QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2021年10月31日

東海学シンポジウムに参加!

NPO法人東海学センターが毎年開催している


東海学シンポジウム。


今回は「城に学ぶ」と、城に関係するテーマだったのと、


シンポジウムの1コマに三浦正幸先生が登壇とあり参加しました。



会場には150名くらい居ました



私はかなり若い方になります(笑)

場所は名古屋の愛知学院大学の講堂


となりは末森城!




気合い入れて参加しましたが、


かなりの寝不足にて、たまに居眠りする始末…


10時から17時の長丁場でしたが、


楽しかった!

やはり緊急事態宣言や時短解除もあり、名古屋も新幹線もかなりの混雑。


こだまでこんなに並ぶとは




豊橋駅前も人人人!


久々に中村屋で1人飲み



さて、明日は建前にて早く寝よ!


さて、選挙結果はどうなるか!



結局地元の為にはどちらかが勝つとかでなく、

惜敗率で比例復活して、

前職2人共また国会議員として活動出来る事かな?


もちろん私はどちらかに投票しましたがね。



20時からは選挙特番ばかりでしょうね!  


Posted by イワケン at 19:22
Comments(0)日記
 

2021年10月30日

三ヶ日のガレージ、基礎完成!

三ヶ日で進めております、ガレージ新築ですが、


基礎工事完了しました。




中古住宅を購入されたお客様からのご依頼で、


ガレージ新築と併せて、中古住宅のリフォームも同時に施工させていただいております。


和室3部屋をフローリングに



真ん中の切り抜きにはタタミが入ります



11/10上棟します。


ガレージ含め来月末頃完了予定です。  


Posted by イワケン at 23:56
Comments(0)新築
 

2021年10月29日

東田で玄関ドア1dayリフォーム!

東田で玄関ドアを取替えさせていただきました。



こちらはbefore



施工中



1日で取替え完了!


40年前の玄関ドアが生まれ変わりました!  


Posted by イワケン at 22:54
Comments(0)リフォーム
 

2021年10月28日

多米で駐車場拡張工事着手!

多米で駐車場拡張工事に着手しました。


既設門扉と



アプローチを撤去して


軽自動車が新たに1台入ります。


整地と砕石敷きまで終わり、ブロック積や階段設置していきます



来週コンクリート打設し、養生期間を経て完了です!  


Posted by イワケン at 22:19
Comments(0)リフォーム
 

2021年10月27日

神野新田のWB新築、土台敷!

神野新田町のWB新築ですが、

本日土台敷



明日、断熱材を敷き詰め、床合板を張ります



11/1上棟予定。


晴れて欲しい!  


Posted by イワケン at 22:28
Comments(0)新築
 

2021年10月26日

豊明の現場へ行ったついでにパート2!

豊明の耐震改装工事は現在2期工事中(最終的に5期まで続きます)、


その工事現場へ週に三度くらい行くのですが、


そのついでの休憩時間程度に寄れる城へ行ってしまえシリーズ


題して「豊明の現場へ行ったついでに」パート2


なんやかんや言ってますが、要するに城めぐりです。


第2弾は知立城へ!



東海道沿にあり、現在公園となっています



将軍が上洛する為に泊まった御殿もあったそうです



その後、知立市歴史民族資料館へ


目的は、御城印!



イベント開催中で


無料で入れるので、チラッと!


レトロな薬の看板が沢山展示されていました


常設展示には池鯉鮒宿の模型が見事でした



知立市では知立城よりも重原城推しのようです




そんな訳で次回時間に余裕があったら重原城へ寄ってみるか!  


Posted by イワケン at 22:58
Comments(0)日記
 

2021年10月25日

期日前投票してきました!

本日、市役所地階の期日前投票所にて、

期日前投票して来ました。




日曜は朝から出掛けるので、


時間に余裕を持ちたく、利用させて貰いました。



これて、気楽に日曜日出かけられます!

  


Posted by イワケン at 22:38
Comments(0)日記
 

2021年10月24日

道でランチ!

今日は久々に家でのんびりと過ごしましたが、


ランチは息子のリクエストのラーメン!


道へ行きました。


私はやはり担々麺!


子供達は鳥のあっさりラーメン!



2人とも初の道でしたが、美味しいと満足だった様です。

何故か頼んでない陳麻婆が出て来ましたが、


美味しくいただきました!



デザートの杏仁豆腐に娘は大喜び!


