2012年03月27日
80's・90’s 「DIZZY MIZZ LIZZY」
今回は1990年代前半に脚光を浴びた、
デンマーク出身のDIZZY MIZZ LIZZYが
1994年に発表した1STアルバム
そのまま「DIZZY MIZZ LIZZY」をご紹介。
ジャケット

リスト

ヴォーカル兼ギター、ベース、ドラムの3ピースバンド。
初めて聴いたときは衝撃を受けました。
切ないマイナースケールはヨーロッパのバンドの特徴のひとつで、
その特徴はしっかりありながらも、キーボードを多様せずに
音がシンプルで、展開も多く、
リフのセンスはかなりいいものを持ってるな~と当時思ってました。
今聴いても、難しい事はしていませんがギターリフはかなりカッコいいです。
この手の音楽は音的には私の好きなバンドの中では珍しいかも?
私の好きな曲。
やはり、これが1番!
バンドやってる頃、よくコピーしてLIVEでも演奏したな~
どこか切ない・・・それがいい!
「Glory」(静止画)
1曲目がこれ。
これにやられて彼らに引き込まれました(笑)
かっこいいギターリフ三昧。
「Waterline」(LIVEで)
唯一探せたプロモ(汗)
DIZZY節炸裂!やっぱりカッコいいわ!
聴き込んで、なかなかブログの書き込み進まず・・・
「Barbedwired Baby's Dream」
最後に「Glory」のLIVEで
2010年に復活して、その年2度も来日してそれを最後に再び解散してます。
また復活して欲しいな~
デンマーク出身のDIZZY MIZZ LIZZYが
1994年に発表した1STアルバム
そのまま「DIZZY MIZZ LIZZY」をご紹介。
ジャケット
リスト
ヴォーカル兼ギター、ベース、ドラムの3ピースバンド。
初めて聴いたときは衝撃を受けました。
切ないマイナースケールはヨーロッパのバンドの特徴のひとつで、
その特徴はしっかりありながらも、キーボードを多様せずに
音がシンプルで、展開も多く、
リフのセンスはかなりいいものを持ってるな~と当時思ってました。
今聴いても、難しい事はしていませんがギターリフはかなりカッコいいです。
この手の音楽は音的には私の好きなバンドの中では珍しいかも?
私の好きな曲。
やはり、これが1番!
バンドやってる頃、よくコピーしてLIVEでも演奏したな~
どこか切ない・・・それがいい!
「Glory」(静止画)
1曲目がこれ。
これにやられて彼らに引き込まれました(笑)
かっこいいギターリフ三昧。
「Waterline」(LIVEで)
唯一探せたプロモ(汗)
DIZZY節炸裂!やっぱりカッコいいわ!
聴き込んで、なかなかブログの書き込み進まず・・・
「Barbedwired Baby's Dream」
最後に「Glory」のLIVEで
2010年に復活して、その年2度も来日してそれを最後に再び解散してます。
また復活して欲しいな~