QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年09月30日

本日、南松山町の新築上棟です!

おはようございます。


本日、南松山町の新築が上棟日を迎えました。








昨日よりも涼しいですが、まだまだ作業すると汗が噴き出る陽気ですね。


  


Posted by イワケン at 09:17
Comments(0)新築
 

2014年09月29日

本日送別会なり。

今日はLIXILのウチを担当してくれていた森野君の送別会に呼ばれました。


メーカーとしては長い7年半も居ました。


新天地でも頑張って欲しいものです。






お疲れ様でした。  


Posted by イワケン at 21:29
Comments(0)日記
 

2014年09月28日

何故か二人共出勤だったので一杯!

今日はカミヤッチは打合せ&現場で出勤。私は遅れてる決算書類を進めてました。


二人共休日出勤ついでに飲みに行く事に。


久々に二人で語らいました。


次年度もバリバリ行きまっせ〜









  


Posted by イワケン at 21:59
Comments(0)日記
 

2014年09月27日

自動車工場の増築工事完了!

富久縞町のワタナベ自動車様の事務所と鈑金塗装工場の増築工事、完了しました。




今日から皆さんバタバタと引越しされてます。


お盆明けから着手して一ヶ月ちょっと、何とか間に合いました。

これも段取り通り入って確実に終わらせてくれた各パートナー会社の皆さんと、お施主様の御協力の賜物です。


ワタナベ自動車様の事務所オープンは10月2日木曜です。


  


Posted by イワケン at 18:14
Comments(0)リフォーム新築
 

2014年09月26日

製作家具納品。

昨日、新築お引き渡したお客様のところに追加で依頼いただいた家具を納めさせていただきました。








オーダーの製作家具です。


出来上がりを見ていただき、色をつけるかお客様に確認していただいて、今回はクリア塗装。








一生物の家具ですから、大切にご使用いただければ幸いです。  


Posted by イワケン at 23:54
Comments(0)新築
 

2014年09月25日

進まないね〜

おはようございます。


幸田へ向かう途中ですが、23号バイパス前芝インターで降りようと待ってますが進まず…





と暇なのでこれを書いてる途中で電話が…


流れて抜けました。


さて、この先悩むのが再び蒲郡インターから23号バイパス行くか坂野坂を抜けるか。


蒲郡インターら最近渋滞にハマるから、坂野坂抜けるかな。  


Posted by イワケン at 09:42
Comments(0)日記
 

2014年09月24日

軍師官兵衛面白くなってきた

今夜はこの前の日曜日放送の大河ドラマ、軍師官兵衛を楽しみました。


家康、官兵衛、利休の3人が揃ったシーンが良かった!



以前も書きましたがブラウン管のテレビの画質は悪いですね。


昔はそうは思わなかったけど、今が良過ぎるといいますか…


録画の質を落としているのもありますけどね、そろそろ買い替えですな。  


Posted by イワケン at 23:50
Comments(0)日記
 

2014年09月23日

田原の住宅リフォーム、木工事完了!

7月から進めていた田原の住宅リフォームですが、木工事完了し内装工事に入っております。



LDK、寝室、玄関、水廻り、外装、耐震と全てをリフォーム!












天井が低いので梁は現しです。



来週中には完成予定で、10月4日の土曜のみ完成見学会を現在計画中です。


今回は見学会をまだやるかどうかハッキリ決まってなかったので、案内ハガキの郵送やホームページに案内を載せる予定はありませんので、ご希望の方は電話にて予約制で受付致します。宜しくお願いします。

  


Posted by イワケン at 22:52
Comments(2)リフォーム
 

2014年09月22日

ウチにも来た新手の営業。

たまに聞いてはいましたが、社名を入れた販促グッズの営業。


ウチにも来ました(笑)


LEDペンライト



社名や住所など書いてありますが、50個購入すると25個更に付いてくるらしい。


深夜のTVショッピングみたいに付いてくる(笑)


販促ツールとして1個具体的に作って送って購買意欲をそそらせるんでしょうが、私はペンライトが一つ増えたとありがたくいただきます。  


Posted by イワケン at 23:56
Comments(0)日記
 

2014年09月21日

娘が似てきたかも…

今日はのんびりと休日を家で過ごしてます。


何故か息子はいつも録画したアニメを一緒に見ようと…


ワイドなショーが見たかった…


兄妹してテレビの前で固まってます。



娘が私の膝に入り込むと、息子も来まして取り合いに…

面倒なので二人まとめて







それにしても、最近娘が私に似てきてしまった気が…私の気のせいですかね?





