QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年12月31日

ようやく落ち着き贅沢一人鍋

今日も昼から少し事務所へ行き仕事。


結局、一人で大掃除終わりまへんでした(汗)

明日またやらなきゃ。

でも大晦日の夜くらいはのんびり過ごさないとね。


今年に限り一人で年越しなので、たまたまいただいた蟹もあるので、一人で贅沢な鍋!


鍋とは別に茹で蟹も



そしてこれを見ながらね



幸せや〜  


Posted by イワケン at 19:05
Comments(0)日記
 

2012年12月30日

緊急メンテナンス!排水が…

大掃除も順調に進んでいた午後1時半。

携帯が鳴り出ると、以前リフォームさせていただいたお客様からで、床が水浸しで下の階の天井も濡れているとか…


私もお休みに入っておりますが、水道屋さんもお休み。


大掃除も終わらせたいが、お客様もお困り…


直せるかわからないがとりあえず駆けつける。


排水のつまりが原因でした。



材料も道具もないので、連休明けにしか直せない事を伝え、水道の出しっ放しと、水を大量に流さない事をお伝えして、下の階の方へも説明。


時期が悪いとしか言い様がないです。


これは誰のせいでもないわけで、たまたま今日なってしまっただけ。


明日以降、電話が鳴らない事を祈るだけ。


大掃除、明日もやらないと(汗)  


Posted by イワケン at 16:09
Comments(0)日記
 

2012年12月30日

気合い入れて大掃除!

昨日は会社の大掃除。

今日は家の大掃除。


今年は一人でやるので大変ですが、頼もしい洗剤やクリーナーグッズの皆さんの力をお借りして頑張ります!


  


Posted by イワケン at 11:40
Comments(0)日記
 

2012年12月29日

高校の友人と忘年会!

毎年恒例の高校時代の友人と忘年会。

今年は『い子い』で乾杯。


この仲間は恥ずかしがり屋が多いですわ。


みんな顔隠し過ぎやで。




誰も気付かないと思うけど(笑)  


Posted by イワケン at 21:08
Comments(0)日記
 

2012年12月28日

これを食べなきゃ年は越せない!

昨日はランチ、今日は仕事帰りに。


参九の激辛カルビらーめんを食べなきゃ年は越せない。


営業は明日までですが、明日は友人と忘年会の為行けないと思い、来てしまいました。




う〜ん、美味い!


これで心置きなく年が越せます(笑)  


Posted by イワケン at 23:25
Comments(0)日記
 

2012年12月28日

豊川の新築、仕上げ工事に入っております。

11/11(日)に上棟した、豊川の新築ですが、


木工事が終わり、内装仕上げ工事・外構工事に入っております。



足場が撤去されてスッキリし、和モダンな外観が現れました。







内部では2階で内装屋さんがクロス貼り



1階は今週大工さんが終わり、明日内部塗装工事。


このオープン階段も濃い色で塗られます




内装仕上げと同時に外構工事にも着手しております




1月末のお引渡し予定です。


岩村建設は本日最終日です。


明日は大掃除!  
タグ :新築住宅


Posted by イワケン at 21:31
Comments(0)新築
 

2012年12月27日

参九らーめんでランチ。

参九らーめん?

いや、らーめん参九?


参九さんでランチをいただきました。


豚玉丼セットです。




参九さんへ行くのは今年最後かな?


いやいや、やっぱりあの激辛ラーメンを食べねば年は越せませんな〜


  


Posted by イワケン at 13:28
Comments(0)日記
 

2012年12月27日

寒いですが空気が澄んでますね。

おはようございます。

今朝も水槽の水が凍る寒さです。


でも、冬は空気が澄んでいるので雪をかぶった遠くの山が見えるかいいですよね。


何て名の山なのか知らないですが(汗)


  


