2018年01月01日
高鍋城にて初詣!そして佐土原城!
延岡城の後は、
高鍋城!
高石垣に

とても登れそうにない切岸もあり

海まで見渡せる景観がありました

城内には舞鶴神社があり、初詣!
長蛇の列が出来てました

やぐらを組んで餅をつく催しもあり

その場で振舞われ

私もいただきました

御神酒もいただきました

バスで駅まで戻り、
高鍋から佐土原へ
バスのタイミングが悪いのでタクシーで佐土原城へ
資料館となっている、
復元された二の丸御殿は休み(休みなのは知ったましたよ!)

資料館が目的ではなく、
本丸などがあった山城へ
二の丸御殿の脇を抜け

ひたすら登り攻めます

堀切が何ヶ所かあり

いろんな曲輪を見つつ
本丸到着

天守台石垣も見れました

流石に歩き疲れております。
只今、バス待ち

佐土原駅へ戻り、
今夜の宿、宮崎入りします。
高鍋城!
高石垣に

とても登れそうにない切岸もあり

海まで見渡せる景観がありました

城内には舞鶴神社があり、初詣!
長蛇の列が出来てました

やぐらを組んで餅をつく催しもあり

その場で振舞われ

私もいただきました

御神酒もいただきました

バスで駅まで戻り、
高鍋から佐土原へ
バスのタイミングが悪いのでタクシーで佐土原城へ
資料館となっている、
復元された二の丸御殿は休み(休みなのは知ったましたよ!)

資料館が目的ではなく、
本丸などがあった山城へ
二の丸御殿の脇を抜け

ひたすら登り攻めます

堀切が何ヶ所かあり

いろんな曲輪を見つつ
本丸到着

天守台石垣も見れました

流石に歩き疲れております。
只今、バス待ち

佐土原駅へ戻り、
今夜の宿、宮崎入りします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。