2013年03月14日
岡崎の大樹寺から岡崎城。
今日は午後からカミヤッチ担当の岡崎の現場へ土搬入のお手伝い。
帰りに前から行ってみたかった大樹寺へ。
テレビで大樹寺の門から岡崎城が見えるってやっていたので。
早速、大樹寺の山門から見てみると、確かに見えるが小さい

ズームし

更に近付いてズーム。見えますかね?

大樹寺の山門、かなり凄い造りです!

本堂も立派

室町時代から建っている多宝塔

よい息抜きになった20分でした。
どうでも良い話ですが、道路の案内標識に大樹寺の英語表記が「Daijuji Temple」となってましたが、これを日本語にすると大樹寺寺?
まぁお寺って分かりやすくする為でしょうが、「Daiju Temple」で良いのでは?
私だけ?
帰りに前から行ってみたかった大樹寺へ。
テレビで大樹寺の門から岡崎城が見えるってやっていたので。
早速、大樹寺の山門から見てみると、確かに見えるが小さい

ズームし

更に近付いてズーム。見えますかね?

大樹寺の山門、かなり凄い造りです!

本堂も立派

室町時代から建っている多宝塔

よい息抜きになった20分でした。
どうでも良い話ですが、道路の案内標識に大樹寺の英語表記が「Daijuji Temple」となってましたが、これを日本語にすると大樹寺寺?
まぁお寺って分かりやすくする為でしょうが、「Daiju Temple」で良いのでは?
私だけ?