QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年11月30日

11/4~6 白川郷・金沢・福井の旅①

約1ヶ月前の11月4日~6日に

白川郷・金沢・福井へ家族で行ってきました。


行くのを9月初旬に決めた当初は、

ちょうど仕事も落ち着く時期と思っていましたが、

忙しさは続き、どうしようか?と取りやめも考えましたが、

家族の時間も大事にしたいと思い、行く事に。


スタッフのカミッチやお客様へ迷惑をおかけしましたが、

楽しい旅になりました。



さて旅行ですが、3年前も同じようなルートで行きました。

その時は白川郷→白山スーパー林道→あわら温泉→越前松島水族館→東尋坊→永平寺

今回は白川郷→白山スーパー林道→金沢→越前松島水族館→東尋坊。


メインは白山スーパー林道なんです。


紅葉と景色が素晴らしいところで、3年前に初めて通ってまたいつか行きたいと。


前回もですが、今回も2日目から雨に降られて・・・



前置き長くなりましたが、


初日朝はノンビリ出発し、


お昼ご飯はひるがの高原SAでパンとおにぎり。


最高の景色を眺めながらランチ↓







高速を下りて旧荘川村の荘川桜のある御挙母湖へ寄りました。


ここの景色も最高でした↓






そして荘川桜。
桜の季節は超満員なんでしょうね~↓



そのまま白川街道を北上し白川郷へ到着。


吊り橋を渡ります↓



息子は一人でどんどん前へ(中央の小さいのが息子です)↓



これをみちゃうと、仕事をすっかり忘れちゃいますね。
今でも守り受け継がれている合掌造りの数々↓



小川の水もとってもきれいで、ニジマス?も沢山いました。
飼われていると思いますが・・・↓




どぶろく祭りって祭りがあるほど、どぶろくが有名な白川郷ですが、


あるはあるは、どぶろくお土産の数々。

どぶろくきんつば↓



どぶろく羊羹↓



どぶろく豆↓



どぶろく風ソフトクリーム↓



定番のどぶろくまんじゅう↓




どれも購入していませんが、どぶろくは1カップで購入!


ノンビリと白川郷を堪能し、すぐ近くの合掌造りの宿へ


築300年の十右エ門さん↓



お風呂に入り、待ってました晩御飯!


飛騨牛朴葉味噌焼き、最高でした↓



名物おばあちゃんが弾く三味線を聴きながらの食事はなかなかいいもんですね~


息子はご飯よりも三味線に興味深々。


触らせてもらってました・・・↓




こちらの宿は好きな人はたまらないでしょうね~


私も好きですが、部屋が戸襖でしか仕切られていないので、


小さな息子がいる私はヒヤヒヤ・・・


でも早い時間に寝てくれたので他のお客様へは


なんとか迷惑をかけずに?済んだ?かな?


この日はつられて早く就寝!


23時だったかな?


普段まだ仕事してたりしますからね・・・


本当に最近早く終わって帰らねばと思いますがなかなか早く帰れず・・・



さて、次の日はいよいよメインの白山スーパー林道!

そして金沢入りです。  


Posted by イワケン at 20:52
Comments(0)旅行
 

2011年11月30日

石巻の新築、内装工事に入りました。

石巻の住宅新築ですが、


木工事・内部塗装が完了し、


内装工事に入っております。


外部は明日完了し、明後日外部足場の解体です。



同時に進めております鉄骨の倉庫は先週建て方をし、


CBや一部塗装をし、


今週屋根の折板が葺かれます。



奥で住宅、手前で倉庫の新築↓




内装工事の様子(パテ処理)↓




建前から1ヶ月と急ピッチでなんとか先が見えてきました。


これも職人さん達のおかげです。


あと約2週間、気を引き締めて頑張ります!  


Posted by イワケン at 00:29
Comments(0)新築
 

2011年11月28日

豊川でアパート外装工事着手!

