2012年06月20日
津軽三味線 雅會 谷口さん頑張ってます!
先週に続いて、「津軽三味線 雅會」シリーズ?
って訳ではないですが、
今回は、雅會さんである時は全国でプロ演奏者として活躍され、
ある時は講師として生徒さんを教えていらっしゃる谷口さんをご紹介させていただきます。
以前から雅會さんでお会いする事はありましたが、
昨年秋にご新居を建てさせていただきました、OBお客様でもございます。
昨年春くらいからプランして、秋のお引渡しまで、
本来ならば、私の方からお邪魔するお打ち合わせを、
毎回ご主人様とウチの事務所までわざわざ足を運んで下さった事が、
正直とても助かりました。
その谷口さんのおうちはこちら(ホームページの施工例)
今日、カミヤッチとメンテナンスで伺ったのですが、
その谷口さんのご自宅に、雅會さんにもあったあの旗を今日見つけたのです。
イワケン「こちらにも旗ありますね」
谷口さん「宣伝になるかなと思って」
イワケン「差支えなければブログに載せてもいいですか?」
谷口さん「いいですよ」
イワケン「では師匠と同じように谷口さんも旗の横で一緒に撮られては?」
谷口さん「そうですね」
カミヤッチ「ブログネタがないから無理やり頼んだ?」
イワケン「そんなことはないよ(汗)」
てなわけでパチリ!

実はご自宅に三味線が思う存分弾ける、専用ルームがあったりします。
芸事は常に練習あるのみですね!
そんな、谷口さん雅會さんで演奏者としてご活躍の一方で、
いくつかの教室を掛け持ちで講師をされています。
詳しくはこちらを
雅會さんホームページ
って訳ではないですが、
今回は、雅會さんである時は全国でプロ演奏者として活躍され、
ある時は講師として生徒さんを教えていらっしゃる谷口さんをご紹介させていただきます。
以前から雅會さんでお会いする事はありましたが、
昨年秋にご新居を建てさせていただきました、OBお客様でもございます。
昨年春くらいからプランして、秋のお引渡しまで、
本来ならば、私の方からお邪魔するお打ち合わせを、
毎回ご主人様とウチの事務所までわざわざ足を運んで下さった事が、
正直とても助かりました。
その谷口さんのおうちはこちら(ホームページの施工例)
今日、カミヤッチとメンテナンスで伺ったのですが、
その谷口さんのご自宅に、雅會さんにもあったあの旗を今日見つけたのです。
イワケン「こちらにも旗ありますね」
谷口さん「宣伝になるかなと思って」
イワケン「差支えなければブログに載せてもいいですか?」
谷口さん「いいですよ」
イワケン「では師匠と同じように谷口さんも旗の横で一緒に撮られては?」
谷口さん「そうですね」
カミヤッチ「ブログネタがないから無理やり頼んだ?」
イワケン「そんなことはないよ(汗)」
てなわけでパチリ!
実はご自宅に三味線が思う存分弾ける、専用ルームがあったりします。
芸事は常に練習あるのみですね!
そんな、谷口さん雅會さんで演奏者としてご活躍の一方で、
いくつかの教室を掛け持ちで講師をされています。
詳しくはこちらを
雅會さんホームページ
この記事へのコメント
イワケン様
またまた引っかかってしまいましたね
折角の旗があ裏返し
ちゃんと撮り直してまたアップしてくださいねヽ(^o^)丿
またまた引っかかってしまいましたね
折角の旗があ裏返し
ちゃんと撮り直してまたアップしてくださいねヽ(^o^)丿
Posted by オレンジ~おや?方?
at 2012年06月20日 23:17

親方 様
そうなんです、急いで撮ったものですから旗が・・・
また谷口さんにお願いして撮りなおすかな?(笑)
そうなんです、急いで撮ったものですから旗が・・・
また谷口さんにお願いして撮りなおすかな?(笑)
Posted by イワケン at 2012年06月21日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |