QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2018年09月30日

台風接近…厳しそうなルート…

台風24号がついに和歌山県田辺市に上陸



豊橋は完全に台風の東側と一番ヤバいルートですね…




3時間後がピークですかね。


かなり風が強くなってきました。


少しでも弱くなるのを祈るのみ。  


Posted by イワケン at 20:22
Comments(0)日記
 

2018年09月29日

豊田のエステサロン、間も無く造作工事完了!

豊田のエステサロンですが、

まもなく造作工事が完了します。



壁一面の陳列棚







来週から内装工事に入ります。


台風が近づいているので、しっかり台風養生!







他の現場でも養生に追われました。


台風、思いっきり通り抜けて行きますね…


皆さん、お気をつけ下さい。


何かありましたらご連絡ください。  


Posted by イワケン at 20:50
Comments(0)日記新築
 

2018年09月28日

9/30バスツアー中止!

台風接近につき、9/30(日)に予定しておりました日帰りバスツアーを中止させていただきます。



昼まで悩んだ結果、皆様の安全を第一に考えて中止の決断となりました。


LIXILリフォームフェアと名古屋城本丸御殿へ行く日帰りバスツアー。


沢山の方にご予約いただきました。


来年もLIXILリフォームフェアはあると思いますので、


名古屋城本丸御殿とセットでまたご案内させていただければと思います。



悩んで決めたものの、


夕方にLIXIL側からも連絡があり、


9/30はリフォームフェアを中止との事で悩まなくても中止でした…



弊社の感謝祭も台風が来て一部イベント中止…


私が台風を引き寄せてるのか?



そんな訳で参加予定だった皆様申し訳ありません。



またのご参加お待ちしております。



バスの中で名古屋城の事を話しまくる予定が話す場所がなくなってしまった…
  


Posted by イワケン at 23:32
Comments(2)ご案内
 

2018年09月27日

多米でリビングリフォーム中〜

多米で6帖のリビングと6帖の和室を1部屋にするリフォーム中です。


和室を解体



床組+断熱材



リビングの残した天井に合わせて旧和室の天井下地組



天井プラスターボード貼りに建具枠取付に壁下地胴縁打



壁ボード貼り等々まで進んでおります



来週水曜に完了予定です。  


Posted by イワケン at 23:46
Comments(0)日記リフォーム
 

2018年09月26日

ようやく秋の気配

今日は新城に湖西にとあちこち移動しましたが、


石巻の次郎柿がしっかり色付いて来ましたね。



彼岸花も柿畑や田んぼに赤い花があちこちに




彼岸花と言えば、本坂トンネルを抜け三ケ日に入り下る途中に沢山咲いているスポットを発見!




今まで知らなかった…なかなか見応えがあります




こちらは多米の現場近く。白い方が多い




と、毎年彼岸花は正確に咲くなと感心。



台風また来そうですね…



台風恐怖症になりつつある(笑)  


Posted by イワケン at 21:59
Comments(0)日記
 

2018年09月25日

三上町の新築、無事上棟しました!

三上町の新築ですが、本日上棟しました。

今日は雨降る中、午後から止むのを期待して作業を進めました。







屋根はルーフィングまで進める事が出来ました。




撮影をしていると、大工さんが気付き撮ってくれと(笑)




モデル料は払えませんが…と



オヤジギャグが炸裂した事を報告させていただきます(笑)



午後から小雨、夕方には雨は止み



無事に上棟して一安心です!



大工さん、雨の中お疲れ様でした。  


Posted by イワケン at 23:33
Comments(0)日記
 

2018年09月23日

晴れましたね〜

久々に晴れた気がします。


昨日の午後からも晴れましたが…


朝から晴れたので現場は動きます。



三上町の新築は、ようやく土台据え




3日間空けた西幸町の外装工事は外壁の2回目の仕上げ塗装








皆さん日曜にお疲れ様です。



明日も晴れそうですが、明後日から雨…


週末も雨っぽい…



これだけ降ると毎日天気が気になるわい!



早く天気が続いて欲しい!  


Posted by イワケン at 21:50
Comments(0)日記
 

2018年09月22日

チョットした嬉しさ。

先日、お客様のところで弊社のカレンダーを発見!




予定が記入されていて、


ご家族に必要な一部分となっているのがチョット嬉しかったです。


そんな訳で思わず激写!