大竹君、ご馳走様でした

  


Posted by イワケン at 21:48
Comments(0)日記
 

2021年10月23日

掛川花鳥園へ

今日はお休みをいただきまして、


本当は掛川城だと更に良いのですが、


掛川花鳥園へジジババと子供達と行って来ました。



もうね、毎年行ってますからね、


ルーティンみたいなものになりつつありますが、


やはり餌に群がる鳥達と戯れる事が出来るのが楽しいみたいです。


餌を持って油断すると直ぐに囲まれます



人に抵抗がない鳥達です





この子は餌を持たない私の肩や頭に乗りに来たのですが、撮影もしっかりさせてくれました



いつも愛くるしいオオハシ君



カッコいい白クジャク君


全然逃げないフラミンゴ




と、結局私も楽しんでしまうのでした。

  


Posted by イワケン at 22:40
Comments(0)日記
 

2021年10月22日

神野新田町のWB新築、屋内外給排水配管。

神野新田町のWB新築ですが、基礎が完成し、


屋内外の給排水配管工事も進められました


屋内逃げ配管も完了



浄化槽も設置されました




来週いよいよ木材搬入、土台敷き、


11/1上棟予定です!  


Posted by イワケン at 22:36
Comments(0)新築
 

2021年10月21日

東田で塀改修工事着手!

東田で古い万代塀を新しく改修する工事に着手しました!

50年近く経過した万代塀



本日は既設万代塀の解体



解体完了



ブロックとアルミフェンスの塀に改修されます!  


Posted by イワケン at 22:25
Comments(0)リフォーム
 

2021年10月20日

来た来た!

ヤフオクで落とした奴らがついに届きました!

  

左はアメリカのロックンロールが基本のハードロックバンド、KIX!

全盛期は80年台後半から90年台半頃ですが、


今でも本国アメリカでバリバリやってます。


95年の名古屋公演に行きましたが、あの日のLIVE今でもよく覚えてます。


あまりLIVE映像残してないバンドですが、たまたま発見して勢いでポチッとしてました。



右はドイツのメロディアスなハードロックバンド、FAIR WARNING

まるで北欧メタルか?と思わせる様なポップで叙情的なメロディは聴けば一発で刺さるくらい圧倒的!


このバンドもあまりLIVE映像がないのですが、KIXとは全然違うバンドですが、何気なくKIXから流れて見つけてしまい、ポチッとな!


で、いつ観るんだ?


あ、移動中の車で見るか!



明日から移動中ノリノリだ!  


Posted by イワケン at 23:35
Comments(0)80’s・90’s HR・HM
 

2021年10月19日

三ヶ日でガレージ新築着手!

先週から三ヶ日でガレージ新築工事に着手しました。


本日配筋検査を行いました







明日ベースコンクリート打設予定です。


隣の敷地では駐車場の造成工事中



ガレージは来月中頃上棟です!
  


Posted by イワケン at 22:00
Comments(0)新築
 

2021年10月18日

豊川市でWB新築、地盤調査!

本日、豊川市にてWBハウス新築の地盤調査を行いました。



川に近く田んぼに囲まれている土地にて、


地盤改良が必要になるであろうと予測されましたが、


予想よりもしっかりした地盤でした。


地盤調査結果は数日後に出ますが、


今回は見なくても大丈夫なくらい硬い地盤でした。


これで、地盤改良工事に見ておいた予算が浮きました。  


Posted by イワケン at 22:02
Comments(0)新築
 

2021年10月17日

豊田と周辺の城攻め!

今日は晴れたし(午前中ちょっとパラつきましたが…)、


予定通り城めぐりへ!



気温も昨日までの昼間の蒸し暑さが弱まり、


絶好の城めぐり日に、城めぐり行かないなんて有り得ないわな(笑)


本当は家のことや、買い物や、読書や、やりたい事、山ほどあるが、


まぁ、この時期は城優先です!


今日は、先週からチャレンジ中の愛史協の史跡へ行って、

写真を撮って見せると御城印が貰えるイベントに乗っかりまして、


行った事のない、豊田市と豊田市の北西に隣接する街にある城をめぐって来ました!


今月のルーティン、朝は少しゆっくりし、


9時30分頃出陣!


1城目は、みよし市の福谷城(うきがいじょう)へ!



東名三好インター降りて数分で到着!

広い曲輪に土塁や堀がよく残る城でした。


みよし市歴史民族資料館で御城印GET!


福谷城の模型がありました





2城目は長久手市役所の片隅に城址碑だけひっそりとある岩作城(やざこじょう)


長久手市役所辺りにあったとか?

遺構は残っていません。


3城目は瀬戸市の桑下城

案内看板の右手から山に入るのですが、



案内図にあった地図によると、通行止と書いてある通り、入れず…




入れないのに、愛史協の城として紹介されているが、


通行止の柵の作り方がどうも私有地っぽいので、所有者が入られるのを嫌がったのかも?

瀬戸文化センターで御城印はGETしたが、城を見てないので複雑…



気を取り直して4城目は豊田市の市場城!


市場城は前から行きたかった城!

