2012年11月17日
naomaria作品展に行って来ました。
昨日の夕方、
三ノ輪のちろる庵で開催されている
naomaria作品展&珈琲を楽しんで来ました。

以前もご紹介しましたが、
naomariaさんは、プリザーブドフラワーを中心とした
フラワーデザインアーティストです。
私の同級生がnaomariaさんが開くプリザーブドフラワー教室に通っており、
その同級生が先生と呼んでいるので、私も先生と呼んでおります。
将来巨匠になり周りからも先生と呼ばれるのでは?と期待も込めて!
naomariaさんは私と同じく洋楽ROCK好きで
お会いするとマニアックな話になります(笑)
普段なかなかそこまで語れる相手がいないものですから、
先生は貴重な洋楽ROCK好き仲間です(笑)
今回の作品展の前にFBでUPされておりました
とある作品が楽しみでちろる庵へ。
その作品とはエアロ大好きな先生らしい、
とても素敵なこちらのフレーム

エアロの代表曲、Dream Onの歌詞の周りに沢山の
プリザーブドフラワー
写真がイマイチですが・・・
その他色々な作品があります。


最近では和のテイストとコラボしているそうです。
噂のヘッドアクセ

地元新聞にも大々的に取り上げられている
naomariaさんと、この作品展
明日の午後7時までやっていますので、
naomariaワールドを感じたい方はどうぞ~

三ノ輪のちろる庵で開催されている
naomaria作品展&珈琲を楽しんで来ました。
以前もご紹介しましたが、
naomariaさんは、プリザーブドフラワーを中心とした
フラワーデザインアーティストです。
私の同級生がnaomariaさんが開くプリザーブドフラワー教室に通っており、
その同級生が先生と呼んでいるので、私も先生と呼んでおります。
将来巨匠になり周りからも先生と呼ばれるのでは?と期待も込めて!
naomariaさんは私と同じく洋楽ROCK好きで
お会いするとマニアックな話になります(笑)
普段なかなかそこまで語れる相手がいないものですから、
先生は貴重な洋楽ROCK好き仲間です(笑)
今回の作品展の前にFBでUPされておりました
とある作品が楽しみでちろる庵へ。
その作品とはエアロ大好きな先生らしい、
とても素敵なこちらのフレーム
エアロの代表曲、Dream Onの歌詞の周りに沢山の
プリザーブドフラワー
写真がイマイチですが・・・
その他色々な作品があります。
最近では和のテイストとコラボしているそうです。
噂のヘッドアクセ
地元新聞にも大々的に取り上げられている
naomariaさんと、この作品展
明日の午後7時までやっていますので、
naomariaワールドを感じたい方はどうぞ~
この記事へのコメント
イワケン様☆
癒しの時間も必要ですよね♪
って、私も行きたい場所ですわ☆
ヨッちゃんでした。
癒しの時間も必要ですよね♪
って、私も行きたい場所ですわ☆
ヨッちゃんでした。
Posted by てっけん
at 2012年11月17日 17:14

ありがとうございました!
とてもお忙しいのに…
本当に感謝です!
このDREAM ONは、モノスゴイ反響の作品で購入したいと、真剣に検討されている方がみえました♪
とてもお忙しいのに…
本当に感謝です!
このDREAM ONは、モノスゴイ反響の作品で購入したいと、真剣に検討されている方がみえました♪
Posted by naomaria at 2012年11月17日 19:27
ヨッちゃん様。
1日中切羽詰って余裕がないと、良い仕事できませんから、のんびりした時間も必要ですよね。
お時間ございましたら、是非一度行ってみてくださいね~
1日中切羽詰って余裕がないと、良い仕事できませんから、のんびりした時間も必要ですよね。
お時間ございましたら、是非一度行ってみてくださいね~
Posted by イワケン at 2012年11月17日 22:08
先生、やっぱり欲しいって方が現れましたか!
嬉しいけど、悩ましいところですね~
でも、反響があって当然の作品だと思いますよ~
嬉しいけど、悩ましいところですね~
でも、反響があって当然の作品だと思いますよ~
Posted by イワケン at 2012年11月17日 22:10
作品展を見にご来店くださりありがとうございました。
本当に素晴らしい作品ばかりでしたね
まだまだいろんなブロガー様展示予定です。また作品を見にいらしてくださいね
宣伝ありがとうございました
本当に素晴らしい作品ばかりでしたね
まだまだいろんなブロガー様展示予定です。また作品を見にいらしてくださいね
宣伝ありがとうございました
Posted by ちろる庵 やまちゃん at 2012年11月20日 15:31
ちろる庵 やまちゃん様。
コメントありがとうございます。
最近はご無沙汰しておりますが、
10年くらい前は月1回くらい行ってました・・・
作品展もさることながら、珈琲がおいしくカップ楽しめるのが好きです。
また行きますね。
コメントありがとうございます。
最近はご無沙汰しておりますが、
10年くらい前は月1回くらい行ってました・・・
作品展もさることながら、珈琲がおいしくカップ楽しめるのが好きです。
また行きますね。
Posted by イワケン
at 2012年11月21日 00:21
