QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年11月30日

明日からカレンダーと不定期イワケン通信配布!

こんばんは。


明日から毎年恒例のカレンダー配布に伺います!




一緒に1年以上ぶり?のイワケン通信も持参します。


それとまだ紹介しておりませんが、11月から新しい仲間が加わりました。


事務兼訪問担当兼インテリアアドバイザーさんです。

今後定期的にOB客様のところへ伺いますので、宜しくお願いします。  


Posted by イワケン at 23:48
Comments(0)日記
 

2015年11月29日

子供達を連れて名古屋へ

今朝は名古屋から始発に乗り、帰宅。

2時間くらいに寝て、息子を床屋へ連れいて行き、お昼から子供を連れて名古屋へ。



娘が新幹線に乗りたいとうるさいので、行く事に。




大満足の娘



名古屋へ着いて、電気の科学館に行こうかなと思いましが、娘が楽しめないだろうから、何となくオアシス21へ


明け方も栄に居ましたがね(笑)


子供が入りたいと言うので入れてみたら大はしゃぎ(笑)



何か分からないモニュメントで何故かま大はしゃぎ



屋上のガラスで出来た床に池?




アイスを見つけて催促されて、休憩。



帰りは名鉄のパノラマ席を押さえておきました。




子供と一緒に楽しい時間が過ごせました。


眠い…  


Posted by イワケン at 17:09
Comments(4)日記
 

2015年11月28日

今夜は坂根先生とロックバーで!

今夜は坂根歯科の坂根先生と前から飲みに行こうと約束していた私のホームグランド、名古屋のロックバー69で飲んでます。


69のエントランスはクリスマスバージョン



今は亡きゲイリー・ムーアに感銘



坂根もドリームシアターやイングヴェイで盛り上がり中



私は終電を逃して、始発で帰ります(笑)  


Posted by イワケン at 23:47
Comments(0)日記
 

2015年11月27日

見たいが我慢

LOUDNESSがアメリカビルボードにランクインした世界進出アルバム、THUNDER IN THE EASTの発表から30周年記念版




メッチャ見たいが、城郭検定が終わるまで我慢しよう…  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(2)日記
 

2015年11月26日

おでんしゃ、取れず…

25日から予約開始した、豊橋の冬の風物詩おでんしゃの1月と2月分。

昨日25日は何度かかけるも、繋がらず…

今日も繋がらず…

暫くしてネットの予約状況を見ると既にほぼ完売…




水曜の昼間便と2月6日(土)の昼便しか取れないみたいですね…


ビール電車は夜2便走るが、おでんしゃ走るし1便。


毎年誘いがある、すぎうら日記のすーさんこと、杉浦さんも取れなかったらしい。


今年は乗れそうにないな。


来年のビール電車まで待ちますかね。


そのビール電車も取りにくくなってるから、気軽に取れなくなって行くのでしょうね。  


Posted by イワケン at 23:26
Comments(0)日記
 

2015年11月25日

小向町の新築、木工事間もなく完了。

小向町の新築ですが、上棟から1ヶ月、あと数日で木工事が完了します。



















今週末には足場も解体されます。


段取りがよく、予定よりも早いペースで進んでおります。


こちらの現場は1月16日(土)、17日(日)に完成見学会を予定しております。


来月詳細をUPします!  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(0)新築
 

2015年11月23日

2週間切っちゃった城郭検定…

皆さん、3連休はいかがお過ごしでしたか?


私は3連勤でした。


なんだかんだ師走に向けて何かとバタバタしますね。



そんなバタバタしだした頃に城郭検定が12月6日…


早いものだ…


殆ど出来てない…


前回よりもスタートは早かったのだが、その後続かず…


休みの日に一気にやりたいが、そんな間はなさそうなので、毎日コツコツ30分は頑張ろう!


この問題集2級、3級用なんだよね(笑)





勉強の仕方がイマイチわからんが、とりあえず公式テキストを読みあさるとしよう。  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(0)日記
 

2015年11月22日

お城の会へ行けず….

今週から着手した外装工事現場。


雨のせいで、サイディング屋さんが予定通り入れず、2日遅れで今日から入って貰いました。


外壁も一部張替えますが、今日はコーキング打ち替え














本当は大人の遠足と題したお城めぐり会に参加予定が行けず、夜の反省会飲み参加。


高根城行きたかったな〜


今からロッキンf読んで寝ます。


明日も頑張りましょう!  


Posted by イワケン at 23:59
Comments(3)日記
 

2015年11月21日

限定ロッキンfなんとかGET!

