QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年01月02日

熊本城まだまだこれから!

昨夜遅くに熊本へ入り、

今朝も早くホテルチェックアウトし歩いて熊本城へ


8時前には到着


倒れなかった手前の木造の宇土櫓を見ると力強さを感じます




奥の大天守と小天守は修繕工事中。


天守だけでなく、あちこちで復旧工事していました


こちらは北にある平櫓



殆ど手の入っていない建物や石垣もありますが


こちらは戌亥櫓




私は4回目の熊本城になります。


震災前2回と震災後2回。

なかなか遠いですが、また来たいと思います。


最寄りの電停から熊本市電に乗り熊本駅へ



昨夜は暗くてよく分からなかった駅。


古い駅ビルは解体中でした



次来るときにはキレイになってるかな?

鹿児島本線を北に進み



久留米駅でお初の久大本線(久留米と大分を結ぶ)に乗り込み




途中1回乗り換え、由布院を抜け


大分でまた乗り換え、日豊本線に乗り込み



中津で下車に中津城へ!



9時20分に熊本出て、中津城到着が16時55分


久大本線が目的だったのですが、


鹿児島本線を小倉経由で中津へ来た方が1時間は早く着いたかな?


中津城は1年前の城めぐり旅でも行ってますが何故?


通るついでもあったのですが、去年はまだ無かった続日本100名城スタンプが目的でした



5分前だったので、スタンプのみ押して撤収です。


こうゆう事するから社員からやっつけスタンパーと呼ばれてしまう…


中津城は流石に去年しっかり見てるからいいんです!


中津駅に戻りながら去年も寄ったこちらの中津からあげ屋



先程電車待ちのホームでいただきましたが、大変美味しゅうございました。



さて只今、下関行きの旧国鉄時代の列車で今日の宿泊地である新山口を目指しております。




あと2時間半だからあっという間だな。


昨日は6時間だったからそれに比べれば楽勝です。


明日はいよいよ最終日!


楽しい時間は早いな〜

同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 18:17
Comments(0)日記旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。