2020年10月31日
2020年10月30日
八町の家、オープンハウス!11月・12月!
八町の家ですが、空気の体験会(完成見学会)の日程が決まりました!

11/21(土)~23(月)
11/28(土)・29(日)
12/5(土)・6(日)
上記日程の10:00~16:00、完全予約制で開催させていただきます。
お客様のご厚意で3週連続でやらせていただけます。
詳しくはホームページをご覧ください。
弊社のお客様へは案内ハガキが届きますのでしばしお待ちください。
現場では仕上げ工事中です。
先日、お施主様が壁のシックイを塗りました!





11月・12月はWB工法・自然素材・耐震等級3の八町の家の空気の体験会へお越し下さい!
お待ちしております。

11/21(土)~23(月)
11/28(土)・29(日)
12/5(土)・6(日)
上記日程の10:00~16:00、完全予約制で開催させていただきます。
お客様のご厚意で3週連続でやらせていただけます。
詳しくはホームページをご覧ください。
弊社のお客様へは案内ハガキが届きますのでしばしお待ちください。
現場では仕上げ工事中です。
先日、お施主様が壁のシックイを塗りました!





11月・12月はWB工法・自然素材・耐震等級3の八町の家の空気の体験会へお越し下さい!
お待ちしております。
2020年10月29日
今年もあと2ヶ月…焦る…
10月の岡崎城もあと数日!来月は何城?

今年も残すところ2ヶ月…もう終わる…
終わってしまう…
やる事は山ほどあるのに…
時間は直ぐに過ぎていく…
何か焦る…
焦っても仕方ないので、一つ一つしっかりと進めて行きますよ!
さて、自費で購入して事務所の打合せカウンターに置かれている城カレンダー!
来年のカレンダーもしっかり購入済み!

いつか経費で購入出来る様に事務員さんにお願いせねば…
その事務員さん、諸事情で約1ヶ月お休みをいただいておりまして、
今月のいわけん通信はお休みさせていただきましたが、
今週から復帰しております!
来月は発行出来るかと思いますので、
毎月楽しみにしてくださった皆様、
今しばらくお待ち下さい。
よろしくお願いします。

今年も残すところ2ヶ月…もう終わる…
終わってしまう…
やる事は山ほどあるのに…
時間は直ぐに過ぎていく…
何か焦る…
焦っても仕方ないので、一つ一つしっかりと進めて行きますよ!
さて、自費で購入して事務所の打合せカウンターに置かれている城カレンダー!
来年のカレンダーもしっかり購入済み!

いつか経費で購入出来る様に事務員さんにお願いせねば…
その事務員さん、諸事情で約1ヶ月お休みをいただいておりまして、
今月のいわけん通信はお休みさせていただきましたが、
今週から復帰しております!
来月は発行出来るかと思いますので、
毎月楽しみにしてくださった皆様、
今しばらくお待ち下さい。
よろしくお願いします。
2020年10月28日
田原のリフォーム二期工事仕上げに入りました。
田原のリフォーム二期工事ですが、
仕上げ工事中です!
今日は塗装屋さん

左官屋さん

内装屋さんが入り仕上げ工事中です!

来週月曜に完成お引き渡し予定です!
仕上げ工事中です!
今日は塗装屋さん

左官屋さん

内装屋さんが入り仕上げ工事中です!

来週月曜に完成お引き渡し予定です!
2020年10月27日
大河ドラマ麒麟が来るでまた気づいてしまった…
この前の日曜に放送された、
大河ドラマ麒麟がくるは、
将軍、足利義昭の為に信長が二条城を築いた訳ですが、
またまた気づいちゃいました。
こちらが放送された二条城天守

すぐにピンと来たのがこちらの、福山城伏見櫓!

別角度から!伏見城から移築されたと言われており、現存の櫓です

この伏見櫓の上に乗っかっているのが違和感がありましたが、
現存繋がりで言えば、火灯窓でピンと来る犬山城天守の最上階!

NHKさん、私の目はごまかせませんよ!
って勝手にライバル視してますが、
NHK側は気にしてないでしょうね!
おそらく色々考えて合体させたのでしょうが、
今回はチョット無理があったかな…
大河ドラマ麒麟がくるは、
将軍、足利義昭の為に信長が二条城を築いた訳ですが、
またまた気づいちゃいました。
こちらが放送された二条城天守

すぐにピンと来たのがこちらの、福山城伏見櫓!

