2017年02月19日
久々に岡崎城にて英才教育!
今日は岡崎城で発掘された石垣の現地説明会に参加しました。

息子と

結構集まってました。

息子は
横矢掛りと

矢穴が気に入ったみたい

なかなかのマニア度です(笑)
現地説明会は川沿いでしたが、
ついでに天守へ

久々の再開、岡崎城天守

最上階の望遠鏡(大樹寺用と思われます)

とりあえず顔を出さないとね!

私も(笑)

昨年の現地説明会は行けなかったので、
調査終盤の現地説明会に参加出来て良かったです。
なかなかマニアックな現地説明会でした。
当然ですが、息子は興味がある訳でなく
城好きなオヤジに付いてきただけです。
が、何かを感じて興味を持ってくれたらそれでいいかなと。

息子と

結構集まってました。

息子は
横矢掛りと

矢穴が気に入ったみたい

なかなかのマニア度です(笑)
現地説明会は川沿いでしたが、
ついでに天守へ

久々の再開、岡崎城天守

最上階の望遠鏡(大樹寺用と思われます)

とりあえず顔を出さないとね!

私も(笑)

昨年の現地説明会は行けなかったので、
調査終盤の現地説明会に参加出来て良かったです。
なかなかマニアックな現地説明会でした。
当然ですが、息子は興味がある訳でなく
城好きなオヤジに付いてきただけです。
が、何かを感じて興味を持ってくれたらそれでいいかなと。