2018年10月29日
久々に電車で城めぐり
今日は…ではなく昨日は(昨日書きながら寝落ちしてました)
久々に電車で城めぐり!
4、5年ぶりの大垣城!

戌亥櫓と天守

目的は2つ!
1つは続日本100名城スタンプ

スタンプ帳は既にヨレヨレですが…

もう一つはこちらの映像ブース

面白い映像が沢山あります

以前は関ヶ原の合戦を家康から見た目線と三成から見た目線の2映像しか見れなかったのですが、
まだあったのを記憶していたので
ゆっくり見ようと!
以前アップした大垣城
関ヶ原の合戦に至る過程の説明で豊臣政権を豊臣政権株式会社として紹介された映像がまた面白い


展示や説明も一新されていました

なんだかんだ2時間以上居ました。
せっかく大垣まで来たので
養老鉄道の乗った事のない区間、大垣から揖斐まで乗り鉄
(大垣から桑名は以前乗りました、その時も城めぐりでしたが…)

久々に鉄道と城をセットで楽しめました
久々に電車で城めぐり!
4、5年ぶりの大垣城!

戌亥櫓と天守

目的は2つ!
1つは続日本100名城スタンプ

スタンプ帳は既にヨレヨレですが…

もう一つはこちらの映像ブース

面白い映像が沢山あります

以前は関ヶ原の合戦を家康から見た目線と三成から見た目線の2映像しか見れなかったのですが、
まだあったのを記憶していたので
ゆっくり見ようと!
以前アップした大垣城
関ヶ原の合戦に至る過程の説明で豊臣政権を豊臣政権株式会社として紹介された映像がまた面白い


展示や説明も一新されていました

なんだかんだ2時間以上居ました。
せっかく大垣まで来たので
養老鉄道の乗った事のない区間、大垣から揖斐まで乗り鉄
(大垣から桑名は以前乗りました、その時も城めぐりでしたが…)

久々に鉄道と城をセットで楽しめました