QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年05月01日

熊本城、復興への道のりは大変ですね…

先程、バンキシャで熊本城の修復の事についてやってました。


財団が30億円寄付との報道もありましたが、私は10年100億円と勝手に想像してました。


専門家によると10年以上かかるみたいですが、10年で終わって欲しいとの事ですが、230億円には驚いた…


熊本のシンボルで、一大観光拠点ですので国を挙げて修復して欲しいですね。


熊本城オフィシャルfacebookから、写真は自由に使って良いとの事でしたので掲載します。

衝撃的な飯田櫓と支える隅の算木積み石垣。



城好きには天守よりもこちらに注目してます。
第3の天守とも呼ばれる5層の宇土櫓。
櫓自体は倒れていませんが、外壁の漆喰がら剥がれ、続櫓は倒壊…



このように石垣はあちこちで崩れてその数1万個以上だとか




東日本大震災で石垣が崩れた白河小峰城は7000個の石垣を8年、50億円かけて修復中。



石垣だけでもかなりコストかかるのに、昨今の木造復元ブームで国産桧や松の構造材調達が困難で、更に高い。



国の重要文化財ですので、しっかり調査して元どおりに復旧させいといけないので、調査にも時間と費用がかかりそうですね。



このGW熊本へ行こうかと思いましたが、ただ行くだけでは冷やかしになってしまうし、ボランティアにでも行こうかと思いましたが、宿も確保出来そうにないし、登録しても行き先がない人も居るとか…


とりあえず今回はやめておきます。


お盆休みに再検討です。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 19:14
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。