今年も同じカレンダーを製作依頼済みです。



来年も使って下さいませ〜  


Posted by イワケン at 23:24
Comments(0)日記
 

2018年09月21日

西幸町の外装工事、雨で足踏み…

西幸町で進めております外装工事。



シーラーを塗り



外壁を塗装



高圧水洗浄で汚れを落とした屋根のカラーベスト



プライマーを塗布し、屋根用のシリコンを塗装




と台風や雨が多い8月末、9月もなんとか進めて終わりが見えてきたのですが、


この2日間は雨で作業中止…


来週も雨…更にまた台風が…


あっちもこっちも雨で進まず…


恵みの雨になってるところもあるのでしょうが、


やっばり晴れて欲しい!  


Posted by イワケン at 23:20
Comments(0)日記リフォーム
 

2018年09月20日

三上町の新築、雨にて土台据え出来ず…

豊川市三上町の新築ですが、


昨日木材が搬入されまして


本日から土台据えと合板を張る予定ですが


雨…





基礎も土台が来るのを待っているようだ(笑)




濡れないようにブルーシートで養生させていただいてますが




とにかく晴れて欲しい!


上棟は25日予定です。  


Posted by イワケン at 23:33
Comments(0)日記新築
 

2018年09月19日

今日は田原へ

今日は朝から田原の旧渥美町の先端まで行きました。


台風被害の修繕が完了したので、

確認しながら請求書を提出。


その後、お盆前にお話いただいた見積書と図面を別のお客様へ提出。


そして新たな現場調査の現場へ。


この3軒半径1キロ以内にありまして、


効率よく回れました。



国民休暇村を抜け伊良湖方面へ



チョット早いお昼ご飯を、渥美に居た頃以来となりましたこちらのお店で




贅沢に大アサリ丼



味噌汁には嬉しい魚なアラが!



大変美味しゅうございました!



フェリー乗り場近くで休憩。




少しの時間でしたが、


ぼけ〜っと眺める。


いい眺めだ!



そして、昼からも田原市でイワケン通信配布に打合せと


今日は田原三昧の一日となりました。


明日も頑張りましょう!

  


Posted by イワケン at 23:26
Comments(0)日記
 

2018年09月18日

弥生町の新築、内装仕上げ中〜

弥生町で進めておりました新築ですが、


足場が外れ外部は完了



現在、内装仕上げ工事中です。











この家のポイントの一つ、ガラス瓦のトップライト




今月建物完了予定。


今月末から外構工事に入ります。  


Posted by イワケン at 22:49
Comments(0)日記新築
 

2018年09月17日

田原で新築、地鎮祭!

田原市で新築地鎮祭を執り行いました。


初めてお問い合わせいただいてから3年。


今年の春に弊社で決めていただき、


計画を進めて参りました。


ようやくご契約、そして地鎮祭まで来ました。








お施主様に弊社で決めていただいた理由をお聞きしましたが、


大変ありがたく嬉しいお言葉をいただきました。


私が一番嬉しい事を言っていただけました。



何も言えなかったです。



ただ、一生懸命やらせていただくのみ!



許認可か下りるのを確認して


来月から着手予定です。


頑張りますよ〜  


Posted by イワケン at 21:39
Comments(0)日記新築
 

2018年09月16日

浜松は中止で伊吹山へ!しかし!

今日は息子とJR東海浜松工場で新幹線のイベントへ行くつもりで電車で浜松へ



会場までのバスに乗ろうと向かうと


すごい人・人・人…




無料シャトルバスは諦めて、路線バスへ向かうも同じ…


バスに乗るだけで1時間くらいかかりそう(笑)


この様子だとバスで現地へ行ったとしても何をするにもメチャクチャ待ちそう…


それでも息子が行きたいなら待とうと思ってましたが、


息子が辞めておこうと。


そんな訳で、午前中は浜松まで電車で往復しただけ(笑)



じゃ何する?と聞けば先月石巻山に登って山に行きたい息子は山に行こうと。


今日は暑かったので涼しさを感じる昼から行ける山を頭の記憶を頼りに探す…


そうだ、伊吹山へ行こう!



