2010年10月16日
80'sHR・HM「YNGWIE MALMSTEEN」
80's・90's HR・HMの御紹介早くも7回目!
(タイトルは30文字超えてしまったので、90'sが抜けてます)
今回はYNGWIE MALMSTEEN(イングヴェイ・マルムスティーン)の
1988年発表の4thアルバム「ODYSSEY」御紹介。
ジャケット↓

リスト↓

イングヴェイはソロ名義だったりYNGWIE MALMSTEEN’RISINGFORCEと
バンド名義だったりしますが、今回はバンド名義の頃の作品。
イングヴェイはスウェーデン出身のギタリスト。音楽ベースはクラシック!
ハードロックとクラシックを融合させた、ネオクラシカル?
とも呼ばれたりもするジャンルで、様式美などとも呼ばれてます。
格好からして想像つきますが、先祖はスウェーデンの貴族だったみいです。
そしてバッハを尊敬しています。
ギターテクニックに凄さはピカイチ!
速弾きは目を見張るものがあります。
お勧めは
1曲目の「RisingForce」
とにかくギターソロがかっこいい(静止画)↓
http://www.youtube.com/watch?v=s8xByVA5VPw&feature=related
同曲をライヴバージョンで↓
http://www.youtube.com/watch?v=paHugvyOZZ4&feature=related
3曲目の「HeavenTonight」
珍しいポップよりな曲(ビデオクリップ)↓
http://www.youtube.com/watch?v=zyBshz-SsoI&feature=related
7曲目の「Deja Vu」
これもカッコイイ(静止画)↓
http://www.youtube.com/watch?v=HhaYcWQ1ls0&feature=related
10年以上前に名古屋市公会堂へ観にいきましたが、
今でもそのプレイはこの目に鮮明に焼き付いてます。
日付変わってしまった・・・
昨日のブログに穴が・・・
(タイトルは30文字超えてしまったので、90'sが抜けてます)
今回はYNGWIE MALMSTEEN(イングヴェイ・マルムスティーン)の
1988年発表の4thアルバム「ODYSSEY」御紹介。
ジャケット↓
リスト↓
イングヴェイはソロ名義だったりYNGWIE MALMSTEEN’RISINGFORCEと
バンド名義だったりしますが、今回はバンド名義の頃の作品。
イングヴェイはスウェーデン出身のギタリスト。音楽ベースはクラシック!
ハードロックとクラシックを融合させた、ネオクラシカル?
とも呼ばれたりもするジャンルで、様式美などとも呼ばれてます。
格好からして想像つきますが、先祖はスウェーデンの貴族だったみいです。
そしてバッハを尊敬しています。
ギターテクニックに凄さはピカイチ!
速弾きは目を見張るものがあります。
お勧めは
1曲目の「RisingForce」
とにかくギターソロがかっこいい(静止画)↓
http://www.youtube.com/watch?v=s8xByVA5VPw&feature=related
同曲をライヴバージョンで↓
http://www.youtube.com/watch?v=paHugvyOZZ4&feature=related
3曲目の「HeavenTonight」
珍しいポップよりな曲(ビデオクリップ)↓
http://www.youtube.com/watch?v=zyBshz-SsoI&feature=related
7曲目の「Deja Vu」
これもカッコイイ(静止画)↓
http://www.youtube.com/watch?v=HhaYcWQ1ls0&feature=related
10年以上前に名古屋市公会堂へ観にいきましたが、
今でもそのプレイはこの目に鮮明に焼き付いてます。
日付変わってしまった・・・
昨日のブログに穴が・・・