豊川でアパートの外装工事に着手しました。



本日の作業は外部足場の組立です。
  


Posted by イワケン at 10:27
Comments(0)
 

2011年11月27日

あいトピアで節水セミナー始まります。

東三河ハートネット主催の「いきいき住宅セミナー」が13時30分から始まります。
  


Posted by イワケン at 13:05
Comments(0)
 

2011年11月26日

明日、あいトピアで「いきいき住宅セミナー」

明日、11/27(日)午後1時30分~


前畑町の市電通り沿いにあります、


あいトピアにて、



NPO法人東三河ハートネット主催の


「いきいき住宅セミナー」が開催されます。



今回はTOTOさんをお迎えして節水セミナーを行います。



前回8月に行われたセミナーの様子↓



セミナー後は1階にあります、福祉機器展示コーナーにて


住宅無料相談・福祉機器展示及び説明(中部電力・中部ガス・TOTO・LIXIL)と


前回に続き、展示パネルも設置せいております。
(リフォームのビフォー・アフターや津波ハザードマップ等が展示されています)


展示パネル↓




誰でも参加できて、無料かつ粗品進呈!


お時間ございましたら、お越しくださいませ。



詳しくはNPO法人東三河ハートネットのHPで!  


Posted by イワケン at 19:07
Comments(0)ご案内
 

2011年11月25日

石巻新築、木工事完了。

石巻の新築は、大工さん頑張りで、建前から1ヶ月弱で木工事完了。



本日から製作家具や棚等の塗装に入っております。
  


Posted by イワケン at 11:22
Comments(0)
 

2011年11月24日

す~さん、またまた事務所へ現る!

すぎうら日記のす~さんが、


保険の提案にやってきました。



すぎうら日記



自身満々のす~さん!




そんな保険あるんだ!って毎度教えてもらっております。



今回も勉強になりました。


これは前向きに検討しますね!



いつも遅い時間に来ていただいてすみません・・・  


Posted by イワケン at 23:07
Comments(2)日記
 

2011年11月24日

石巻で倉庫の建て方中〜

石巻の新築住宅の隣で倉庫の鉄骨建て方をしております。
  


Posted by イワケン at 09:22
Comments(0)
 

2011年11月23日

参九さんでランチ!

久しぶりに参九さんでランチ。


今日は唐揚げセット。
  


Posted by イワケン at 12:33
Comments(0)
 

2011年11月22日

外壁塗替え~

先月下旬~今月始めにかけて、


住宅の外壁塗替え工事をさせていただきました。




着手前↓




外部足場組立↓




鉄部・木部・樋他塗装↓




外壁塗装(塗膜を1回張り、色付けをしました)↓




完成(社宅として使用しており、色は前と同じで、
撮影も朝早くなのでイマイチ分かりにくい・・・)




今週から別の住宅の外壁及び防水改修工事に着手しております。


昨日・今日と外部足場の組立作業です↓




来月20日頃完成を目指します。



更に、来週からアパート1棟の外装工事(外壁・屋根塗替え)も着手予定。



今年は外装リフォームが年末に集中しておりますが、


年内にキレイにしてお引渡しします。  


Posted by イワケン at 23:02
Comments(0)リフォーム
 

2011年11月21日

南栄の新築、無事にお引渡し。

本日、南栄の新築のお引渡しをさせていただきました。


設備機器やメンテナンスの説明等を約3時間。



私が伺えずに申し訳なかったのですが、


現場担当のカミヤッチが丁寧にお引渡しした様子。



お施主様も大変満足されているとの事で、


私共も大変満足です。


更に、お施主様からお礼としてイモ焼酎「赤霧島」を


いただきまして、嬉しい限りです。



こちらがいただいた「赤霧島」↓




M様、本当にありがとうございました。


これからが本当のお付き合いの始まりですね!  


Posted by イワケン at 23:50
Comments(0)新築
 

2011年11月20日

浜松駅です。

これから豊橋に戻って三次会〜
  


Posted by イワケン at 20:59
Comments(0)
 

2011年11月20日

今から二次会です!

浜松のアーセンティア迎賓館にいます。



披露宴に続き、同会場にて二次会です。
  


Posted by イワケン at 17:10
Comments(0)
 

2011年11月20日

浜松に来ました!