出来れば似ないで欲しいと願う今日この頃(笑)  


Posted by イワケン at 11:27
Comments(0)日記
 

2014年09月19日

高洲町の新築、外壁板張り

高洲町の新築ですが、材木屋さんのご自宅でして外壁にモミの木に防虫加工を施した板が乾燥したので、先週から張り始めております。








1階は他に杉板を張る面もあります。

2階部分はガルバリウム鋼板!


出来上がりが楽しみです。  


Posted by イワケン at 23:25
Comments(0)新築
 

2014年09月17日

お城めぐり!第82城目【宇和島城】(四国1周城めぐり旅⑥)

お城めぐりの82城目は、


愛媛県宇和島市にあります宇和島城!









宇和島城はあの築城名人、藤堂高虎が築城。


その天守閣は現存であり今の天守は1666年に建てられたものだそうです。


廃城令や戦争により沢山の建物が解体・焼失しましたが、


天守閣・上り立ち門・石垣等の遺構が残りました。


天守は国の重要文化財です。


日本100名城にも選定されております。



その宇和島城は、昨年2013年のお盆に行った


四国1周お城めぐり旅の6番目に訪れたお城です。



前回の岡豊城はこちら




高知から5時間かけて宇和島入りしたのは2013年8月14日午後8時30分頃。









宇和島駅から徒歩10分のホテルへチェックインし、ライトアップされた宇和島城を見に外へ




21時には消灯・・・一瞬で終わりました・・・



早朝6時に起床


朝ご飯をモリモリ食べ、7時にいざ出陣



歩いて5分で城の入口に



こちらの門は武家屋敷の門を移築したものですが、江戸時代中期と古い門らしいです







平山城と言えども夏の山登りは厳しい・・・

まぁあっという間に着くので宇和島城は楽ですが・・・








井戸



石垣も沢山残ってました



長門丸から見た藤兵衛丸の石垣






全体像看板





武器庫だった古い建物が、資料館となっております









本丸が近づくと石垣も立派に








二の丸







いよいよ本丸へ




横から天守が見えます




見たかった宇和島城の現存天守が登場!



朝日が逆光だったのが残念ですが、天気の良い日に見れて良かった




天守を背にして本丸撮影




本来ならは天守は9時からですが、この日はお盆って事もあり8時から見れました

1階の廻廊



階段を登ります



2階




そして最上階の3階到着



眺めも最高です


本丸を見下ろします。遠くには港



宇和島駅方面




帰りは搦め手方面から下ります


途中ロープを使い、草を刈る方が




石垣の補修工事もアチコチで



本当に石垣が見事に残っているお城でした




最後は現存の上り立ち門




次のお城目指して宇和島駅へ向かいます


途中長いアーケードが、早朝のせいか誰もいませんでしたが




四国は短い区間の特急料金が安い?のかわかりませんが、


この日の行程を考えると18切符にチョット足せば乗れる事に気づき


贅沢に特急宇和海に乗り込みました






途中の景色もまた最高でした








宇和島は四国でもかなり遠き所にあるのでなかなか行けるところではないかと。



この旅3城目の現存天守が見れて大変満足の宇和島城でした。



そんな訳で、キップにも表示されておりましたが、


次回は83城目は大洲城です。



過去めぐったお城一覧はこちら

  


 

2014年09月16日

南松山町の新築、基礎完了。

南松山町の新築ですが、基礎工事完了。


型枠バラシ



埋め戻し



本日から給排水配管です。

  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(0)新築
 

2014年09月15日

昨夜は大阪で飲み倒れ・・・

昨日、名古屋城の後に向かったのは大阪!


