2020年10月13日
住宅ローン減税13年が延長?
住宅を建てたり購入したりする時に
住宅ローンを組む方が殆どかと思いますが、
国の制度で住宅ローン減税があります。
所得税、住民税を一定以上納めている方(普通に納めていれば当てはまります)が、
年末のローン残高の1%(金額の上限あり)が10年間戻ってくる制度です。
例えば住宅を建てたり購入した年の年末のローン残高が2500万円なら、25万円戻って来ます。
10年後の残高が1500万円ならば15万円戻って来ますので、
10年で200万円も戻ってくる凄い減税なのです。
昨年消費税が上がり、
消費税が上がる事で住宅を建てる事に消極的にならない様に、
通常10年間のローン減税を2020年末までに入居する方は13年に伸ばしておりましたが、
なんと1〜2年延長の動きがあるようです!

まだ決まってないようですが、
私共にとっても、建てたり購入したりする方にも朗報です!
住宅ローンを組む方が殆どかと思いますが、
国の制度で住宅ローン減税があります。
所得税、住民税を一定以上納めている方(普通に納めていれば当てはまります)が、
年末のローン残高の1%(金額の上限あり)が10年間戻ってくる制度です。
例えば住宅を建てたり購入した年の年末のローン残高が2500万円なら、25万円戻って来ます。
10年後の残高が1500万円ならば15万円戻って来ますので、
10年で200万円も戻ってくる凄い減税なのです。
昨年消費税が上がり、
消費税が上がる事で住宅を建てる事に消極的にならない様に、
通常10年間のローン減税を2020年末までに入居する方は13年に伸ばしておりましたが、
なんと1〜2年延長の動きがあるようです!

まだ決まってないようですが、
私共にとっても、建てたり購入したりする方にも朗報です!