別角度から!伏見城から移築されたと言われており、現存の櫓です

この伏見櫓の上に乗っかっているのが違和感がありましたが、
現存繋がりで言えば、火灯窓でピンと来る犬山城天守の最上階!

NHKさん、私の目はごまかせませんよ!
って勝手にライバル視してますが、
NHK側は気にしてないでしょうね!
おそらく色々考えて合体させたのでしょうが、
今回はチョット無理があったかな…
2020年10月26日
弥生町のWB新築、着手!
弥生町のWB新築ですが、
先週から基礎工事、着手しました!
本日配筋検査をさせていただきました。


先週、丁張りを掛け

掘削、砕石敷、ステコン打設

外周型枠入、配筋

順調に進んでおります!
先週から基礎工事、着手しました!
本日配筋検査をさせていただきました。


先週、丁張りを掛け

掘削、砕石敷、ステコン打設

外周型枠入、配筋

順調に進んでおります!
2020年10月24日
久々に城めぐり
今日はお昼からお休みをいただきまして、
ま、そもそも今日は会社の公休日ですがね…
石川県七尾城下に出身の城友が、
こちらへ城めぐりに来るって事で、
なかなか公共交通機関で行けない、
新城市作手にある続日本100名城の古宮城へお連れしました!

私も久々の城めぐりだったので、
楽しかった!
近くの資料館でGETした縄張り図を見ながらでしたので、わかりやすかったです。

その後、亀山城、野田城と寄り、
最後に牧野城へチラッと寄りました。
お土産もいただいちゃいました。
NBAの八村塁がチームメイトに配ったお土産として有名になったこちらのお菓子と

カレーをいただきました!

左の辛そうな奴が気になる!
今度は私が行った時に七尾城を案内して下さい!
ま、そもそも今日は会社の公休日ですがね…
石川県七尾城下に出身の城友が、
こちらへ城めぐりに来るって事で、
なかなか公共交通機関で行けない、
新城市作手にある続日本100名城の古宮城へお連れしました!

私も久々の城めぐりだったので、
楽しかった!
近くの資料館でGETした縄張り図を見ながらでしたので、わかりやすかったです。

その後、亀山城、野田城と寄り、
最後に牧野城へチラッと寄りました。
お土産もいただいちゃいました。
NBAの八村塁がチームメイトに配ったお土産として有名になったこちらのお菓子と

カレーをいただきました!

左の辛そうな奴が気になる!
今度は私が行った時に七尾城を案内して下さい!
2020年10月23日
鳥栄さんへ
大手町の現場へ寄った時にお昼だったので、
近くの鳥栄さんへ!

鳥栄さんへ行くと私の定番ランチはミックスランチ!

鳥栄さんと言えば磯揚げですが、私は鳥栄さんのから揚げが大好きなのであります!

いつも勝手にお城の話をして食べて帰ります(笑)
今日も美味しかった!
御馳走様でした。
近くの鳥栄さんへ!

鳥栄さんへ行くと私の定番ランチはミックスランチ!

鳥栄さんと言えば磯揚げですが、私は鳥栄さんのから揚げが大好きなのであります!

いつも勝手にお城の話をして食べて帰ります(笑)
今日も美味しかった!
御馳走様でした。
2020年10月22日
御近所で乗入れスロープ改修工事!
弊社事務所近くの御近所様宅にて、
乗入れスロープが急勾配でたまに車のタイヤが空回りするので、
スロープの勾配を緩くする工事を先週からさせていただいております。
本日、スロープとなり土間コンクリートを打設しました

1週間近く養生をして完了となります。
既設のコンクリートを撤去し

隣地境界線沿にブロック基礎を打設し、化粧ブロックを積みます。

ブロックを積み、スロープを整地し路盤を敷きならし

ワイヤーメッシュを敷き

本日コンクリート打設

先週から本日打設と決めており、雨が心配されましたが、無事降られず打設出来ました。

ハケ引き仕上げして完了!

