2021年07月12日
雨との戦い!
梅雨時期にて仕方のない事ですが、
最初から雨と分かっていたら、中止する外部の工事。
最近は予想外のゲリラ豪雨が発生する事も多く、
先週も危うく土間コンクリートの仕上げをやり直さないといけなくなるところでした。
今週も荒れやすい天気と聞いていましたが、
今日も昼からあんなに降るとは…
下五井町で雨漏りの調査の結果、
屋上のシート防水のどこかハッキリわからないが、
ピンホールなのか、ジョイントか見えない部分から防水層の下に水が回っているのは確か。
大きな室外機が設置されている為、移設しない限りしっかりとした改修は出来ない。
でも移設出来ないから、やれる範囲で頑張ってみる事に。
今朝、めくるとやはり水がシート防水の下にしっかり回っていました

午前中はかなり蒸し暑く、これなら表面が乾くのが早いから、1層防水を塗布出来るなと。

1層でも入れられたら、何とか漏れずに済むので、とりあえず安心。
ところが、昼から怪しい雲が…
雨雲レーダーを見ると、14時くらいから降りそう。
気になって現場へ向かうと、何とか1層目の硬化が間に合い、防水層に雨水がしっかり溜まっていたので一安心

少し、表面が雨で叩かれたので補修は必要ですが、
ギリギリセーフ。
ギリギリの仕事はしたくはないですが、
降らないだろうと判断すれば、この時期はGO!になるので、
なかなか難しいところです。
雨が多いとなかなか進まないので、少しでも進めたいが、
ヒヤヒヤしたくないので難しいところです。
早く梅雨明けして欲しい!
暑くなるのも困りますが…
最初から雨と分かっていたら、中止する外部の工事。
最近は予想外のゲリラ豪雨が発生する事も多く、
先週も危うく土間コンクリートの仕上げをやり直さないといけなくなるところでした。
今週も荒れやすい天気と聞いていましたが、
今日も昼からあんなに降るとは…
下五井町で雨漏りの調査の結果、
屋上のシート防水のどこかハッキリわからないが、
ピンホールなのか、ジョイントか見えない部分から防水層の下に水が回っているのは確か。
大きな室外機が設置されている為、移設しない限りしっかりとした改修は出来ない。
でも移設出来ないから、やれる範囲で頑張ってみる事に。
今朝、めくるとやはり水がシート防水の下にしっかり回っていました

午前中はかなり蒸し暑く、これなら表面が乾くのが早いから、1層防水を塗布出来るなと。

1層でも入れられたら、何とか漏れずに済むので、とりあえず安心。
ところが、昼から怪しい雲が…
雨雲レーダーを見ると、14時くらいから降りそう。
気になって現場へ向かうと、何とか1層目の硬化が間に合い、防水層に雨水がしっかり溜まっていたので一安心

少し、表面が雨で叩かれたので補修は必要ですが、
ギリギリセーフ。
ギリギリの仕事はしたくはないですが、
降らないだろうと判断すれば、この時期はGO!になるので、
なかなか難しいところです。
雨が多いとなかなか進まないので、少しでも進めたいが、
ヒヤヒヤしたくないので難しいところです。
早く梅雨明けして欲しい!
暑くなるのも困りますが…