2時間で伊吹山スカイラインに入り、


一気に登ります。


山の中腹から岐阜方面。景色は最高でした。

ここまでは。




山頂方面を見ると、かなり霧が濃そう




駐車場へ着くと霧だらけ(笑)



山頂へ行っても霧が濃いから景色は見えないと分かっていても、とりあえず登ります!




急で歩きにくいコースで20分で山頂に到着!



この先に景色が広がってるハズですが…




やはりこれ!伊吹牛乳!



駐車場に戻ると霧は晴れてました




駐車場からの琵琶湖方面、何とか見えました



帰りに関ヶ原古戦場の決戦地と




近くの石田三成の陣跡のある笹尾山へ寄りました




午前中の浜松がチョット無駄になったけど、


えらい振り幅で伊吹山行きましたが、


息子が楽しかったみたいだから良かったかなと。



伊吹山、10年チョットぶりに行きましたが


何度行ってもいいわ〜  


Posted by イワケン at 21:59
Comments(2)日記
 

2018年09月14日

御津町で新築、地盤調査!

御津町にて住宅新築の計画を2月頃から進めておりましたが、


来週から造成工事に着手させていただく事となりました。



工事に先立ち先日、地盤調査を行いました。








計画の住宅を建てるに必要な地耐力は十分ありました。


よって地盤補強する事なく、


地盤に20年の保証が付きます。


これで安心して工事に入れます。




それにしても今週は急に涼しくなりましたね。



寒暖の差にやられないように気をつけないとね!  


Posted by イワケン at 23:06
Comments(0)日記新築
 

2018年09月13日

三上町の新築、基礎完了!

豊川市三上町の新築ですが、


お盆明けから着手しました基礎工事ですが、雨や台風の合間を縫って作業を進め完了しました。







上棟は25日予定です。



雨が続いておりますが、


上棟の頃は晴れていて欲しい!  


Posted by イワケン at 23:08
Comments(0)日記新築
 

2018年09月12日

豊田のサロン新築、上棟から2週間!順調に進む。

豊田で進められておりますエステサロン新築ですが


まもなく上棟から2週間、雨や台風が来る中、


職人さん達の頑張りで順調に進んでおります。


外部はサッシが取付けられ、囲われつつあります



屋根も葺かれました




内部も断熱材が入り木下地が組まれております









10月中頃のオープン目指して進めます。  


Posted by イワケン at 21:20
Comments(0)日記新築
 

2018年09月09日

吉田城金柑丸発掘調査へ

昨日の疲れが残りながらも、


豊橋美術博物館で開催されている「みかわの城」最終日にあるギャラリートークを聞き、




金柑丸の発掘調査現場へ行きました。



何かの建物の基礎的な物と




沢山の瓦が出てきまして、殆どが江戸時代初期の瓦だそうです。



手にとって見せていただきましたが、よくわからない(笑)



厚さや模様の跡や形で時代がわかるらしい。


まだその域には達してないが、


聞いていると楽しいのでそのうち勉強したいと思う。



ギャラリートークも学芸員さんの話が興味をそそるトークで楽しかった




企画展「みかわの城」の吉田城の部分は是非常設にしていただければと思うのですが…


分かりやすくて良い企画展でした。


期間中3回も来てしまいました(笑)  


Posted by イワケン at 23:43
Comments(0)日記
 

2018年09月08日

美味しいから買って下さい!

今日は豊橋公園にて炎の祭典


今年も卯辰会は出店しますよ〜



現在準備中


今年は田原ポーク春巻き



今年も豊橋平安寮の皆様20名をご招待します



このお店目指して来て下さい。



ついでに吉田城もいかが?(笑)

  


Posted by イワケン at 09:06
Comments(0)日記
 

2018年09月07日

明日は炎の祭典へ出店!

毎年恒例となりました、


卯辰会による炎の祭典への出店!


売り上げは来年の炎の祭典のチケットに代わり、


豊橋平安寮の子供達へ寄贈されます。


今年も20名ご招待させていただきます。


今年は「田原ポーク春巻 カレー味」


昨日、今日と平均年齢42.5歳のおっさんが集まり仕込みました




巻くのがなかなか大変



楽しみながら巻き巻き




出来たぞ〜とアピール




噴水から吉田城本丸へ向かう途中、ちょっと奥の方にお店を出します。




明日は雨ですが、


皆様買いに来てください!


よろしくお願いします。  


Posted by イワケン at 22:16
Comments(0)日記ご案内