QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年03月02日

開かずの踏切。

菰口町と北島町の間にある開かずの踏切(豊田踏切だったかな?)



こちら(先週撮影)↓
開かずの踏切。



よく通る方はご存知かと思いますが、


タイミング悪いと5分以上待つ事に・・・



よく考えたら、1時間に上下で


東海道線12本、名鉄12本、飯田線8本の32本も通るので


2分に1本ペース!


更に貨物も絡むともっと大変な事に・・・



皆さん、気長に待ちましょう!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 01:07
Comments(4)日記
この記事へのコメント
さすがに私でも
のんびり電車見てられないこともあります(笑)
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2011年03月02日 01:18
↑↑ おもしろい!!
本当 はまると 長いですよね。ココ!
Posted by こぶたママ ゆーちゃんこぶたママ ゆーちゃん at 2011年03月02日 08:28
やっぱり。

船町停車の豊橋行は船町停車の頃から踏切が締まるので、一番ハマリますよ。

毎時10分・40分頃はご注意を!
Posted by イワケン at 2011年03月02日 08:31
こぶたママ ゆーちゃん様。

私はよく利用するので、
毎日のようにハマってます。
Posted by イワケンイワケン at 2011年03月02日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。