私がよく行く名古屋のロックバーのマスターと日帰り弾丸で行って来ました!



約1年前の昨年10月にヒューイルイス&ザニュースのLIVEを見に二人で来たわけですが、


その時にLIVE前とLIVE後に何軒か串揚げやや居酒屋をハシゴしたことがかなり楽しく、


私は城めぐりでチョイチョイ大阪へ寄る様になり、この1年で4回は行ってる・・・



マスターから一人で行ってズルいと再三言われていたので今回お誘いして行く事に!



13時の近鉄アーバンライナーで大阪へ


まずは鶴橋で下車


そう、鶴橋と言えばコリアンタウン&焼肉!




鶴橋駅から歩いて10分ちょっとくらい?でコリアンタウンの通りに到着


匂いに誘われてこちらのお店へ




この骨付きカルビ、美味いに決まってる!




こんなものが展示してありましたが、ケーキにキムチって・・・ありえん



鶴橋駅の周りのアーケードや高架下はずっとこんな感じ




鶴橋から新今宮へ向かい、この1年ハマッテいる新世界はジャンジャン横丁へ


残念ながらお気に入りの串揚げ屋の「てんぐ」はメッチャ並んでおり、諦めました・・・


流石は連休・・・


しかし、1年前にハシゴして行ったお店には入る事が出来て1年ぶりに安さと美味さに感動


お寿司・串揚げ・焼き・居酒屋料理なんどもあります!



串揚げ1本50円から!



今日の特選ネタって事で100円のネタが毎日あります

この日はエビ!




そして西成の少しダークな方へ足を運び、グルグルどこにしようか歩きます。


目的は地元の人が集うお店。そして次のお店を教えてもらう!


そこはロックバーのマスター、目が光りここだと!


私ならとても一人では入れない雰囲気

居酒屋「あだち」さん




本当に常連さんしか居ませんでした(笑)


お母さんが一人で切り盛り


でも出すものにこだわっており、メッチャ美味い

マグロのネギマ



ササミ明太子フライ(周りの衣はチキンラーメン!)



知らない間にお店に溶け込んでしまってました。


こちらが店主のママさん



撮った後に見せてとチェックしてもらい、「まぁこれならええわ」と言われました(笑)


マスターと常連さん



↑一番手前の方は大西さんとおっしゃるのですが、「次の行こうかと思いますがどこかありません?」って聞くと


立ち飲みのホルモンが上手い店行く?って事で、連れて行ってもらう事に。


「あだち」のお母さん、また来るからね~



そしてついたのがこちら「マルフク」




なんでも赤井秀和が通っていたことで地元でも有名らしい。


驚いたのはこのお値段



過去最高に安いかもしれません


生ビール220円、チュウーハイ220円て・・・

このホルモン160円・・・



しかも朝8時からやってるし




ここも次回絶対に来ないといけない!


そして、帰り時間も気になる20時前、大西さんにもう1軒って事で


新今宮駅近くの串揚げ屋さんへ


もう食べられないって事で、ジャコオロシと竹輪の串揚げ



お店を出る頃には、もうかなり酔っぱらってました・・・


記憶はちゃんとありますよ!


私はこれ以上飲めない状態でしたが、マスターはまだまだ飲めるし食えると豪語。


ホント、凄い人ですわ・・・



大西さんと別れて新大阪駅へ地下鉄で向かう訳ですが、


二人とも寝てしまい、車掌さんにおこされた時は新大阪駅を通り越して車庫に居ました(笑)


その後、5分後に折り返し運転するとの事でホッと。


新大阪駅からの最終は22:30ですが、22:03のこだまに乗れました。


ここからは新幹線もJRも終点まで乗るので爆睡!



なんとか0時30分頃帰宅。



ボロボロになりながらも濃くて楽しい一日だったので満足!



やっぱり城めぐりは朝一から、


飲むのは昼から?













  


Posted by イワケン at 21:02
Comments(0)
 

2014年09月14日

朝一の名古屋城を満喫!

今日は名古屋城で9時の開城前から並び混雑する前に見学。

ここからの写真を撮るために1番乗り?



