QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年10月13日

80's・90's HR・HM 「CINDERELLA」

80's・90's HR・HMのご紹介の第6回目です。


今回はアメリカ出身の「CINDERELLA」(シンデレラ)の


1988年発表の2nd「LONG COLD WINTER」。



ジャケット↓
80s・90s HR・HM 「CINDERELLA」



リスト↓
80s・90s HR・HM 「CINDERELLA」



CINDERELLAは現在解散しており、個々に活動してます。


CINDERELLAの特徴はハードロックの中でも、


かなりブルースの要素を取り入れており、


個人的にも渋くてカッコ良いと思います。


それは今回ご紹介の2ndではなく3rdアルバムでより


色濃くなってます。



そしてなによりも、ボーカルのトム・キーファーの


ハスキー?と言うのか絞り出すような声を聴けば


それとわかるのもこのバンドの特徴。


好き嫌いはかなりあるのかもしれません。



私のお勧めは


2曲目「Gypsy Road」
出だしのギターからしてブルージーでカッコイイ↓
http://www.youtube.com/watch?v=6j7E7pvLxmI&feature=channel


3曲目「Don't Know What You Got(Till It's Gone)」
かなり聴き込みましたし、ビデオクリップも何回も観ました。
好きなバラードのひとつです↓
http://www.youtube.com/watch?v=i28UEoLXVFQ&feature=fvsr



4曲目「The Last Mile」
この曲もカッコイイです↓
http://www.youtube.com/watch?v=Xbz5WUqWZfg&feature=channel



私がハードロックやヘヴィメタルを中心に聴くようになったのが、


このアルバムが出た88年頃です。


またアメリカチャートをハードロックバンドが


最も賑わしていた時期でもあります。


ですので、自然とこの頃のアルバム紹介が


増えてしまうのかも・・・


次回はアメリカから少し離れようかな?


同じカテゴリー(80’s・90’s HR・HM)の記事画像
ランディー・ローズが映画化!
CLEANBREAK
ICONICのアルバムが来た~
ロックの日!
来た来た!
HELLOWEEN!
同じカテゴリー(80’s・90’s HR・HM)の記事
 ランディー・ローズが映画化! (2022-08-22 20:06)
 CLEANBREAK (2022-07-19 22:28)
 ICONICのアルバムが来た~ (2022-06-20 20:03)
 ロックの日! (2022-06-09 21:28)
 来た来た! (2021-10-20 23:35)
 HELLOWEEN! (2021-07-30 23:03)

この記事へのコメント
ああ、これはいいアルバムでしたね。懐かしい。このバンドとグレイト・ホワイトはかなりブルース好きなんですよね。
てか、アメリカの音楽って根底にはブルースがどうしようもなく流れていたりもする・・・
Posted by kanegonkanegon at 2010年10月13日 22:49
kanegonさん、またまたコメントありがとうございます。

グレイトホワイトもブルースの色が濃くてカッコ良いですよね。

確かにブルースが浸み込まれてますよね!
Posted by イワケン at 2010年10月14日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。