どちらの本にも掲載される程の城です。


縄張り図



堀底から二の丸と左手奥に本丸の石垣!



竪堀に



堀切とセットの枡形門!



市場城、旧小原村の頃に整備されて、


かなり見易い戦国時代に改修された石垣を多用したチョット珍しい山城でした。


この城はオススメ!



そして5城目は、豊田市中心部に近づいた、寺部城



江戸末期から明治初期の建物の礎石がそのまま残り、公園として整備されついました。




6城目は豊田市中心に近い、挙母城



模擬隅櫓が再建されています




最後の7城目は挙母城から東へ15分、古瀬間城


主郭には、見張櫓が再建


展望台になっており



夕刻の豊田市街が一望出来ました!



今日は4枚の御城印GET!




楽しい城めぐりに満足!


特に市場城は良かった!


最後の古瀬間城も良かった!


桑下城はいつか入れる日がくるのだろうか?(笑)


年末まで無料で御城印がGET出来るイベント!詳しくはこちら
https://aishikyo.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/ca4eb3004b870faf50ffc0b36c486260.pdf  


Posted by イワケン at 21:22
Comments(0)日記
 

2021年10月16日

豊明の現場へ行ったついでに!

先週から着手した豊明市の耐震改修工事、

毎日ではありませんが、豊明へ来月末まで何度も行くので、


ついでに寄れたらなんて企んでいましたが、


早速、豊明市内にある沓掛城へ寄りました



沓掛城は実は2回目。


1回目は11年前でその時の事がUPされてますが、


やはり最初の頃は、建物中心に巡っていたので、やっつけ感が酷いですね(笑)


広いお堀が本丸をぐるりと








本丸



沓掛城は今川義元が桶狭間へ向かう前夜に泊まった城。最後の夜は沓掛城だった事で知られてますね!



愛史協の史跡にて写真を近くの施設で見せて、御城印GET!



サボりと言われない程度に、豊橋と豊明の行き帰りで、


束の間の城に触れたいと思います!  


Posted by イワケン at 22:35
Comments(0)日記
 

2021年10月15日

音楽雑誌買いに行ったのですが…

仕事帰りに本屋さんへ寄り


本日発売の音楽雑誌を購入予定でしたが、


見当たらず…


歴史コーナーに向かうと気づいたら数冊持ってました(笑)



日曜は城めぐりに行くか、本を読むか!



涼しいこの時期は城めぐりに最高だから、


やはり城めぐりか?


雨なら本を読むか!  


Posted by イワケン at 22:27
Comments(0)日記
 

2021年10月14日

豊栄町で土台入れ替え!

豊栄町でバックヤードの土台を入れ替えさせていただきました


木部が露出されていたので、定期的に塗装等のメンテナンスが必要ですが、なかなか気が回らないのが現状で、土台が腐食しておりました



ジャッキで柱を土台から切り離し、土台を入れ替え、柱も端部の腐食部分を削り新たに差し戻し



今度は度々塗装しなくて良い様に、板金で土台と柱の立ち上がりを巻きました






これでまた安心してお使いいただけます!  


Posted by イワケン at 21:27
Comments(0)リフォーム
 

2021年10月13日

吉田城、石垣修復工事状況!

吉田城の石垣修復工事ですが、


8月の現地説明会後に、さらに石垣を撤去して9月中頃に根石だけの状態に、


その後、積み直し作業が進み、崩れた石垣も元に戻りつつあります



写真だと、ネットでよくわかりませんね






こんな感じで、レッカーで石を吊って据えています



来年2月まで続くみたいですね


 
またチェックしに来たいと思います。


そうそう、吉田城も愛史協の対象史跡にて

吉田城内で吉田城に来たとわかる写真を撮って豊橋美術博物館へ行くと



300円で売ってる御城印とは別の、吉田城以前の城名の今橋城と書かれた御城印が無料でGET出来ますよ!



石垣修復工事状況を見ながら、御城印GETしましょう!  


Posted by イワケン at 22:56
Comments(0)日記
 

2021年10月12日

牛川のデイサービスで、床貼り替え!

牛川町のデイサービスで、脱衣室の床の貼り替え工事をさせていただきました。



車椅子のまま浴室と脱衣室を出入りするので、既設クッションフロアは水を吸いボロボロに



クッションフロア表面に落ちた水は弾きますが、


端部が長時間水に浸ると吸い込み劣化してしまいます。


車椅子で出入りする事で、水が溜まる事で劣化した様です。


そこで、今回は塩ビ長尺シートに貼り替えました。


ジョイントは溶接です


剥がし始めから2時間で完了



営業しながらにて、16時からでご依頼いただきました。


予定通り完了です。


ありがとうございました!  


Posted by イワケン at 22:51
Comments(0)リフォーム