QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年09月14日

昨日、今日と名古屋へ

まずは、12日(土)の炎の祭典の餃子スティックをこのブログをみて買いに来ていただいた皆様にお礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

収益は全て何かの形で豊橋市内の施設へ寄付します。まだ何処へどの形で寄付するか決まっておりませんが、卯辰会で話し合い決めたらまたご報告させていただきます。


さて、その疲れも取れぬまま日曜も朝から現場へ行き、午後から名古屋のロックバー69さん主催のビアガーデン&カラオケパーティーに参加しました。


和気藹々、昼間からビール片手に盛り上がりまして、その後近くのカラオケへ。

3部屋に分かれ、私はメタル部屋(ハードロック&ヘヴィメタルばかり歌う部屋)に居座りました。


普段引かれてしまう曲も遠慮なくガンガン歌いました。


いや〜楽しかった!

マスター、企画ありがとうございました。



そして今日は午後から会社の研修として、名古屋城本丸御殿の木材加工場を見に行って来ました。

平日しか見れないので、現場に余裕がある時期にと昨年から計画してましたが、今日は午後から行こうと2週間前に決めてようやく実現。



先ずは本丸御殿の中へ、まだ1/3の規模しか見れませんが表書院は何度見ても見応えあります。



そして、工事中が見れる見学ルートへ


実際屋根のこけら葺の作業風景を見る事が出来ました



奥には建てたばかりの棟が見えます



そして、私も初めて見る木材加工場へ

忠実に復元するので、大工さんもかなり慎重に加工してました。



ノミやカンナの刃を研ぐ、研ぎ場もあり


研ぐ様子が見れる様になっていました。
大工さんはあまり見られたくないでしょうが…



お金もかなりかかっているので、無駄遣い?って声もあったりするんでしょうが、技術継承の意味でも私は良い事だと思っております。


やはり、私共が普段している仕事とは違い、全て無垢の木材で、しかも手加工しているのは凄いですね。


もちろん、弊社も構造材は全て無垢材を使用しておりますし、仕上げにも無垢化粧材を用いる事も多々あるので共通する事も多く、とても刺激になる見学となりました。



夜はせっかくだからと、ビアガーデンへ
はい、2日連続です…


本当はもう少し間を空けたかったのですが、全員の予定が空くのが今日だったので仕方ない…


昨日は丸栄、今日は三越のマイアミ。
マイアミは昨年初めて行きましたが、ショーもあって楽しかった。




と、なんだかとても慌ただしい日々を過ごしてなかなか落ち着きませんが、来週のシルバーウィークは2連休くらい取れそうなので、まったりと城めぐり…いや体を休めたいと思います(笑)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 21:58
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。