QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2022年05月29日

緊急調査のついでに城へ

今日は午前中、雨養生の為に現場へ行き、

昼からゆっくりダラダラ過ごそうと思っていたら、


岡崎の某店舗さんが、電源が入らずレジが使えないと…


私で直せるかどうかは別として、


とりあえず状況確認しないと分からないので、


昼から岡崎へ!


とりあえず別のコンセントから電源を取って応急措置されたので、


来週電源が来なくなったコンセントを直しに来る事に。



さて、休みに岡崎まで来たので、



意外と近くにあるも行けてなかった岡崎の山奥の額田の城へ行こうと急遽向かいました。



まずは箱柳城!



暫く整備されず放置されており、竹藪になりつつありまして、竹を掻き分けて進みます。




曲輪に石垣に残っているのは確認出来ましたが、竹だらけで歩くも大変





次は箱柳城から車で20分くらいで、


日近城に到着!



近くに駐車場もあり、手作りの案内を見ながら出陣!



広祥院って寺院の背後の山が日近城!



途中曲輪をいくつか見ながら登る事15分、本曲輪に到着



歴史背景知らずに来ましたが、
作手の奥平氏が西へ勢力を伸ばす足がかりにしようとした城だった様です。
先週作手の奥平氏居城の亀山城等へ行ったので、ここで繋がり納得!



本曲輪の奥には深い堀切がありました。



横堀に



帯曲輪と右手は本曲輪の切岸



なかなか立派な山城でした。


ゆっくり過ごす事はできませんでしたが、


お初の城を2城も攻める事が出来て満足!



でもね、しっかり疲れました…



気合い入れて明日からも頑張りましょう!

同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 20:10
Comments(2)日記
この記事へのコメント
また怪しさ
いや
趣まんてん・・・^^
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2022年05月29日 22:12
流石に箱柳城は誰も寄り付かず・・・
日近城は3組とすれ違いましたので、それなりに来ているのかと・・・いずれにしてもマニアックな城である事は確かです(笑)
Posted by イワケンイワケン at 2022年05月30日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。