QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2019年11月17日

ニジマスを釣りに醒ヶ井養鱒場へ

昨日はお休みをいただきまして、

息子と滋賀県にある醒ヶ井養鱒場へ行って来ました。


釣りの経験がない息子に、

釣りの経験があまりない私、

私達親子には釣れる釣り堀が楽しいだろうって事で、

私も昔親に連れて行って貰った醒ヶ井養鱒場を思い出しました。


秋の紅葉を楽しむドライブがてら行って来ました。



ルアー釣とエサ釣がありまして、


ルアーはまだ早いかなと思い、エサ釣へ





入れ食いって訳でもありませんでしたが、寒くなったからかあまり食い付かないニジマスを見事4匹釣りました

 

息子はメッチャ楽しかったらしい。


そりゃ釣れたら楽しいよね。


私は釣りませんでした。


何故ならこのニジマスの餌釣りの釣り堀は、


釣った魚は全て購入しなければならないのです。


ちなみに1キロ2000円です。


まぁまぁします。


ですので、私は釣らず息子にも4匹でストップ…


小さいサイズを狙ったので、4匹で1.4キロ、2800円でした。


ちなみにリリースすると1匹5000円と厳しい罰金があります…


釣ったニジマスは塩焼きにもしてくれますので、


2匹塩焼きにし、2匹はお持ち帰り。


次の日まで刺身にして食べられるとか。


ちなみにお昼ご飯は贅沢なニジマスセット




ふれあいコーナーがあり、息子が触っているのはチョウザメです。




全く逃げる様子なく、楽々触れました。表面カチカチでした。


紅葉もキレイで秋をしっかり感じました。








今日は子供とDVDを借りてのんびりと。


さて、明日も考えるとぞっとする予定ですが、


必死にやれば何とかなる!



ジタバタするな、一生懸命やれば何とかなるさが最近の自分への問いかけです(笑)


さぁ今週も頑張りますよ〜

同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 18:18
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。