2018年02月15日
本宮山!
最近、豊川へ行く機会が多いのですが、
よく通る道から見える本宮山がなんか良くて
後ろに車が来てない時に止めて撮りました。

やはり冬は空気が澄んでいいですね。
田んぼの向こうに見える本宮山いいです。
その本宮山の向こうに古宮城、亀山城があるのですが、
また行きたいな〜
今日は新城まで行き、玄関庇が下がり樋がある方とは逆勾配となったお宅へ

そもそも片側を片持ちで持たせるには厳しい重さなんでしょうが、
上げるのも難しそうなんで、樋を付けるのがいいかなと。
そんな事を考えつつ、帰り際に近くの川路城へ

後で井戸の跡があったのを知りましたが、
遺構らしい遺構はなかったものの、
その昔、ここが城だった事や
長篠設楽原の合戦の地の一部だったのだなと感じる事だけで満足(笑)
よく通る道から見える本宮山がなんか良くて
後ろに車が来てない時に止めて撮りました。

やはり冬は空気が澄んでいいですね。
田んぼの向こうに見える本宮山いいです。
その本宮山の向こうに古宮城、亀山城があるのですが、
また行きたいな〜
今日は新城まで行き、玄関庇が下がり樋がある方とは逆勾配となったお宅へ

そもそも片側を片持ちで持たせるには厳しい重さなんでしょうが、
上げるのも難しそうなんで、樋を付けるのがいいかなと。
そんな事を考えつつ、帰り際に近くの川路城へ

後で井戸の跡があったのを知りましたが、
遺構らしい遺構はなかったものの、
その昔、ここが城だった事や
長篠設楽原の合戦の地の一部だったのだなと感じる事だけで満足(笑)