QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2017年08月31日

東日新聞様、東愛知新聞様ありがとうございます!

こんばんは。


昨日、豊橋平安寮様で行われた炎の祭典入場チケット贈呈式。



東日新聞様と



東愛知新聞様に




御掲載下さいました。


ありがとうございます!



恥ずかしながら、


私はただの広報担当でしたが、


記者さんに入るように促され


仕事途中のいつもの作業着姿で写していただきました。


私は写る必要なかったのですが…



今年も完売して来年も豊橋平安寮の子供達を招待したいと思います。  


Posted by イワケン at 21:06
Comments(0)日記
 

2017年08月30日

豊橋平安寮様で贈呈式。

本日、豊橋平安寮様へ









卯辰会は昨年に続き、9/9の炎の祭典ねチケットを寄贈させていただきました。


昨年初めて寄贈させていただきましたが、


施設長様より子供達が大変喜んでいただいたとお話をして下さいました。


明日の東日新聞さんと、東愛知新聞さんに掲載される予定です。


是非チェックしていただいて、


趣旨にご賛同いただきまして


9/9の炎の祭典では、


卯辰会のブースでササミチーズフライをご購入下さい。


宜しくお願いします!  


Posted by イワケン at 22:56
Comments(0)日記
 

2017年08月29日

猫ちゃんを探しているそうです。

先程帰宅しようと事務所を出て車に乗ろうとすると、


事務所の際に建つ電柱に貼り紙が。



近づい見ると猫ちゃんを探しているそうです。


弊社がありますが東幸町でいなくなったらしいです。


はるクン、オス、8歳。


見かけた方は弊社でも良いのでご一報を。



0532-39-8440



飼い主さんと面識はありませんが、


ご近所様でしょうから、


お役に立てることが出来たら幸いです。  


Posted by イワケン at 22:44
Comments(0)日記
 

2017年08月28日

多米で浴室・洗面リフォーム中〜

先週から多米で浴室・洗面リフォームに着手。



先週、解体、配管、土間コンクリート打設



本日、ユニットバス設置。




よく、ユニットバス設置出来たからお風呂入れるの?と聞かれますが、


まだ洗面所の床がないですし、


お風呂も配管が接続されていないので、


湯水が出ないのです。


みたらお風呂があるわけですから、


そう思うのはわかりますし、


早く入りたいだろうし。



あと数日お待ちください。


気持ち良いお風呂に入れますよ!
  


Posted by イワケン at 23:05
Comments(0)日記リフォーム
 

2017年08月27日

西岩田の店舗リフォーム、造作工事完了!

朝晩涼しい日もありますが、


まだまだ昼間は暑いですね。



昨日はアチコチ打合せに現場に躍起になって動いてましたが、


流石に疲れて帰宅後知らぬ間にソファーで寝てました。


夏バテか老いなのか…(笑)



さて、西岩田で進めております、

店舗リフォーム(フランス料理店、ビストロ・アンジュ様)は日曜も元気に現場は動きました。




大工さんに



ペンキ屋さんに



左官屋さん



みなさん、日曜にきていただいてありがとうございます。


造作工事は終わり、


仕上げ工事に入りました!



7月末は終わるんかいな?と少し焦ってましたが、


職人さんの頑張りで着々と形になりつつあります。



明日からも気合いを入れ直してエンジン全開で行きます!
  


Posted by イワケン at 19:37
Comments(0)日記リフォーム
 

2017年08月25日

炎の祭典、ササミチーズフライで参戦!

こんばんは!



今年も9/9(土)の炎の祭典に卯辰会で出店するわけですが、


今夜は試作会でした。




みんなで試行錯誤して


揚げては食べ



今夜、味付けや量を決定!


今年はササミチーズフライ!カレー風味です!


生ビールとセットでお買い求め下さい。


場所を提供してくれた道のオーナー、ありがとうございました。


あと2週間後です。



次は仕込み〜  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(0)日記
 

2017年08月23日

東三河ハートネット臨時総会!

