QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年06月30日

瓦町の新築、造作工事中〜

瓦町の新築ですが、順調に進んでおります。


外部は昨日から外壁サイディングを張り。


内部は大工さん天井や壁の下地を入れてます。
  


Posted by イワケン at 09:49
Comments(0)新築
 

2011年06月29日

お城紹介 第29城目(大垣城)

お城紹介の29回目です!


今回は前回の清州城と同日の5/1(日)に観てきた


岐阜県大垣市の大垣城です。


大垣城は今年3月まで2・3年かけて修繕工事を行ってました。


足場が撤去されて、見れるようになるのを見計らっておりました。






大垣駅から南へ徒歩10分程度↓



駅前からしばらくは交差点の度に地下道があります。


雨だったのでちょうどよかったです。




駅のすぐ近くの地下道出口にこんな店?が・・・

なんだかとっても凄い↓




この日は大垣市の月一の恒例?「元気ハツラツ市」が開催されており、


雨にもかかわらずにぎわっておりました↓



南へ歩くこと約10分弱?


中央分離帯に大垣城の案内看板が見えてきます↓



右手の路地に入ると門が見えます↓




門をくぐるとすぐに天守が見えます↓




別の角度から↓




大垣城址碑(後ろのエアコンが少し寂しい・・・)↓




大垣城の説明と歴代城主↓




通常は大人100円とかなりお安く入城できます↓




ですが、そこは「元気ハツラツ市」!50円で入れました↓




中へ入ると入口の扉の豪華さが目につきます↓




鉄筋コンクリート造4層4階です。


木造と違い階段は緩やかで上りやすいです。




城郭の模型↓




現在の地図に当時の城郭を落とした絵↓




年表↓




興味深いDVDがありました↓




関ヶ原の合戦を、


石田三成目線と↓



徳川家康目線で3次元アニメーションがそれぞれ15分程度流れます↓



これはかなり面白かったので、お勧めします!


正直ここで一番時間を費やしました・・・




最上階へ行きましたが、あいにくの雨で景色どころでは・・・↓




大垣駅方面↓




外へ出て西側から見ます。



また違った表情を見せますね↓




西門と天守↓




敷地内には滝もありました↓




その後、建デポ大垣店の店長さんと待ち合わせし、建デポ大垣店へ。


その模様はこちら↓
http://iwaken.dosugoi.net/e177655.html



建デポ大垣店を見た後は、お土産!



大垣と言えば「水まんじゅう」



駅前にある 金蝶園総本家 へ行きました。




冷たそうな水の中に水まんじゅう。


目の前で取り出してくれました↓




雨だったのが残念でしたが、念願の大垣城をしっかり堪能できました。


次回はいよいよ30回!



まだネタがない・・・  


Posted by イワケン at 20:41
Comments(0)お城めぐり!
 

2011年06月29日

浴室・洗面リフォーム。

今日から浴室と洗面所のリフォームに着手しました。


初日は予定通り浴室の床解体と浴槽の撤去完了。

明日は壁の解体と配管工事です。
  


Posted by イワケン at 17:34
Comments(0)リフォーム
 

2011年06月29日

参九ラーメンの大将!

ちょっとぶりに参九ラーメンに来ました。


今日は豚玉丼セットを美味しくいただきました。


たまには大将を撮ってしまえと、恥ずかしがる大将をパシャ!
  


Posted by イワケン at 13:11
Comments(2)
 

2011年06月28日

前田のCoCo壱なう

昼ご飯を食べそびれて、夜もついでに我慢しようかと思いましたが、無理…


カミッチとCoCo壱に来ました。


さて戻ってまた仕事〜
  


Posted by イワケン at 22:19
Comments(2)
 

2011年06月27日

蒲郡の完成見学会、お越しいただきありがとうございました。

昨日6/26(日)、蒲郡で完成現場見学会をさせていただきました。


予想を超えるご来場数で、驚いております。



見学会をさせていただいたお施主様、お越しいただいたお客様、


そしてお手伝いしていただいたパートナー会社の皆様、


本当にありがとうございました。



少数で行き届かない部分もあったかと思いますが、


今後ともよろしくお願いします。



見学会の様子はこちら。
(ずっと接客をしていたので写真は殆ど撮れていません・・・
気付いたら残り1時間でした・・・)↓


















そして、す~さんこと、すぎうら日記の杉浦さんも


プチツーリングがてら来ていただきました↓



すぎうら日記↓
http://sugiurains.dosugoi.net/



沢山のご来場ありがとうございました。



完成した家の写真はまた後日UPします!



(次回の完成現場見学会は8月末頃予定しております)  


Posted by イワケン at 19:29
Comments(2)日記
 

2011年06月27日

丸源ラーメンでランチ!

久しぶりに豊川の丸源ラーメンに来ました。


肉そば美味しいですね〜
  


Posted by イワケン at 12:35
Comments(0)
 

2011年06月26日

す〜さんが来てくれました。

蒲郡の新築見学会にす〜さんが来てくれました!
  


Posted by イワケン at 15:47
Comments(2)
 

2011年06月26日

蒲郡の完成現場見学会中〜

蒲郡の新築は本日完成現場見学会を行ってますおります。


お陰様で多くの方にお越しいただいております。

あと1時間がんばります!
  


Posted by イワケン at 15:05
Comments(0)
 

2011年06月25日

明日は蒲郡で新築現場見学会です!