Posted by イワケン at 07:50
Comments(0)日記
 

2012年12月25日

牧野町の新築、仕上げ工事に入りました~

牧野町の新築ですが、

先週から仕上げ工事に入っております。


外部足場が撤去されております



これで本格的に仕上げ工事に入っていきます。



内部は木工事が完了し、その後内部塗装工事。


先週末は塗り壁工事を行いました。


先週の土曜日にお施主様もしっくい塗りのパターンを確認。


その後、職人さんの指導の下、お施主様も体験。




そして、楽しみながら一人で塗りました




そして、記念に手形を




現在クロス工事中です




年内に、内部仕上げ完了予定です。


こちらの現場は、年明け1月19(土)・20(日)に完成現場見学会を行います。


詳細は後日UPします。  
タグ :新築住宅


Posted by イワケン at 21:16
Comments(0)新築
 

2012年12月24日

今年はクリスマスありません。

私事ですが、来年2月に第2子が誕生予定であります。


色々ありまして、先週末大事を取って早めの里帰り。


昨日私は車にて荷物運びで名古屋の嫁の実家へ。



息子も連れて帰っているので、昨日クリスマスプレゼントを渡しました。



息子に会えないのは寂しいですが、まぁ普段から週末しか起きている息子に会えていないので・・・



そんな訳で今年は得に何もなく、先ほどまでガッツリ仕事。


未だに事務所でこのブログを上げております。



でも、嫁が既に里帰りって事で、年末年始は一人。



一人で連休はある意味貴重。



そこで、今年は1/2~1/6まで北日本へ一人旅に!



もちろん、城めぐりがメイン。


当然ですが電車で。



なんと、念願のトワイライトエクスプレスに乗車します


10時に並びなんとかGET!



トワイライトは最後の一席でした(汗)



切符の通り、わざわざ大阪へ行き、22時間かけて札幌へ行くわけです。


その後、夜中に函館へ。


函館で最初のお城、五稜郭へ!



その後の動きはリアルタイムで上げて行きますから内緒で。


まぁ、自分勝手な一人旅ですので誰も気にも止めないとは思いますが(笑)
  


Posted by イワケン at 22:02
Comments(0)日記
 

2012年12月22日

鳥栄さんで、忘年会!

今日は仕事仲間と鳥栄さんで忘年会。

日頃汗水流してくれる仲間のお陰で岩村建設は成り立っております。


仲間と飲む酒は美味いですね。



明日が日曜で良かった。


まだまだ飲みますよ〜  


Posted by イワケン at 20:09
Comments(0)日記
 

2012年12月21日

お城めぐり! 第52城目(大和郡山城)

あまりにも忙しくなかなかUPできなかったお城めぐりの52城目は、


すっかり忘れていたお盆に行った奈良県大和郡山市にあります、


「大和郡山城」です!

(郡山城が一般的?ここでは大和郡山城とします)





大和郡山城は1578年筒井順慶が縄張りに着手、


1583年には天守閣が完成。


その後豊臣秀長が城主となり拡張され、


増田長盛が1596年に外堀を一周させて城下町の完成を見るに至りました。


関ヶ原戦の後、水野勝成が城主となり、更に松平氏、本多氏と移り、


1724年以降、幕末まで柳澤氏が城主となりました。




大和郡山城へ登城したのは今年のお盆8/15。


もちろん青春18切符で。


家族に夕方までに戻る約束で出発。




そんな訳で、飯田線の始発では豊橋駅の始発に間に合わないと言うことで、


歩いて豊橋駅へ



京都駅で奈良線に乗り換え予定でしたが、前日の豪雨で奈良線途中で不通。


振替輸送で近鉄へ急遽乗り換え。




郡山駅到着



郡山駅到着直前にチラリと櫓が車窓から見えました



駅前の交番もお城風に



お城の一部は現在高校になっており、お城だった名残があちらこちらに。



高校の入口に石垣



グランド周りも石垣



しかも近鉄の線路に沿って



とても簡潔な(質素な?)案内看板



お堀



門の後を抜け、内堀



内堀沿いに歩くと追手向櫓が見えてきました



追手門



大和郡山城の説明看板



後方には追手東隅櫓



追手門を抜け中へ入ります。


あちらこちらに城跡内にある柳澤文庫で行われている夏期常設展示の案内看板が



楽しみはとっておこうと最後に行く事に。



もう一つの櫓、追手東隅櫓(木でよく見えません・・・)



説明看板(汚れてよく見えません・・・)



別角度から塀と追手東隅櫓



塀の穴からお堀を覗くと近鉄が




最初に見た追手向櫓



説明看板




内堀を一周ぐるっと周れるようになってました



見事な石垣とお堀ですが、


水がかなり濁り、草も映え放題?






お堀の水に流れがないので仕方ないですかね?



ぐるっと1周し、いよいよ天守台を目指し橋を渡ります




なんと天守台は立入禁止?



確かに一部石垣が崩れていました・・・


行っちゃいましたが(汗)


天守台



眺めは最高




全て見終えて、いよいよ「郡山藩をめぐる歴史」を観に柳澤文庫へ



が!しかし!



お盆中休館(涙)




今年は工事中・休館・閉館と中へ入れないパターンが幾度か・・・



残念ですが、仕方ないです。



それでも、立派な城郭でした。



これだけの規模ならばもっと整備すれば、もっと観に来る人も増えるのでは?