今夜、あいトピアにて東三河ハートネットの臨時総会が行われました。







とある団体がそのまま東三河ハートネットに入っていただけるとの事で、


全会一致で仲間が増える事になりました。


それでもまだ私が一番若いかも…


同世代か若い方でまちづくりに興味のある方、

入って下さい(笑)


  


Posted by イワケン at 23:38
Comments(0)日記
 

2017年08月22日

参九らーめんさん、ありがとうございます!

今日のランチは参九らーめんの

激辛カルビらーめん味噌味!


チョット久々かな?


いい汗かきました(笑)



参九らーめんさんは、毎月イワケン通信をカウンターに置いて下さいます。



感謝!


ご馳走様でした。
  


Posted by イワケン at 23:56
Comments(0)日記
 

2017年08月21日

市役所へ行ったついでに…

市役所へ書類を提出したついでに!


ついでにですよ!


徒歩1分のこちらへ




こちらを見に来ました。



日本城郭協会から送られた続100名城の認定書!



私は本丸の石垣と空堀が好きなんですよね〜




そうそう、今年も卯辰会の仲間と9/9(土)炎の祭典に出店し、

豊橋平安寮の子供達を花火鑑賞にご招待します。


詳細はまたUPしますので、


9/9は豊橋公園に来て下さい!


炎の祭典と言えば誰でも参加出来るクイズラリーがあり、


吉田城のARがスマホで見れるらしい!


私も卯辰会の店舗を少しサボりARで吉田城を見たい!  


Posted by イワケン at 23:04
Comments(2)日記
 

2017年08月20日

久々の喫茶店読書!

今日は午前中お掃除。


キレイになり気持ちがいい!



午後から買い物と久々の喫茶店読書



まぁ何を読んでたかは数少ないこのブログの読者様のお察しの通りです(笑)



さて今夜の直虎は政次の最期となりそうですね。ハイライトの一つになる予感です。  


Posted by イワケン at 18:10
Comments(0)日記
 

2017年08月19日

とある講座に参加!

今日は仕事の合間に、


人にやさしいまちづくりサポーター養成講座に参加しました。



4回連続講座の最終回。


私は今日の最終回のみ参加。



今日はまちづくりに欠かせない豊橋市の4つの課の方々がパネリストとして

どのようなまちづくりを進めているかの話を聞けました。




行政も課ごとに考えるのではなく、

横で繋がり色んな部署と連携して進める必要があると。



確かにそうですが、それぞれの課で色んなまちづくりに関する動きがあるのは気付きになりました。


毎年この講座に参加してますが、


毎回新しい発見がある。



今回は10人の方が豊橋市人にやさしいまちづくりサポーターになりました。


私も3年前にサポーターになりましたが、


サポーターが活動出来る人にやさしいまち塾(小学生や企業へ車椅子体験を通じ人にやさしいまちってどんな事?と考え気付いていただける出前講座に講師として参加出来る)には

まだ数えるほどしか参加出来てないので、


今回ももっと積極的に参加せねばと思うのでありました。  


Posted by イワケン at 23:29
Comments(0)日記
 

2017年08月18日

ワルツで豆購入!

お盆前に毎日飲むコーヒー豆が切れてまして、


ようやく購入しました。



ここ最近は爽(そう)って種類を飲んでます。




これで明日から家でコーヒーが飲めます。


もちろん夏でもホットです!


  


Posted by イワケン at 22:40
Comments(0)日記
 

2017年08月16日

バス出勤?

今日から仕事です!


さて出勤と車に乗り込もうとしたら…


鍵が開かない…


あれこれやってみると、バッテリーが上がっていると判断。



とりあえず現場に行きたいので、


久々にバスで出勤。




現場に行ってからJAFに連絡、


プラグを繋いで(赤と黒の奴ね)



エンジンをかけてもらいました


原因はトランクが半ドアで室内灯点灯…


車1台動かないだけで3時間もロス…


久々にやってしまいました。


今日から再び動き出した西岩田のフランス料理店リフォームですが、


お盆前に軽量工事と電気配線、


今日から建具枠やカウンター取付の木工事に入りました。




昼間予定した仕事が出来ず消化不良…


明日取り返しますよ〜  


Posted by イワケン at 23:43
Comments(0)日記
 

2017年08月15日

やっぱり城?