LOUDNESSや聖飢魔Ⅱに浜田麻里が特集されている久々復活飲みにJAPANメタル雑誌ロッキンf

16日月曜に発売としってながらも次の日もあるに決まってると、仕事終わりに本屋へ寄るもない…

最後の1冊を目の前で持って行かれる…


豊橋最大?の駅前の精文館に行けばあるだろうと行くもない…


次の日、牛川や東田の精文館へ行くもない…


へ?発売2日で完売?(汗)


多分、もっと探せばあるところにはあったのでしょうが、たまたま同級生で音楽教室や楽器販売してる会社を営んでおり、ダメもとで頼むと1冊だけあると(涙)


本日ご対面




明日は朝から仕事なので、終わってからじっくり読みます。
  


Posted by イワケン at 23:51
Comments(2)日記
 

2015年11月20日

お城めぐり!第94城目【金山城】(北関東城めぐり旅③)

お城めぐりの94城目は


群馬県太田市にあります金山城






金山城と呼ばれる城は日本にいくつか存在しますが、


今回は国の史跡に指定され、100名城にも選定されている金山城の登城記です。


難攻不落の金山城、武田信玄、上杉謙信らに攻められても落ちなかったそうです。


豊臣秀吉による小田原征伐の時に開城しました。


その後、廃城。


現在は整備されて公園となっております。




その金山城へは2年前の正月に行った北関東城めぐり旅の3城目に訪れました。


前回2城目の足利氏館はこちら



東部東武伊勢崎線の太田駅で下車し、


ガイドによると徒歩50分・・・


時間があればいいのですが、この時すでに15時近かったと思います・・・


当初から予測はしていましたので楽をしてタクシーで入口まで行きました。


山城ですので、行けるところまで!



駐車場に到着し、案内の方がいらっしゃいまして「本丸まで20分くらいで登れるよ~」って事で


案内看板をチェック!う~ん、とってもいい感じの山城だ~





いざ出陣




少し歩くと西矢倉台西堀切が現れます







更に西矢倉台下堀切






景色を楽しみながら登ります。関東平野!




馬場の下通路と石垣








馬場曲輪の物見台






確かに遠くまでよく見えます





馬場へ



馬場跡







大堀切







大手虎口手前にある月ノ池










そして圧巻の大手虎口







石垣群の要塞みたいです。現存の石垣ではないそうですが素晴らしい




この階段の一部の石が当時のものらしいです・・・




石垣群を登りきると枯れた事がないと言われる日ノ池が現れます







更に少し登ると休憩所があります



更に先に本丸


本丸には新田神社があります



金山城址碑



消えかけた説明看板




帰りはゆっくり歩くしかないと思って、駐車場から下山すること5分。


車から声が!


金山城ボランティアガイドさんが帰る途中だから駅まで送ってくれると(涙)


じつは朝と言いますか、夜中の日付変わった時に豊橋を出発し、水戸城→足利氏館→ここ金山城と


愛知県から一気に茨城県まで移動し、栃木県そして群馬県と大移動してきており、


歩くも相当歩いて疲れていたので本当に助かった!


おとうさんに感謝の言葉を伝えて太田駅で別れました。



いや~旅先で人の優しさに触れる事ができました。本当にありがたい事です。


この後、再び東武伊勢崎線に乗り、宿泊地である高崎へ向かうのでありました。


次回95城目は高崎城です。


過去の城まぐり一覧はこちら  


 

2015年11月18日

岩崎町で外装工事着手!

昨日から岩崎町で外装工事に着手しました。


昨日は外部足場を組み立て






今日は高圧水洗浄




今週末からコーキングの打ち替えと、一部外壁の張り替えに入ります。


今月末から塗装工事に入り、来月中頃には完了予定です。  


Posted by イワケン at 23:28
Comments(0)リフォーム
 

2015年11月16日

久々のTVタックル、面白いでんな〜

久々にTVタックル見てます。


扱うネタが面白いですね



このピアニストの方天才ですね。




知らぬ間に遅い時間に放送になっていたのですね。


この時間なら見れるな(笑)  


Posted by イワケン at 23:57
Comments(0)日記
 

2015年11月14日

牛久保ワークショップ、街歩き!

先月に続き、豊川市牛久保地区ワークショップに参加して来ました。

豊川市さん主催の豊川市密集市街地整備事業として災害避難経路を歩きました。



牛久保公民館に戻りマップ作成



今日も沢山の方が参加して熱気で溢れてました。




来月班ごとに発表です。  


Posted by イワケン at 21:17
Comments(0)日記
 

2015年11月12日

DEF LEPPARD 名古屋公演、素晴らしかった!

DEF LEPPARD名古屋公演に参戦しました。


今年最後のLIVEですが、今年1番のLIVEでした!


キラーチューンのオンパレード!


歌い過ぎて喉がえらいこっちゃですが、いいんです!