友人の結婚式の為、浜松に来ました。


地元を離れた仲間久々に対面。
  


Posted by イワケン at 10:16
Comments(0)
 

2011年11月19日

お城紹介 第34城目(津城)

お城シリーズの34城目。


今回は三重の日帰り弾丸城巡りの3城目、


三重県の県庁所在地、津市にある津城です。







松阪城で予想以上に時間を掛けてしまい、


次の亀山城の予定が微妙になっていましたが、


更に追い打ちをかける事件が・・・


前回までの城巡りはこちら


松阪からJRで津に到着。


日本一短い駅名?↓




津駅もJRと近鉄が同じ改札口から出られます。

こちらは近鉄の津駅↓



そもそもこれが事件の始まり・・・


津城の行き方を調べた時に、「津駅から徒歩10分」と思い込んでいたのですが


実は「津新駅から徒歩10分」だったのです・・・



津新駅は近鉄の津駅の1つ松阪寄りの駅です。


そうとも知らず、10分のはずが歩けど歩けど津城が現れず・・・


途中で気づきましたが、時既に遅し・・・


戻るよりもそのまま歩いた方が早いところまで来ていました・・・



結局30分以上歩き到着!


最初に飛び込んできたのはキレイで立派なお堀と石垣↓



ぐるっと半周して入口へ。


津城跡の案内看板↓



本丸までは日本庭園になっていました。


その間を抜けます↓



先ほど見たお堀側から見た石垣。
今度は中から↓




藤堂高虎の銅像↓



高虎は津城を始め、今治城・宇和島城・伊賀上野城など色んなお城を手掛けたそうです。↓



そして丑寅櫓とご対面↓



別角度(国道23号線側)から↓



石垣を上り、近づいて↓




中へは入れないのが残念でした・・・



またまた津城跡案内↓



明治時代の丑寅櫓↓



丑寅櫓の説明↓




さて時間も押しているので急いで津新駅まで行き、

近鉄の普通電車に乗車↓




しかし、1時間に1本くらいしかない亀山行普通電車は既に津駅を出発・・・



この時点で16時過ぎてます・・・


急遽予定を変更し桑名城を目指す事に!




てなわけで、次回35城目は桑名城です。  


Posted by イワケン at 20:21
Comments(0)お城めぐり!
 

2011年11月19日

運動公園付近の走行ご注意を!

運動公園と王将の間の道路がプール状態なので注意して下さいね〜


ここがこんな風になるなんて…知らなんだ
  


Posted by イワケン at 17:29
Comments(0)
 

2011年11月18日

す〜さんが、珍しく営業に来ました。

すぎうら保険設計のす〜さんが遅くに事務所へ来て、珍しく生保の営業に来ました。



話を聞くだけでも勉強になりましたが、前向きに考えたいと思います。
  


Posted by イワケン at 22:03
Comments(0)
 

2011年11月18日

湖西で屋根の上から

湖西で屋根瓦の修繕着手。


本日は足場を組んでます。


晴れた日なら屋根の上から浜名湖方面の眺めが最高ですが、本日は曇り…
  


Posted by イワケン at 14:36
Comments(0)
 

2011年11月17日

アケビをいただきました!

今日、事務所近くのお客様が、


アケビを持ってきて下さいました。



最近見てなかったので久しぶりにご対面。







昔、渥美の会社に勤めている頃、


山奥の現場で沢山身がなっていて、


山ほど食べた記憶があります。



鳥が先か人間が先かって話をしたのが懐かしい。


アケビを見ると、あの頃の事を思い出します。  
タグ :アケビ


Posted by イワケン at 21:17
Comments(0)日記
 

2011年11月16日

NPO法人東三河ハートネット「いきいき住宅セミナー」

8月に続き、本年度第2回目の「いきいき住宅セミナー」が


11月27日(日)にあります。



今回は「節水セミナー」


身近なECO活動の節水を、


水廻り機器専門メーカーであるTOTOさんを講師にお迎えし、


お話し下さいます。



日時:平成23年11月27日(日) 午後1時30分~(受付午後1時)
場所:あいトピア(前畑町115番地) 2階ボランティア活動室
  


あいトピアは前畑電停と東田坂上電停の間にあります。




11/15「広報とよはし」にも掲載されております。



詳しくは
東三河ハートネットのHP



新聞各紙にも掲載されている?された?かも?
(記事依頼に3社へ伺いましたが・・・)



今一度、節水についで考えてみませんか?  


Posted by イワケン at 22:32
Comments(0)ご案内