今日は帰るだけのつもりでしたが、
(本当は昨日中に帰り今日は一日中ゆっくり過ごすのが理想)


終戦の日に行った事のない靖国神社へあえて行こうと、


今朝決めました。





九段下駅を降りると、色んな主義主張や思想などなど、

ビラ配りする方々で凄かった。



警察に右の方々や軍服を着た方など、


異様な雰囲気でした。




参拝する方もかなりの人でした。




幕末から終戦までの戦争を振り返る遊就館へ




初めて靖国神社へ行きましたが、


戦争の悲惨さを感じるわけです。


本当に自分は平和ボケしてる。


もう少し日本の過去やこれからの事をもっと考えないとね。


昨年行った鹿児島の知覧でも同じ事をかんじましたが、


知覧は特攻隊の事と、


特攻隊として戦争で若くして亡くなった方の事が中心。


靖国神社の遊就館は日本の戦争を総括し再認識出来るところですので、


たまには行って危機感に煽られようかな。


さて、靖国神社の目の前は皇居=江戸城の北の丸がありまして、


2年前に息子と来た時は広すぎて大手門から天守台を散策したのみでしたので、

ついでに寄ることに。


結局城かい!と自分でも思う訳ですが、


笑って誤魔化しておきます。

靖国神社の目の前の北の丸入口は


田安門!現存の枡形の門です。



もう一つある清水門に行こうと思いましが、


ドシャ降りの雨で持参した折りたたみの傘では厳しい激しい雨でしたので、

今回は諦めて帰ることに



激しい雨の中、ずぶ濡れで走るチャレンジャーが何人か居ました(笑)


帰りももちろん青春18切符ですので、


在来線ですが、東京から熱海までは980円でグリーン券を購入。


只今、熱海で乗り換えして次の乗り換えの静岡へ向けております。


雨に濡れた服がまだ乾かず寒い…



さて、明日から仕事です!


旅疲れなんて言ってる場合じゃない!


明日から全開で行きます!


まぁ、今回はそんなに無理していない行程だったので身体の疲れは普段よりもない。


東北は涼しかったのもあると思いますが。



生憎の雨ですので車窓は楽しめないので、


音楽三昧で帰ります。  


Posted by イワケン at 17:04
Comments(0)日記
 

2017年08月14日

新発田城に痺れた!

朝一で新潟から新発田へ


新発田駅から歩くつもりが、


コミュニティバスがちょうど良い時間にあり乗車。



念願の三階櫓を拝む事が出来ました。


木造にて復元されましたが、自衛隊敷地内にある為に中へは入れないのです。


入れませんが、何と言ってもこちらの三階櫓はシャチホコが3つもあるのであります。



これが見たかった!


新発田城はそれだけではなく、

現存の門と櫓があるのです。


*現存の定義は江戸時代から残る建物


こちらの櫓は二ノ丸隅櫓でしたが、現在は三階櫓と同じく本丸鉄砲櫓跡に移築されてます。



そして本丸表門



こちらは木造にて復元された辰巳櫓



三階櫓以外は中へ入れます。


表門



中は三階櫓の復元される工事の流れが展示。


矩計図もあり、作りがよくわかりました。



こちらは二ノ丸隅櫓。


木が乾燥しきってカチカチで、

よく焼けて真っ黒なのは現存の建物あるある!



辰巳櫓はまだ新しくキレイ。



辰巳櫓から三階櫓。


ホント、自衛隊敷地内ですね。

本丸の2/3位は自衛隊の敷地でした。


100名城のスタンプもGET!



昨日の東北制覇に続き、関東甲信越も制覇!


新発田城、見応えのある城郭でした。素晴らしい!




既に帰路ですが、

流石は米どころ新潟!

車窓は田んぼです!