予定通り完了出来そうです!
乗入れスロープが急勾配でたまに車のタイヤが空回りするので、
スロープの勾配を緩くする工事を先週からさせていただいております。
本日、スロープとなり土間コンクリートを打設しました

1週間近く養生をして完了となります。
既設のコンクリートを撤去し

隣地境界線沿にブロック基礎を打設し、化粧ブロックを積みます。

ブロックを積み、スロープを整地し路盤を敷きならし

ワイヤーメッシュを敷き

本日コンクリート打設

先週から本日打設と決めており、雨が心配されましたが、無事降られず打設出来ました。

ハケ引き仕上げして完了!

予定通り完了出来そうです!
2020年10月21日
クリーニングアポロ吉田方店10/29オープン!
クリーニングアポロ吉田方店、10/29オープンします!
GENKYは10/22に先にオープンするみたいです。
先日看板がつきました!

わかりにくいですが、夜になると文字が光ります

内部もエアコンやカウンターが本日設置されていよいよ完成間近!

こちらのカウンター

開閉式です

現場に来た時お昼近かったので、すぐ近くので参九さんでチャーハンセット

御馳走様でした。
GENKYは10/22に先にオープンするみたいです。
先日看板がつきました!

わかりにくいですが、夜になると文字が光ります

内部もエアコンやカウンターが本日設置されていよいよ完成間近!

こちらのカウンター

開閉式です

現場に来た時お昼近かったので、すぐ近くので参九さんでチャーハンセット

御馳走様でした。
2020年10月20日
大手町の鉄骨3階住宅、外装、内部軽量下地着手!
大手町の鉄骨3階建住宅ですが、
今週から外装、内部軽量下地に着手しました

外部は不燃材のプラスターボード張り

内部では軽量下地工事に入っております

給排水配管も逃げました


今週も雨が気になりますが、
段取りよく進めて行きます!
今週から外装、内部軽量下地に着手しました

外部は不燃材のプラスターボード張り

内部では軽量下地工事に入っております

給排水配管も逃げました


今週も雨が気になりますが、
段取りよく進めて行きます!
2020年10月19日
八町の家(WB)造作完了、足場撤去!
八町の家(WB)ですが、本日外部足場が解体されました!

内部も造作工事が完了しました



大工さんお疲れ様でした。
明日から仕上げ工事に入ります。
オール塗り壁の床、天井は無垢材、
建具も全て製作でして
自然素材+WB工法+耐震等級3のトリプルスリー住宅(今名付けました…(笑))です!
こちらの八町の家ではお施主様のご好意にて、
下記日程にて「空気の体験会」をさせていただきます。
11/21(土)、22(日)、23(月・祝)
11/28(土)、29(日)
12/5(土)、6(日)
1日6組までの完全予約制となります。
詳細はまた改めてUPします!

内部も造作工事が完了しました



大工さんお疲れ様でした。
明日から仕上げ工事に入ります。
オール塗り壁の床、天井は無垢材、
建具も全て製作でして
自然素材+WB工法+耐震等級3のトリプルスリー住宅(今名付けました…(笑))です!
こちらの八町の家ではお施主様のご好意にて、
下記日程にて「空気の体験会」をさせていただきます。
11/21(土)、22(日)、23(月・祝)
11/28(土)、29(日)
12/5(土)、6(日)
1日6組までの完全予約制となります。
詳細はまた改めてUPします!
2020年10月18日
二川本陣資料館の企画展へ!
昨夜は知らぬ間に寝落ちをしていました。
起きたら夜中で寒い寒い!
すっかり夜は寒くなってきましたが、
過ごしやすい時期ですね。
さて、今日は午前中打合せ、
昼から所用を済ませて向かったのは
二川本陣資料館!

目的は企画展「街の移ろい」地図と絵葉書にみる豊橋の明治・大正・昭和

夕方16時に到着!
他の展示はいつでも見れるので、企画展へ

なんと撮影OK!

入った時は数人居ましたが、10分後には貸切に

江戸末期の地図からスタートし

戦前までの発展や戦後の復興区画整理の地図

地図は歴史や移り変わりが分かるので見ているだけで面白いですね!
現在の地図と比較出来る吉田城と城下町クリアファイル買っちゃいました

余裕のない日々でしたので、
束の間の良い時間を過ごせました。
起きたら夜中で寒い寒い!
すっかり夜は寒くなってきましたが、
過ごしやすい時期ですね。
さて、今日は午前中打合せ、
昼から所用を済ませて向かったのは
二川本陣資料館!