20分後には人だらけ



そして本丸御殿を工事中が見れる外からの見学ルートへ!
誰もいない(笑)ゆっくり見れて満足!



もちろん中も見ましたよ。
今回で3回目。




天守閣内は今回はパス


そして誰も見向きもしない重要文化財になっている西北隅櫓へ




これからお堀を1周して、昼から大阪へ飲んだくれの日帰り旅へ  


Posted by イワケン at 10:39
Comments(0)日記
 

2014年09月13日

今日は職人さんと!

今夜はウチの若手有望株の大工さんと、日頃頑張ってくれてる事に対する感謝を含めカミヤッチと4人で飲んでます。

いつもの中村屋HANAREで!





いや〜、若い衆とたまに飲むと負けちゃおれん!と気合いが入りますわ!


久米ちゃん(店長)今日も美味いぜ!  


Posted by イワケン at 21:10
Comments(0)日記
 

2014年09月12日

自動車工場増築工場、来週完了予定!

富久縞町のワタナベ自動車様増築工場は順調に進み来週完了検査を受ける予定です。


事務所棟は内装工事中、外壁も明日でほぼ完了。





鈑金工事棟も外壁を張り終えて明日土間コンクリート打設でほぼ完了。



  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(0)日記
 

2014年09月11日

今更ですがWINGER来日!

ほんと、今更なんですけどね。


恐らく発表は6月頃・・・


全く気付かず、先月ロックバー69(ロックユー)のマスターから聞いて初耳。


WINGERは今年の1月にもY&TやFIREHOUSEなんかとカップリングツアーで来日してますが、


今回は3月頃に出したアルバムの関係かな?


何故かSLAUGHTERとカップリングで東京と大阪。


イベントを組まれての来日の様ですが、


何故か名古屋は単独のWINGER。


いいんです、名古屋に来てくれれば。


しかもELL!


これくらいの箱が一番私にはいい!


近い!


ただ、今回はチケットを取ったのが遅すぎて


整理番号が後ろの方なので入る順番が最後の方かな?





実はWINGERはこれが初めて!


中学生、高校生の時がピークでしたが当時は行けなかった。



最近UPしていない80年代・90年代ハードロック・ヘヴィメタルのアルバムを紹介する


カテゴリーでも過去に1STアルバムを紹介しました。


こちら





2nd辺りからも演ってくれるんだろうな~

「Easy Come Easy Go」



「Miles Away」



今年も私にはいい感覚で好きなアーティストが来日してます。



3月にマイケル・シェkンカー


5月にTNT


少し空きますが、11月にWINGER


そして2月にモトリークルー!



行きたいアーティストもっと来てますが、全部は行けないですから・・・



さて、8月で法人化して初の決算を迎え


書類やら入力作業に追われております。


現場は順調に進むのもあれば、


悩ましい問題もありと思うようには行きませんが、


それを乗り越えてこの1年も頑張らねばなりません!



お客様の為、家族の為、


城めぐりする為?



LIVEへ行く為!(笑)  


Posted by イワケン at 23:43
Comments(2)80’s・90’s HR・HM
 

2014年09月10日

今から2週間前の官兵衛

今から2週間前の官兵衛を見ます。




なかなか見る時間がない。


と言うか深夜番組が面白くてなかなか見るタイミングがないのが正直なところかな?


そろそろ私の部屋のブラウン管のテレビも変えなければ…


今はマンションなので、来年春まではティーズがデジタルをアナログに変換してブラウン管がまだ見れてしまうので…

いや2005年製のブラウン管なので、なんとなく勿体無くて。


なので、Dボタンもありません。


リビングのテレビは見ますがチャンネルを触る事がないので、使い方は全くわからず…


テレビに関しては私はかなり取り残されてます(笑)  


Posted by イワケン at 23:52
Comments(0)日記
 

2014年09月09日

今夜は卯辰会!

今夜は同級生の会、卯辰会に参加。




仲間とたわいもない話で盛り上がり中。


素敵な会です。  


Posted by イワケン at 21:55
Comments(0)日記