と、少し感じました。



この時点で13時。



奈良へ来て大仏も法隆寺へも行かず、帰るのでありました。  


Posted by イワケン at 23:58
Comments(0)お城めぐり!
 

2012年12月20日

曙で外装工事中〜

先週から曙で外装リフォーム工事に着手。




雨漏りがあり、散水テストを行い場所を確認。

外壁をめくって原因を突き止めました。


サッシのビスからでした。



新しく外壁サイディングを張り、塗装。



細かい箇所も塗ります。



年内完了予定です。  


Posted by イワケン at 19:13
Comments(0)リフォーム
 

2012年12月19日

東田のハナレ新築、仕上げに入りました。

東田のハナレ新築ですが、


外部は太陽光パネルが設置され



足場が撤去されました



大工さんによる造作工事がほぼ完了し、


先週から内装工事に入っております。



クロス貼りは完了



現在和室で左官屋さんが、ジュラク塗り。



一部照明器具・便器も設置




年内のお引き渡し予定です。


あと一息!  


Posted by イワケン at 22:07
Comments(0)新築
 

2012年12月18日

鳥栄さんで、お初のどすごい丼!

今日のランチは鳥栄さんで、どすごいかき揚げ丼をいただきました。



鳥栄さんなので、美味しい鳥のかき揚げ。


メッチャ美味しかったです!


食後はどすごいブログのマスコット?す〜さんの話題に。

す〜さんには言えない内容ですが(笑)


ユキノスケさんと思っていた事が同じで爆笑!

ユキノスケさん、楽しい時間ありがとうございました。





鳥栄さんの、どすごいかき揚げ丼、どすごい美味しいです。




  


Posted by イワケン at 14:43
Comments(2)日記
 

2012年12月18日

朝まで…やめとこ。

今日は帰りが遅かったのですが、家に帰ってから寝るまでの時間は何時に帰っても変わらなかったりします。


平清盛が最終回を迎えますが、5回分撮りためてます。


朝まで生テレビも3回分貯めており、今日は寝るまでの1時間見ようかと。


今回は9月末に放送された、3.11以来一番多いと思われる原発問題。


国会議員と専門家が集まり徹底討論。


直ぐに廃炉、30年代に廃炉、継続する…


その前に使用済み核燃料の行き先がない事が一番の問題かも?

専門家の間でも意見が分かれるのがまた面白い。




この時は民主政権。


これで自民へと変わる訳ですが、原発はどうなるんでしょうか?


続きは明日にして、そろそろ寝ないと(汗)


朝までは無理。  


Posted by イワケン at 03:04
Comments(0)日記
 

2012年12月16日

投票してきました。

皆さん、選挙は行かれましたか?


先程行って来ました。




ちなみに私は選挙権を持ってから全て投票しています。


年々投票率が下がってますが、誰に入れても同じって思っている方、まだ時間ありますよ。


まぁ、適当に投票もいけませんけどね。
  


Posted by イワケン at 16:09
Comments(0)日記
 

2012年12月15日

花田の内装リフォーム完成。

本日、花田で進められていました内装リフォーム完成。




デッキコンクリート表し、壁天井はプラスターボード素地仕上げでした。


間仕切り壁を設けて



塗装下地のパテ処理



壁天井共にEP塗装仕上げ。(既設にあわせて)


本日、照明器具等を取り付けて、お昼から片付けとクリーニング。


完成。



ご夫婦共働きで、土日、土日の作業が多くなりましたが、無事完成。


これでまた一つお引き渡しで来ました。


なかなかカレンダー配り出来ず(汗)


年内には行きますよ〜  


Posted by イワケン at 20:44
Comments(0)リフォーム
 

2012年12月14日

とんかつの武蔵本店で。

2年振りに、藤沢にあるとんかつの武蔵本店で、2年前に同席したお客様とランチ。


姫かごランチ限定20食をいただきました。




姫の響きが恐ろしく私に似合わないですが、美味しくいただきました。


ご馳走様でした!  


Posted by イワケン at 13:24
Comments(0)日記
 

2012年12月13日

遅くまで打合せ~

本日は午後8時から現在住宅を建築中のお客様が


事務所にお見えになり打合せ。



内容は内装や照明器具等を決めたり、スケジュールの事についてです。



担当はカミヤッチ




私はお子様のお相手(笑)



N様遅くまでお疲れ様でした~  
タグ :新築住宅


Posted by イワケン at 23:36
Comments(0)日記