2011年03月02日
開かずの踏切。
菰口町と北島町の間にある開かずの踏切(豊田踏切だったかな?)
こちら(先週撮影)↓

よく通る方はご存知かと思いますが、
タイミング悪いと5分以上待つ事に・・・
よく考えたら、1時間に上下で
東海道線12本、名鉄12本、飯田線8本の32本も通るので
2分に1本ペース!
更に貨物も絡むともっと大変な事に・・・
皆さん、気長に待ちましょう!
こちら(先週撮影)↓
よく通る方はご存知かと思いますが、
タイミング悪いと5分以上待つ事に・・・
よく考えたら、1時間に上下で
東海道線12本、名鉄12本、飯田線8本の32本も通るので
2分に1本ペース!
更に貨物も絡むともっと大変な事に・・・
皆さん、気長に待ちましょう!
この記事へのコメント
さすがに私でも
のんびり電車見てられないこともあります(笑)
のんびり電車見てられないこともあります(笑)
Posted by すぎうら あきのり
at 2011年03月02日 01:18

↑↑ おもしろい!!
本当 はまると 長いですよね。ココ!
本当 はまると 長いですよね。ココ!
Posted by こぶたママ ゆーちゃん
at 2011年03月02日 08:28

やっぱり。
船町停車の豊橋行は船町停車の頃から踏切が締まるので、一番ハマリますよ。
毎時10分・40分頃はご注意を!
船町停車の豊橋行は船町停車の頃から踏切が締まるので、一番ハマリますよ。
毎時10分・40分頃はご注意を!
Posted by イワケン at 2011年03月02日 08:31
こぶたママ ゆーちゃん様。
私はよく利用するので、
毎日のようにハマってます。
私はよく利用するので、
毎日のようにハマってます。
Posted by イワケン
at 2011年03月02日 17:39
