QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年08月15日

大野城でスタンプ押せず…無念!

最終日は熊本県の芦北町の佐敷城からスタート!


佐敷駅から徒歩20分のホテルを出て(駅近くには1軒しかホテルがない)歩いて駅へ。

更に駅の歩道橋を超えて小さな山の上を目指すこと更に20分


国の史跡に指定されている、佐敷城に到着!


本丸、二の丸、三の丸と段々に連なるよくある山城。私の好きな石垣もよく残ります。



国の史跡になると国がお金をかけて調査、整備するので見易くなってます。



佐敷駅に戻り9時過ぎの肥後オレンジ鉄道に乗車。

ふと座った席の隣を見ると、くまモンが座ってる(笑)



つり革にも



子供は喜ぶでしょうね。


景色も最高でした。



鹿児島へ行かれる方は新幹線でなく、是非肥後オレンジ鉄道に乗って欲しいですね。3倍時間はかかりますけどね(笑)


八代でJRに乗り換え、更にもう1度乗り換えて久留米まで3時間弱揺られて


久留米城へ


本丸の御殿跡は神社になっておりましたが、

太鼓櫓跡付近に何故か某ハウスメーカーが建てた住宅があったのはかなり景観的にいただけなかったです…

その後、バスで西鉄久留米駅へ向かい

お昼ご飯は久留米らーめん



初の西鉄に乗り込み



途中1度乗り換えて、太宰府駅へ。


太宰府駅からタクシーで大野城の山にある100名城スタンプのある施設を目指すところまでは良かったのですが、


なんと休み!

ネットでホームページまで見て、月曜休みだけど、夏休みは月曜もやってると確認しましたが…

仕方なくそのまま引き返す…

本当はスタンプ押して、施設で見て回る順番を聞いて、歩きながら下山予定が、そのままタクシーで下山。

意味のない3000円でした(泣)

太宰府市役所にスタンプがあるのは知っていたが、

城も見てないのに、離れてる市役所までわざわざ行くのも…


完全にリベンジとなりました。


凹んでいても仕方ないので、

予定のなかった太宰府天満宮へ(普通はこっちへ行きますね)

観光客で一杯でした。



公衆トイレの表示が面白かった(笑)



その後、西鉄で福岡の天神まで出て、地下鉄に乗り換え博多駅へ。


今回、九州に来てからの移動は九州旅名人って切符で、3日間(有効1ヶ月)乗り放題なのですが、九州のJRと私鉄や地下鉄が全て乗れるんです(新幹線や特急は不可)


しっかり活用させていただかました。

最後にタクシー3000円は痛かったですが…


新幹線に乗り込み、只今新山口過ぎた辺りです。


さて、後は帰るだけ…


ではなく、まだ寄るところあるんです(笑)





同じカテゴリー(日記)の記事画像
12/7FM豊橋に出演させていただきます!
東海道57次講演会へ
ランディー・ローズ!
明日ブルーインパルスが吉田城に!
今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本!
吉田城石垣積み直し中!
同じカテゴリー(日記)の記事
 12/7FM豊橋に出演させていただきます! (2022-11-30 23:13)
 東海道57次講演会へ (2022-11-27 17:48)
 ランディー・ローズ! (2022-11-26 23:58)
 明日ブルーインパルスが吉田城に! (2022-11-25 23:17)
 今日もヘロヘロ…からの頑張れ日本! (2022-11-23 21:58)
 吉田城石垣積み直し中! (2022-11-17 21:54)

Posted by イワケン at 17:42
Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。