QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年10月01日

80's・90's HR・HM 「FAIR WARNING」

80's・90's HR・HM 第3回目。


今日はドイツ出身のFAIR WARNINGの


1997年発表の3rdアルバム「GO」をご紹介。


「GO」↓
80s・90s HR・HM 「FAIR WARNING」



リスト↓
80s・90s HR・HM 「FAIR WARNING」



おそらくファンは1stや2ndアルバムをお勧めするだろうけど、


あえて「GO」を御紹介。



ドイツ出身ですが、いかにもジャーマンロックって訳でもなく、


ヨーロッパに多いメロディアス・ハードロックと言いましょうか?


多彩なキーボードとポップな曲調が印象的なこのアルバム。


ヘルゲ・エンゲルケのフレットの多いギターは高音を普通のギターよりも


出す事ができ、このバンドの特徴の一つでギターソロで良く耳にします。


ヴォーカルのトミー・ハートの少しハスキーな


高音は私のお気に入り。



お勧めは

1曲目の「Angel Of Heaven」
アルバムのオープニングって感じ
(ビデオクリップはチープで、トミー・ハートのアクションも微妙・・・)↓
http://www.youtube.com/watch?v=dUniVY1RrGE



2曲目の「Save Me」
この曲はいい!
トミー・ハートの高音が気持ちいい!
ポップな曲です(関係ない静止画です)↓
http://www.youtube.com/watch?v=dhLmGZ-pAjQ


「Save Me」のアコースティックライブ。
昨年日本にプロモ来日した時の演奏のようです。
生で聴いてみたい。上手いな~↓
http://www.youtube.com/watch?v=_XaJctEx01c&feature=related


ではまた。






同じカテゴリー(80’s・90’s HR・HM)の記事画像
ランディー・ローズが映画化!
CLEANBREAK
ICONICのアルバムが来た~
ロックの日!
来た来た!
HELLOWEEN!
同じカテゴリー(80’s・90’s HR・HM)の記事
 ランディー・ローズが映画化! (2022-08-22 20:06)
 CLEANBREAK (2022-07-19 22:28)
 ICONICのアルバムが来た~ (2022-06-20 20:03)
 ロックの日! (2022-06-09 21:28)
 来た来た! (2021-10-20 23:35)
 HELLOWEEN! (2021-07-30 23:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。