目的は企画展「街の移ろい」地図と絵葉書にみる豊橋の明治・大正・昭和

夕方16時に到着!
他の展示はいつでも見れるので、企画展へ

なんと撮影OK!

入った時は数人居ましたが、10分後には貸切に

江戸末期の地図からスタートし

戦前までの発展や戦後の復興区画整理の地図

地図は歴史や移り変わりが分かるので見ているだけで面白いですね!
現在の地図と比較出来る吉田城と城下町クリアファイル買っちゃいました

余裕のない日々でしたので、
束の間の良い時間を過ごせました。
2020年10月16日
田原のリフォーム、二期工事造作中〜
田原の大型リフォームですが、
2週間前に一期工事のキッチンと寝室リフォームが完了し、
現在、二期工事の子供部屋、廊下、トイレの造作工事中です。
無垢パイン材を天井に張り

桧の無垢フローリングを張り

間仕切り壁下地

既設壁にボード下地

塗り壁下地となるボードを張り

昨日から玄関兼物干し兼ネコ部屋と呼ばれる謎の部屋の造作工事が始まりました

来週末まで造作工事は続きます。
2週間前に一期工事のキッチンと寝室リフォームが完了し、
現在、二期工事の子供部屋、廊下、トイレの造作工事中です。
無垢パイン材を天井に張り

桧の無垢フローリングを張り

間仕切り壁下地

既設壁にボード下地

塗り壁下地となるボードを張り

昨日から玄関兼物干し兼ネコ部屋と呼ばれる謎の部屋の造作工事が始まりました

来週末まで造作工事は続きます。
2020年10月15日
舞阪のWB新築、中間検査!
浜松市西区舞阪町のWB新築ですが、
上棟から2週間が経過。
先週、瑕疵担保保険会社による中間検査。
本日は確認検査機関による中間検査を受けました。
外部は耐力面材の上から透湿防水シートが張られ

現在大工さんが外壁下地となる胴縁を打ってます

内部は天井や

壁に断熱材が入れられました

現在電気屋さんが配線中です

着々と進んでおりますが、週末から来週頭にかけて雨っぽいですね…
天気には勝てず…
上棟から2週間が経過。
先週、瑕疵担保保険会社による中間検査。
本日は確認検査機関による中間検査を受けました。
外部は耐力面材の上から透湿防水シートが張られ

現在大工さんが外壁下地となる胴縁を打ってます

内部は天井や

壁に断熱材が入れられました

現在電気屋さんが配線中です

着々と進んでおりますが、週末から来週頭にかけて雨っぽいですね…
天気には勝てず…
2020年10月14日
ガリバー食べちゃった
びっくりドンキーの毎年期間限定で登場するガリバーバーグ!400gを食べちゃいました

ガリバーにはこんなトッピングが付いてきます

苦しいくらい満腹になりました。
痩せる気あるんか、俺よ!
と責めておきます…
ガリバーは昔からありますが、
学生の頃にびっくりドンキー三ノ輪店や藤沢店でアルバイトしていた当時、
こんなデカイの食えるかい!
と言いながらハンバーグ焼いてました(笑)
25年以上経過して初めて食べましたが、
なんとか食べられるものですね!
…食べ過ぎはアカン!

ガリバーにはこんなトッピングが付いてきます

苦しいくらい満腹になりました。
痩せる気あるんか、俺よ!
と責めておきます…
ガリバーは昔からありますが、
学生の頃にびっくりドンキー三ノ輪店や藤沢店でアルバイトしていた当時、
こんなデカイの食えるかい!
と言いながらハンバーグ焼いてました(笑)
25年以上経過して初めて食べましたが、
なんとか食べられるものですね!
…食べ過ぎはアカン!
2020年10月13日
住宅ローン減税13年が延長?
住宅を建てたり購入したりする時に
住宅ローンを組む方が殆どかと思いますが、
国の制度で住宅ローン減税があります。
所得税、住民税を一定以上納めている方(普通に納めていれば当てはまります)が、
年末のローン残高の1%(金額の上限あり)が10年間戻ってくる制度です。
例えば住宅を建てたり購入した年の年末のローン残高が2500万円なら、25万円戻って来ます。
10年後の残高が1500万円ならば15万円戻って来ますので、
10年で200万円も戻ってくる凄い減税なのです。
昨年消費税が上がり、
消費税が上がる事で住宅を建てる事に消極的にならない様に、
通常10年間のローン減税を2020年末までに入居する方は13年に伸ばしておりましたが、
なんと1〜2年延長の動きがあるようです!