写真撮影OKだったので今日は思い切って載せるぜ〜






















LIVE後はもちろんいつものロックバーで再びデフレパード!

今から終電で帰ります。


素晴らしいLIVEでした。
  


Posted by イワケン at 23:35
Comments(0)日記80’s・90’s HR・HM
 

2015年11月11日

田原の新築、上棟しました!そしてセミナーへ。

田原の新築ですが、無事上棟しました。


日が落ちるのが早いので早めに終了。




上棟式を終えて、そのまま前畑のあいトピアへ直行。




少し遅れましたが、今日は東三河ハートネット主催のセミナーです。

今回は住宅の断熱についてLIXILさんを講師でお迎えしました。



今日は疲れました。

体調イマイチ…

声がガラガラ…


風邪か?


暫く風邪をひく事はなかったのだが…


たまには早く寝よう。
  


Posted by イワケン at 21:56
Comments(0)日記新築
 

2015年11月11日

田原の新築、本日上棟です。

本日、田原の新築は上棟です。











最高のお天気に恵まれました。


安全作業で進めます。  


Posted by イワケン at 09:48
Comments(0)日記新築
 

2015年11月10日

DEF LEPPARD名古屋公演、いよいよ明後日!

世界中で今でも称賛されているのに、


日本で最も過小評価されているバンドが来日しております。


そう、DEF LEPPARDです。



私の中ではBON JOVIやAEROSMITHと肩を並べても良いくらいのビッグネームなのですが、


どうも日本での人気はイマイチ・・・


海外ではホールツアーなのに、ZEPP名古屋・・・


東京は武道館だったそうですが・・・



ホールではなく、LIVEハウス感覚のオールスタンディング会場で見れるのは

ある意味貴重ですので楽しみですね~


昨日の武道館のセットリストを少しチェックすると、うぉ~って感じですが


豊橋から3人と私がよく行く名古屋のロックバーのマスターも一緒に行くのですが


マスターはどの曲を演奏するのか知りたくない派なので触れずにおきます(笑)




DEF LEPPARDが好きなのは過去のブログでも取り上げておりますので


ご理解いただけるかと(笑)



過去のブログに上げたアルバム「HYSTERIA」の前の

「PYROMANIA」からのこちらの曲達は必ずヤルでしょうが、

多分ボルテージMAXになるでしょうね。


やっぱこれだよね~
「Photograph 」




この曲は絶対盛り上がる!
「Rock of Ages」



「HYSTERIA(LIVE)」


明日は建前なので、ヘトヘトでUP出来ないでしょうから、


テンション上がりつつある今日UPしておきます。


そんな訳で、明後日は早めに仕事を切り上げさせていただきます。


  
タグ :DEF LEPPARD


Posted by イワケン at 19:09
Comments(0)日記
 

2015年11月08日

鉄道博物館、大人も楽しめました。

いや〜、子供と同じくらい一緒に楽しんじゃいました。


予想以上に楽しかったです。



私は乗れないまま引退した電車が見れた事が良かった!

200系新幹線



ボンネット型特急











もちろん息子もあれやこれや楽しみました。
ミニ電車を運転(本当は小学生以上じゃないとダメでしたが、問題なく運転出来ました)







お昼ご飯は、弁当を購入し電車の中で食べました(これはリニア鉄道館と同じ)



沢山あるいて、沢山楽しんだ2日間でした。


只今帰りの新幹線の中です。




帰るまでが旅!


  


Posted by イワケン at 16:53
Comments(2)日記
 

2015年11月08日

鉄道博物館で入場待ち

会館30分以上前に来ましたが、結構並んでます。




昨日は子供と一緒に寝てしまい午後からの内容をUP出来ず…


昨日は昼から地下鉄博物館

恐らく殆ど知られてない施設ですよね。



画像を見ながらの運転体験に(実物大のシュミレーターは小学生からの為運転出来ず)



模型の運転




ジオラマもあり、地下鉄博物館を私も楽しみました。


その後、スカイツリーへ



メチャ並んでましたが、私は3日前にネット予約したので、殆ど並ばずに入れました。




私も初めて登りましたが、高いですね。




あと少しで会館です。  


Posted by イワケン at 09:47
Comments(0)日記
 

2015年11月07日

午前中は江戸城!

東京駅に11時前に到着!


そのまま、歩いて江戸城(皇居)へ

8月に入れなかったのでリベンジと英才教育を兼ねて(笑)


天守台の石垣



天守台の石垣は10数年振り?



内堀と石垣



大手門



本丸側から初めて見た富士見櫓




息子も満足してる?みたいです。


いや〜城郭はテンション上がります。


お城はここまで!


これから地下鉄博物館へ  


Posted by イワケン at 13:12
Comments(0)日記