2019年11月17日
ニジマスを釣りに醒ヶ井養鱒場へ
昨日はお休みをいただきまして、
息子と滋賀県にある醒ヶ井養鱒場へ行って来ました。
釣りの経験がない息子に、
釣りの経験があまりない私、
私達親子には釣れる釣り堀が楽しいだろうって事で、
私も昔親に連れて行って貰った醒ヶ井養鱒場を思い出しました。
秋の紅葉を楽しむドライブがてら行って来ました。
ルアー釣とエサ釣がありまして、
ルアーはまだ早いかなと思い、エサ釣へ

入れ食いって訳でもありませんでしたが、寒くなったからかあまり食い付かないニジマスを見事4匹釣りました

息子はメッチャ楽しかったらしい。
そりゃ釣れたら楽しいよね。
私は釣りませんでした。
何故ならこのニジマスの餌釣りの釣り堀は、
釣った魚は全て購入しなければならないのです。
ちなみに1キロ2000円です。
まぁまぁします。
ですので、私は釣らず息子にも4匹でストップ…
小さいサイズを狙ったので、4匹で1.4キロ、2800円でした。
ちなみにリリースすると1匹5000円と厳しい罰金があります…
釣ったニジマスは塩焼きにもしてくれますので、
2匹塩焼きにし、2匹はお持ち帰り。
次の日まで刺身にして食べられるとか。
ちなみにお昼ご飯は贅沢なニジマスセット

ふれあいコーナーがあり、息子が触っているのはチョウザメです。

全く逃げる様子なく、楽々触れました。表面カチカチでした。
紅葉もキレイで秋をしっかり感じました。


今日は子供とDVDを借りてのんびりと。
さて、明日も考えるとぞっとする予定ですが、
必死にやれば何とかなる!
ジタバタするな、一生懸命やれば何とかなるさが最近の自分への問いかけです(笑)
さぁ今週も頑張りますよ〜
息子と滋賀県にある醒ヶ井養鱒場へ行って来ました。
釣りの経験がない息子に、
釣りの経験があまりない私、
私達親子には釣れる釣り堀が楽しいだろうって事で、
私も昔親に連れて行って貰った醒ヶ井養鱒場を思い出しました。
秋の紅葉を楽しむドライブがてら行って来ました。
ルアー釣とエサ釣がありまして、
ルアーはまだ早いかなと思い、エサ釣へ

入れ食いって訳でもありませんでしたが、寒くなったからかあまり食い付かないニジマスを見事4匹釣りました

息子はメッチャ楽しかったらしい。
そりゃ釣れたら楽しいよね。
私は釣りませんでした。
何故ならこのニジマスの餌釣りの釣り堀は、
釣った魚は全て購入しなければならないのです。
ちなみに1キロ2000円です。
まぁまぁします。
ですので、私は釣らず息子にも4匹でストップ…
小さいサイズを狙ったので、4匹で1.4キロ、2800円でした。
ちなみにリリースすると1匹5000円と厳しい罰金があります…
釣ったニジマスは塩焼きにもしてくれますので、
2匹塩焼きにし、2匹はお持ち帰り。
次の日まで刺身にして食べられるとか。
ちなみにお昼ご飯は贅沢なニジマスセット

ふれあいコーナーがあり、息子が触っているのはチョウザメです。

全く逃げる様子なく、楽々触れました。表面カチカチでした。
紅葉もキレイで秋をしっかり感じました。


今日は子供とDVDを借りてのんびりと。
さて、明日も考えるとぞっとする予定ですが、
必死にやれば何とかなる!
ジタバタするな、一生懸命やれば何とかなるさが最近の自分への問いかけです(笑)
さぁ今週も頑張りますよ〜