まだ決まってないようですが、
私共にとっても、建てたり購入したりする方にも朗報です!
住宅ローンを組む方が殆どかと思いますが、
国の制度で住宅ローン減税があります。
所得税、住民税を一定以上納めている方(普通に納めていれば当てはまります)が、
年末のローン残高の1%(金額の上限あり)が10年間戻ってくる制度です。
例えば住宅を建てたり購入した年の年末のローン残高が2500万円なら、25万円戻って来ます。
10年後の残高が1500万円ならば15万円戻って来ますので、
10年で200万円も戻ってくる凄い減税なのです。
昨年消費税が上がり、
消費税が上がる事で住宅を建てる事に消極的にならない様に、
通常10年間のローン減税を2020年末までに入居する方は13年に伸ばしておりましたが、
なんと1〜2年延長の動きがあるようです!

まだ決まってないようですが、
私共にとっても、建てたり購入したりする方にも朗報です!
2020年10月12日
西尾のWB新築、完成お引き渡し!
西尾のWB新築ですが、
先週土曜日にお引渡しさせていただきました。
完成した写真を一部紹介します。
開放的なLDK


LDKの1角には猫ちゃん用のスペースがあります

トイレ

洗面所

ユニットバス

寝室

子供部屋

和室

外観は見る場所により印象が変わります



担当の小野ちゃん。どうしても写りたいらしい。

無事お引き渡し出来て、お客様にもご満足いただけたみたいで嬉しい限りです。
家は出来たら終わりではありません、
今からがお付き合いの始まりです!
これからもよろしくお願いします。
先週土曜日にお引渡しさせていただきました。
完成した写真を一部紹介します。
開放的なLDK


LDKの1角には猫ちゃん用のスペースがあります

トイレ

洗面所

ユニットバス

寝室

子供部屋

和室

外観は見る場所により印象が変わります



担当の小野ちゃん。どうしても写りたいらしい。

無事お引き渡し出来て、お客様にもご満足いただけたみたいで嬉しい限りです。
家は出来たら終わりではありません、
今からがお付き合いの始まりです!
これからもよろしくお願いします。
2020年10月10日
弥生町で新築地鎮祭!
弥生町で本日新築地鎮祭でした

I様本日はおめでとうございます!

午後からは西尾のWB新築のお引き渡しでした

工事は完了しお引き渡しさせていただきましたが、本当のお付き合いは今からです。
これからもよろしくお願いします。

そして夜は久々に小学、中学の仲間と楽しい時間をいつもの店で過ごして、恒例の写真!

さて、明日も朝から仕事にて早めに退散して寝ます。
おやすみなさい。

I様本日はおめでとうございます!

午後からは西尾のWB新築のお引き渡しでした

工事は完了しお引き渡しさせていただきましたが、本当のお付き合いは今からです。
これからもよろしくお願いします。

そして夜は久々に小学、中学の仲間と楽しい時間をいつもの店で過ごして、恒例の写真!

さて、明日も朝から仕事にて早めに退散して寝ます。
おやすみなさい。
2020年10月09日
台風急激に曲がる!
台風14号が接近しておりまして、
当初はまともに上陸が、
少し逸れるに変わり、
今の進路は元に戻る?
台風シーズンに足場が多くかかる事は予測されていましたので、
今回、足場のネットをたたむなどの台風養生を事前に行いました。
八町の家

大手町の鉄骨3階建住宅

舞阪のWB新築

クリーニングアポロ吉田方店様は足場が撤去されました

台風が逸れると、せっかく養生したのに…
と思いがちですが、
逸れて被害が無いならそれでいいじゃないかって思ってます。
それにしても凄い曲がり方ですね
当初はまともに上陸が、
少し逸れるに変わり、
今の進路は元に戻る?
台風シーズンに足場が多くかかる事は予測されていましたので、
今回、足場のネットをたたむなどの台風養生を事前に行いました。
八町の家

大手町の鉄骨3階建住宅

舞阪のWB新築

クリーニングアポロ吉田方店様は足場が撤去されました

台風が逸れると、せっかく養生したのに…
と思いがちですが、
逸れて被害が無いならそれでいいじゃないかって思ってます。
それにしても凄い曲がり方ですね