先ほど、長岡で乗り換えました。



今日は東京まで移動し夜は友人に会う予定。


11時30分に新発田駅を出て、

上野駅到着は19時頃です。

よく眠れそうです(笑)


明日もゆっくりのんびり在来線で豊橋まで乗り鉄しながら帰ります。


あ、明日はノンキャッスルです(笑)
  


Posted by イワケン at 14:05
Comments(0)日記旅行
 

2017年08月13日

新潟で楽しい夜を満喫!

新潟入する前に、鶴岡で鶴ケ丘城を見て、



青春18切符でも指定席券を購入すれば乗れる快速「きらきらうえつ」に乗車



日本海沿いを走る羽越線、

夕日が日本海に反射しキラキラして見える事から、きらきらうえつ号になったとか。

確かにキラキラしてました。



新潟に着き、こちらのお店に惹かれフラ〜っと



これは悩む



のどぐろの刺身



村上牛のタタキ



そして高額な枝豆




とても美味しくいただきました。


隣に座った65歳の長崎出身の新潟に来て25年のおじさんと楽しく飲みました。


なんと、仕事で豊橋に年1、2回は行くらしい。


またまた無駄に親近感。


楽しい時間でした。


その後酔い覚ましに新潟の街をフラフラ。


ホテルに戻る途中にメチャメチャ老舗感漂うラーメン屋さんへ

聞くと39年もやってるらしい



超あっさりな飲んだ後にピッタリのラーメンでした。








さて、明日は念願の鯱鉾が3つも乗ってる三重櫓がある新発田城へ


早く寝よう!

いや、疲れ切っているので直ぐに寝てしまいそうです。


おやすみなさい。  


Posted by イワケン at 23:00
Comments(0)日記旅行
 

2017年08月13日

脇本城、久保田城に稲庭うどん!

今朝は早起きして、6時30分の朝食を10分で食べ秋田駅へ


歩いて3分、間に合いました



男鹿線に乗り込み



先ずは脇本城!



電車に揺られる事45分、脇本駅に到着。


徒歩30分で到着!



非常によく整備されており曲輪や土塁の形状がよくわかりました。




秋田に戻り、久保田城へ



昨夜、秋田らしいものを食べられなかったので、

お昼は稲庭うどん、比内地鶏の親子丼をいただきました。



久々に100名城のスタンプGET


これで東北地方制覇!


これから日本海を南下し、1つ城を見て宿泊地の新潟へ!






  


Posted by イワケン at 12:00
Comments(0)日記旅行
 

2017年08月12日

秋田は涼しい!

山形から電車に揺られ約5時間、

21時30分頃に到着



新しくてキレイな駅です




ホテルにチェックインして、


フロントで聞いたお店へ


本当はもっと散策して地元民が集まりそうな居酒屋に行こうかと思いましたが、


流石に電車に18時間も揺られると疲れた…


串揚げ屋



コーヒー焼酎を推していたので頼みましたが、

コーヒー好きの私でも…厳しいかも(笑)



たまたまなのか、秋田は凄く涼しいです。


明日は朝から城攻め!


早く寝て明日に備えます。  


Posted by イワケン at 23:21
Comments(0)日記旅行
 

2017年08月12日

山形城リベンジ!

豊橋から電車を乗り継ぎ14時間、


山形駅で下車(先にご飯を食べるために福島駅で出てますが…)


前回、1時間しかなく100名城のスタンプを押して


本丸を少しだけみて退散という山形城への冒涜に近い行為をしてしまい


いつかリベンジと誓っていたのですが、


本日2時間取りましてしっかり見れました!


本丸



やはり最上義光ですね!



前回スルーした二の丸東大手門!



木造で復元された建物で、


中にも入れました!


その後、最上義光歴史館をみて山形駅へ


今からこの電車に乗り込み、宿泊地の秋田を目指します!




  


Posted by イワケン at 16:15
Comments(0)日記旅行
 

2017年08月12日

ムーンライトながらに乗り込みました!

名古屋近辺の豪雨で20分遅れですが、

無事ムーンライトながらに乗り込みました。


やはり185系!







ムーンライトながら臨時があった頃の183系にまた乗りたいですな。



今日は疲れたので今から爆睡します。


おやすみなさい…
  


Posted by イワケン at 00:44
Comments(0)日記旅行