QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年06月12日

今から帰ります。

品川駅から新幹線に乗り込みました。
  


Posted by イワケン at 21:39
Comments(0)
 

2011年06月12日

渋谷でもんじゃ!

月島に行くつもりが、何故か渋谷に行ってみたいと言う「かみっち」


結局渋谷でもんじゃ食べてます。


うまい!


今日はかみっちの誕生日です。


41歳おめでとう!
  


Posted by イワケン at 20:42
Comments(0)
 

2011年06月12日

宇都宮餃子なう

宇都宮駅近くで宇都宮餃子を食べてます。


気仙沼の現状を目の当たりにして落ち込んでましたが、元気が出ました。
  


Posted by イワケン at 17:21
Comments(0)
 

2011年06月12日

気仙沼の酷さに言葉を失いました…

気仙沼駅から3キロ程で港周辺に着きますが、そこから先は胸の痛む光景が広がっていました。


気仙沼駅周辺は被害は特に見られませんでしたが、港周辺はまだ瓦礫の山でした。


気持ちの整理がつくまでブログに載せないでおこうと思いましたが、伝える事も大事かと…今回行った原点に戻り、とりあえず速報で1枚。



かなり進んでいるのでしょうが今後、解体及び瓦礫撤去→道路→電柱→信号→電気→水道・排水→建物(順番は私の勝手な予測)と復興が進むならば、解体されていない建物や瓦礫もそのままだったり、道路も砕石のままのところもかなりあるので、まだまだ時間がかかりそうです。


すでに沢山入って作業していますが、先ずは大量の重機と廃材を運搬するダンプを投入し、廃材を分別して受け入れる先を見つける事が必要と思われます。
  


Posted by イワケン at 15:34
Comments(0)
 

2011年06月12日

気仙沼に到着しました。

気仙沼到着しました。

港方面へ行ってきます。
  


Posted by イワケン at 08:52
Comments(0)
 

2011年06月12日

今から気仙沼へ向かいます。

仙台駅にいます。


いまから新幹線「こまち」に乗ります。


一関で乗り換えて、気仙沼を目指します。
  


Posted by イワケン at 06:18
Comments(2)