2013年07月26日
NPO主催セミナーの記事依頼に新聞社へ
私イワケンが所属しております、
NPO法人東三河ハートネットは街づくりを通じて
セミナーや講座の企画、住宅無料相談会、福祉機器展示コーナーの運営等を行っておりますが、
今年も昨年同様、「いきいき住宅セミナー」を
8月~11月の毎月1回、計4回の連続講座を開催します。
7/15の広報とよはしには掲載済みですが、
まだまだ告知不足・・・
NPO法人なので経費は当然殆どなく進めておりますので、
私の手作りチラシを持って毎度記事掲載の依頼に新聞社さんへお願いしに行く訳です。
来週掲載して貰いたいのですが、本業が忙しい時にその時期が毎度訪れてしまい、
いつもギリギリ・・・
今日思い出して、夕方お客様と打ち合わせた帰りに
まずは中日新聞さんへ

過去、4回に1回くらい掲載いただいておりますが、
今回は予想以上に記者の方が話を聞いて下さり
採用していただけるのでは?と期待!
その後地元紙、東日新聞さんへ

東日新聞さんはほぼ毎回掲載していただいており感謝している訳ですが、
東三河ハートネットですって言うと、
殆どの記者さんが、ああ~って気づいていただけるので話が早い。
今回もお願いします。
もう1紙の地元新聞社、東愛知新聞さんは
なんと数か月前から確約していただいておりますので、
来週金曜日くらいに掲載予定です!
これはありがたい話です。
いきいき住宅セミナーの今年度第1回は
8/4(日)の午後1時30分~
場所は豊橋市前畑町のあいトピア(市電通り沿い)

詳しくはNPO法人東三河ハートネットのホームページでって言いたいところですが、
更新されていないので、広報とよはし7/15号をご覧ください。
私も含め、会員の皆さんは本業を持っておいでで、
もちろんお金もいただいてないので、
なかなかNPOの活動に時間を費やせないのが難しいところです。
私は主にセミナーの企画・運営に携わっておりますが、
チラシ作製・セミナー段取り・広報とよはしや新聞社へ記事掲載依頼、
講師のお願い(私もやりますが)等、ほぼ一人で進めております。
何故か忙しい時期とセミナーが重なってしまうのですが、
なかなか変わって欲しいと言えないのが現状です・・・
でも、やるからには何とかして一生懸命やるのであります!
NPO法人東三河ハートネットは街づくりを通じて
セミナーや講座の企画、住宅無料相談会、福祉機器展示コーナーの運営等を行っておりますが、
今年も昨年同様、「いきいき住宅セミナー」を
8月~11月の毎月1回、計4回の連続講座を開催します。
7/15の広報とよはしには掲載済みですが、
まだまだ告知不足・・・
NPO法人なので経費は当然殆どなく進めておりますので、
私の手作りチラシを持って毎度記事掲載の依頼に新聞社さんへお願いしに行く訳です。
来週掲載して貰いたいのですが、本業が忙しい時にその時期が毎度訪れてしまい、
いつもギリギリ・・・
今日思い出して、夕方お客様と打ち合わせた帰りに
まずは中日新聞さんへ
過去、4回に1回くらい掲載いただいておりますが、
今回は予想以上に記者の方が話を聞いて下さり
採用していただけるのでは?と期待!
その後地元紙、東日新聞さんへ
東日新聞さんはほぼ毎回掲載していただいており感謝している訳ですが、
東三河ハートネットですって言うと、
殆どの記者さんが、ああ~って気づいていただけるので話が早い。
今回もお願いします。
もう1紙の地元新聞社、東愛知新聞さんは
なんと数か月前から確約していただいておりますので、
来週金曜日くらいに掲載予定です!
これはありがたい話です。
いきいき住宅セミナーの今年度第1回は
8/4(日)の午後1時30分~
場所は豊橋市前畑町のあいトピア(市電通り沿い)
詳しくはNPO法人東三河ハートネットのホームページでって言いたいところですが、
更新されていないので、広報とよはし7/15号をご覧ください。
私も含め、会員の皆さんは本業を持っておいでで、
もちろんお金もいただいてないので、
なかなかNPOの活動に時間を費やせないのが難しいところです。
私は主にセミナーの企画・運営に携わっておりますが、
チラシ作製・セミナー段取り・広報とよはしや新聞社へ記事掲載依頼、
講師のお願い(私もやりますが)等、ほぼ一人で進めております。
何故か忙しい時期とセミナーが重なってしまうのですが、
なかなか変わって欲しいと言えないのが現状です・・・
でも、やるからには何とかして一生懸命やるのであります!