今日も暑い日になりましたね。


そんな中、蒲郡の新築現場では明日行われる見学会の準備をしております。


殆どスタッフのカミッチにお任せしてしまっておりますが・・・



明日蒲郡北部小学校近くで10:00~16:00までやっております。


「土間・薪ストーブのある和モダンの家」です。


お時間ございましたらお越しくださいませ。



詳細はホームページで↓
http://www.iwa-ken.biz/e47.html



案内はこちら↓


  


Posted by イワケン at 18:32
Comments(0)ご案内
 

2011年06月24日

石巻の新築お引渡し!

石巻の新築ですが、昨日無事お引渡しができました!


外構工事は来月頭まで続きます。


完成した住宅の一部です。


外観↓




玄関↓




玄関横のシューズクローゼット↓




キッチン↓




キッチンからダイニング・リビング・和室を見たところ↓




リビングの吹き抜け↓




リビングを2階から見下ろしたところ↓




1階のトイレ↓




お引渡し時、キッチンの取り扱い説明を熱心に聞く奥様↓




記念にご家族でパシャ↓




2歳半のお兄ちゃんはウチの子と同じくらいなので、


とても親近感があります。


下の子も小さくてとっても可愛いです。



とっても温かいご家族で、打ち合わせもとても楽しく進めさせていただきました。



まだ外構工事が残っております。


最後まで気を抜かず頑張りますよ~。
  


Posted by イワケン at 23:32
Comments(2)日記
 

2011年06月24日

小坂井駅付近にて

小坂井で始まる現場確認の帰り、踏切につかまりました。


写真は豊川方面、飯田線が通過。

同時に豊橋方面、特急伊那路が通過〜
  


Posted by イワケン at 12:43
Comments(0)
 

2011年06月23日

マンション内装工事中〜

先週からマンションの内装リフォーム工事してます。


今日は内装屋さんがカーペット、壁クロスの貼り替えです。
  


Posted by イワケン at 16:25
Comments(0)リフォーム
 

2011年06月22日

蒲郡新築、ほぼ完成!

蒲郡の新築は、ほぼ完成です。


26日の日曜日は完成現場見学会を行います!


準備も着々と進行中!


見学会の詳細はホームページをご覧下さい。

http://www.iwa-ken.biz/e47.html  


Posted by イワケン at 19:25
Comments(0)新築
 

2011年06月21日

痛みひかず…

腰の痛みが引かず、整形外科へ行きました。


筋を痛めたようです。


飲み薬と湿布で痛みよ和らげ〜
  


Posted by イワケン at 17:41
Comments(2)
 

2011年06月21日

腰痛に…

昨日から腰痛に悩まされております…


ぎっくり腰ではありませんが、突然なり自分でも驚いてます。


腰痛とは無縁に等しかったので、ようやく腰痛の方の気持ちがわかりました。


咳をしても痛むとは…情けない…


今日は湿布して寝ます。
  


Posted by イワケン at 01:28
Comments(0)
 

2011年06月20日

6/11・12震災視察・東北(多賀城市、宮城野・若林区)

6/11(土)12(日)と宮城県へ東日本大震災の状況視察へ行きました。


前回は仙台市街でしたが、

(前回まではこのカテゴリーで↓)
http://iwaken.dosugoi.net/c7135.html


今回はとなりの多賀城市と仙台市宮城野区・若林区の状況です。


仙台に着いて最初に向かったのがこのエリアでした。



まずは仙台市の北東にある多賀城市へ向かいました。


水銀灯は傾き、その周辺に瓦礫が残っています↓



左手の給湯器の上、右側黒いサッシの上の方まで
津波が押し寄せたのがよくわかります↓




港の方へ行くと工場や倉庫が建ち並んでいましたが、

1階部分の被害が大きかったようです↓




近づいて見たところ。
外壁のALCがほとんど流されています。
残っているのも粉々です↓




車も相当な台数が被害を受けており、集められていました。
言葉がありません↓





修繕工事が行われている建物もありました。



他の建物も早く直せるといいのですが・・・



その他、ホームセンターや大型家電店など1階が被災したと聞きましたが、


まだ完全ではないにしても、開店していました。



宮城野区・若林区へ移動。



この地区は田んぼや畑が広がる地域だったようですが、


こちらも目を覆いたくなるような光景でした。


田畑に色々なものが流されたままになっていました↓

















道路のガードレールも倒れていました↓




仙台市の園芸施設のフェンスも倒れたままでした↓




仙台市街もそうでしたが、道路の状況もかなり悪く


下がったり上がったりと、アスファルトで補修をしても


また下がりと危険な状態なところが多くありました↓




仙台市中心部から10キロも離れていないところでも津波の被害は大きく、


まだ放置されている車や瓦礫が多く残されていましたが、


徐々に復興へ向けて動いている様にも見えました。



この後、仙台空港周辺の岩沼市や名取市へ行きましたが、更に被害甚大でした。


時間があったらUPしていきますが、今も思い出すだけで・・・



被災地の方々の為にも、早く復興することをお祈り申し上げます。
  


Posted by イワケン at 22:41
Comments(0)東日本大震災
 

2011年06月20日

石巻新築、器具取付。

石巻の新築ですが、先週末から今日まで照明器具や便器等の器具取付を行ってます。


今日はエアコンの取付もしています。



外の工事は他の現場もそうですが、雨の為に中止です。

予報ですと暫く傘マークが続いてますね…
  


Posted by イワケン at 12:23
Comments(0)新築
 

2011年06月19日

3年ぶりの夜店!

夜店に来るのは久しぶりです。


凄い人混みですね。
  


Posted by イワケン at 18:18
Comments(2)
 

2011年06月19日

元町珈琲なう

元町珈琲にきました。
なんだか今日は混んでます。


  


Posted by イワケン at 15:38
Comments(0)