QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年08月01日

豊橋市の補助金制度を利用した木造住宅の耐震改修

毎年数件ですが、耐震改修工事をさせていただいておりますが、


昭和56年以前に建てられた建物で、


豊橋市の無料耐震診断を受け、


ある基準を満たす補強工事に対して下りる補助金。



例年ですと60万円ですが、


昨年は90万円でした。


今年は120万円も出ます!



7月に入り3件も相談があり、1件は補強計画と御見積書まで提出済みで規模縮小で再計画中。


1件も補強計画と御見積書まで出来て、これからお施主様へ提出。


1件は、お話を聞き今週の何処かで現場調査へ行かなければと焦っております。



何故焦るのか!



補助金枠は60軒分あるのですが、既に35軒分は申請済み。


残るは25枠です。



ですが、補強計画して見積書を提出して工事内容と金額面でお施主様と合意し


契約を結んだ後に、結構面倒な申請書類を提出して初めて受け付けてもらえるので


そう簡単には埋まらないと思いますが、早いに越したことはないですよね。


おそらく今月中に提出した案件に関しては大丈夫だろうと建築指導課の担当者さんも言ってました。



2件はやらさせていただけそうなので、今月中に出したいところです。
豊橋市の補助金制度を利用した木造住宅の耐震改修



そんな訳で、豊橋市の無料耐震診断を受けられた方で、


耐震補強をお考えの皆様、お急ぎになった方が良いかと思います。




昭和56以前の建物で、豊橋市の無料耐震診断を受けてない方は


まずは耐震診断の申し込みを!

同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 22:17
Comments(0)日記リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。