2010年10月06日
80's・90's HR・HM 「WARRANT」
80's・90's HR・HM 第5回目!
今回はアメリカ出身のWARRANT(ウォレント)の
1989年発表のデビューアルバム
「Dirty Rotten Filthy Stinking Rich」です。
邦題は「マネーゲーム」
(この頃まで分かりにくいタイトルや
長いタイトルは邦題がよく付けられました。
これはまだ良い方・・・)
ジャケット↓

リスト↓

この1stアルバムは全米でダブルプラチナム(200万枚)を獲得。
WARRANTは一気にスター街道を2ndアルバムにかけて走り抜けますが、
3rdアルバムの頃グランジが台頭してきており、WARRANTもその流れに
飲まれ、音楽性を方向転換・・・上手くいかずそのまま衰退・・・
ボーカル脱退やメンバーチャンジを繰り返し、現在も活動しているようです。
このバンドの特徴はポップなメロディラインで、
誰でも聴きやすいのではないかと思います。
お勧めは
2曲目のデビューシングル「Down Boys」↓
http://www.youtube.com/watch?v=RIF7OPBHHvI&feature=related
3曲目のポップなナンバー「Big TALK」↓
http://www.youtube.com/watch?v=fOOxLZ6Whzc&feature=related
そして全米2位まで上り詰めたバラード
「Heaven」↓
http://www.youtube.com/watch?v=dGRysccPOys&feature=related
当時のJAPANライヴの様子もYouTubeでUPされてますが、
この聴きやすさか、ヴォーカルがカッコよかったからなのか
わかりませんが、この手の音楽は女性に支持されていたと思われます。
80年代後半~90年代前半のポップな曲が売りのバンド全般的にですが、
JAPANツアーの映像を見ると、黄色い声援がよく出てきます。
参考で、「Big Talk」をライヴバージョンでどうぞ
(1991JAPAN LIVE)↓
http://www.youtube.com/watch?v=AVGIml5G38M&feature=related
ではまた。
今回はアメリカ出身のWARRANT(ウォレント)の
1989年発表のデビューアルバム
「Dirty Rotten Filthy Stinking Rich」です。
邦題は「マネーゲーム」
(この頃まで分かりにくいタイトルや
長いタイトルは邦題がよく付けられました。
これはまだ良い方・・・)
ジャケット↓
リスト↓
この1stアルバムは全米でダブルプラチナム(200万枚)を獲得。
WARRANTは一気にスター街道を2ndアルバムにかけて走り抜けますが、
3rdアルバムの頃グランジが台頭してきており、WARRANTもその流れに
飲まれ、音楽性を方向転換・・・上手くいかずそのまま衰退・・・
ボーカル脱退やメンバーチャンジを繰り返し、現在も活動しているようです。
このバンドの特徴はポップなメロディラインで、
誰でも聴きやすいのではないかと思います。
お勧めは
2曲目のデビューシングル「Down Boys」↓
http://www.youtube.com/watch?v=RIF7OPBHHvI&feature=related
3曲目のポップなナンバー「Big TALK」↓
http://www.youtube.com/watch?v=fOOxLZ6Whzc&feature=related
そして全米2位まで上り詰めたバラード
「Heaven」↓
http://www.youtube.com/watch?v=dGRysccPOys&feature=related
当時のJAPANライヴの様子もYouTubeでUPされてますが、
この聴きやすさか、ヴォーカルがカッコよかったからなのか
わかりませんが、この手の音楽は女性に支持されていたと思われます。
80年代後半~90年代前半のポップな曲が売りのバンド全般的にですが、
JAPANツアーの映像を見ると、黄色い声援がよく出てきます。
参考で、「Big Talk」をライヴバージョンでどうぞ
(1991JAPAN LIVE)↓
http://www.youtube.com/watch?v=AVGIml5G38M&feature=related
ではまた。