者かわ居たり、煮え切らないまま終わる事が多いイメージがあります。
朝まで生テレビは別物ですが(笑)
たまに見るNHKの日曜討論。
NHKだからって事もあるかもしれませんが、司会者がテキパキ判断して良いタイミングで振る。

討論の行き先、落とし所が枠からはみ出せないですが、聞いていてスッキリします。
ま、私の個人的な感想ですが。
ねじれはいいけど、揚げ足を取り合うつまらない審議は飽きました。
国会議員の先生方には昼寝しないで、建設的に議論していただきたいですね。
自己の考えをアピールしたがる司会者かわ居たり、煮え切らないまま終わる事が多いイメージがあります。
朝まで生テレビは別物ですが(笑)
たまに見るNHKの日曜討論。
NHKだからって事もあるかもしれませんが、司会者がテキパキ判断して良いタイミングで振る。

討論の行き先、落とし所が枠からはみ出せないですが、聞いていてスッキリします。
ま、私の個人的な感想ですが。
ねじれはいいけど、揚げ足を取り合うつまらない審議は飽きました。
国会議員の先生方には昼寝しないで、建設的に議論していただきたいですね。
2013年02月16日
今更?新選組!
八重の桜と時代がラップする、過去の大河ドラマ新選組を観ようと、珍しくDVDを借りました。
戦国時代も面白いですが、幕末も面白いですね〜

久しぶりに新選組を観ましたかわ、バラエティ感出てますね。
戦国時代も面白いですが、幕末も面白いですね〜

久しぶりに新選組を観ましたかわ、バラエティ感出てますね。
2013年02月15日
岡崎で車庫新築工事、昨日上棟!
先月末から岡崎で車庫の新築工事に着手しております。
昨日、上棟しました

駐車場の既設土間コンクリートを利用します。
基礎の部分だけ、土間コンクリートを撤去し、
基礎工事着手

鉄筋・型枠組立


基礎完成

そして昨日、朝から大工さんが土台据え付けから上棟まで行いました。


上棟は大工さん2人と担当のカミヤッチの3人。
先週の城めぐりで痛めた足が完治する前に、
上棟でまた痛めた様子・・・
歳なのか?
はたまた運動不足?
私も人の事は言えませんが、足は全然大丈夫です!
頑張れ、カミヤッチ!
昨日、上棟しました
駐車場の既設土間コンクリートを利用します。
基礎の部分だけ、土間コンクリートを撤去し、
基礎工事着手
鉄筋・型枠組立
基礎完成
そして昨日、朝から大工さんが土台据え付けから上棟まで行いました。
上棟は大工さん2人と担当のカミヤッチの3人。
先週の城めぐりで痛めた足が完治する前に、
上棟でまた痛めた様子・・・
歳なのか?
はたまた運動不足?
私も人の事は言えませんが、足は全然大丈夫です!
頑張れ、カミヤッチ!
タグ :車庫
2013年02月13日
2013年02月12日
無事に産まれました。
私事ですが…
私の公私混同日記なので、私事ってのも変かな?
本日、第二子(長女)が誕生しました。
息子はお兄ちゃんになったと、喜んでますが何の事かよくまだわかってません。
恐る恐る触ってました。

名前は菜緒(なお)です。

たまにこのブログで登場すると思いますのでよろしくお願いします。
さて、お母さんが退院するまで、優大を私が豊橋で数日預かる事になりました。
先程連れて帰り、ようやく寝かしつけたところです。
乗り切れるだろうか?
私の公私混同日記なので、私事ってのも変かな?
本日、第二子(長女)が誕生しました。
息子はお兄ちゃんになったと、喜んでますが何の事かよくまだわかってません。
恐る恐る触ってました。

名前は菜緒(なお)です。

たまにこのブログで登場すると思いますのでよろしくお願いします。
さて、お母さんが退院するまで、優大を私が豊橋で数日預かる事になりました。
先程連れて帰り、ようやく寝かしつけたところです。
乗り切れるだろうか?
2013年02月11日
無事に帰宅。
豊橋に無事到着。
いつもの飯田線に乗り換えて帰宅しました。

さて、これから八重の桜を見るぞ!
沢山のお城を観てパワーを貰ったので、明日からまたバリバリ頑張りたいところですが、明日は大事な予定の日なので朝出社して段取りと確認後に名古屋へ向かいます。
いつもの飯田線に乗り換えて帰宅しました。

さて、これから八重の桜を見るぞ!
沢山のお城を観てパワーを貰ったので、明日からまたバリバリ頑張りたいところですが、明日は大事な予定の日なので朝出社して段取りと確認後に名古屋へ向かいます。
2013年02月11日
小倉城で終了〜
熊本から新幹線で小倉へ。
熊本城の後なので小さく見えましたが、立派な天守閣で中も凝った内容で良かったです。

時間があれば中津城か門司港へ行こうかと思いましたが、疲れもあり断念。
帰りの新幹線まで小倉駅近くで珈琲のみながら休憩中〜
楽しくもあり、造りや歴史を学んだ社員旅行でした。
私は人目も気にせず子供にならんで、顔出しパネルがあると記念に顔出し(笑)
一部ご紹介
熊本城で

小倉城で

カミヤッチは初日の唐津城をみた後、乗る予定の電車の時間がギリギリだった為に走ったのですが、その時足を痛めて下りの階段で悲鳴を上げ続けております。
では下り階段で苦しむカミヤッチを一部どうぞ(笑)
島原城の下り階段

熊本城、宇土櫓(現存の為、急階段)


熊本駅で急にテンション上がったカミヤッチ

帰りの新幹線は爆睡やな。
熊本城の後なので小さく見えましたが、立派な天守閣で中も凝った内容で良かったです。

時間があれば中津城か門司港へ行こうかと思いましたが、疲れもあり断念。
帰りの新幹線まで小倉駅近くで珈琲のみながら休憩中〜
楽しくもあり、造りや歴史を学んだ社員旅行でした。
私は人目も気にせず子供にならんで、顔出しパネルがあると記念に顔出し(笑)
一部ご紹介
熊本城で

小倉城で

カミヤッチは初日の唐津城をみた後、乗る予定の電車の時間がギリギリだった為に走ったのですが、その時足を痛めて下りの階段で悲鳴を上げ続けております。
では下り階段で苦しむカミヤッチを一部どうぞ(笑)
島原城の下り階段

熊本城、宇土櫓(現存の為、急階段)


熊本駅で急にテンション上がったカミヤッチ

帰りの新幹線は爆睡やな。
2013年02月11日
朝一で熊本城に行きました!
朝一で熊本城へ。
5年間に来て以来、2回目。
9時に開城と勘違いして9時前に到着しましたが、8時半だったようです(汗)
昨夜のライトアップされた熊本城も素敵ですが、やはり正面から小天守をいれた天守閣はいいですね〜

他の城郭なら、天守閣と言われてもよいくらい立派な宇土櫓

豪華絢爛、本丸御殿

早めのお昼ご飯は、熊本ラーメン!

そして只今、こちらも熊本へ来たら乗りたい市電で熊本駅へ向かっております。

5年間に来て以来、2回目。
9時に開城と勘違いして9時前に到着しましたが、8時半だったようです(汗)
昨夜のライトアップされた熊本城も素敵ですが、やはり正面から小天守をいれた天守閣はいいですね〜

他の城郭なら、天守閣と言われてもよいくらい立派な宇土櫓

豪華絢爛、本丸御殿

早めのお昼ご飯は、熊本ラーメン!

そして只今、こちらも熊本へ来たら乗りたい市電で熊本駅へ向かっております。
