2010年10月13日
80's・90's HR・HM 「CINDERELLA」
80's・90's HR・HMのご紹介の第6回目です。
今回はアメリカ出身の「CINDERELLA」(シンデレラ)の
1988年発表の2nd「LONG COLD WINTER」。
ジャケット↓

リスト↓

CINDERELLAは現在解散しており、個々に活動してます。
CINDERELLAの特徴はハードロックの中でも、
かなりブルースの要素を取り入れており、
個人的にも渋くてカッコ良いと思います。
それは今回ご紹介の2ndではなく3rdアルバムでより
色濃くなってます。
そしてなによりも、ボーカルのトム・キーファーの
ハスキー?と言うのか絞り出すような声を聴けば
それとわかるのもこのバンドの特徴。
好き嫌いはかなりあるのかもしれません。
私のお勧めは
2曲目「Gypsy Road」
出だしのギターからしてブルージーでカッコイイ↓
http://www.youtube.com/watch?v=6j7E7pvLxmI&feature=channel
3曲目「Don't Know What You Got(Till It's Gone)」
かなり聴き込みましたし、ビデオクリップも何回も観ました。
好きなバラードのひとつです↓
http://www.youtube.com/watch?v=i28UEoLXVFQ&feature=fvsr
4曲目「The Last Mile」
この曲もカッコイイです↓
http://www.youtube.com/watch?v=Xbz5WUqWZfg&feature=channel
私がハードロックやヘヴィメタルを中心に聴くようになったのが、
このアルバムが出た88年頃です。
またアメリカチャートをハードロックバンドが
最も賑わしていた時期でもあります。
ですので、自然とこの頃のアルバム紹介が
増えてしまうのかも・・・
次回はアメリカから少し離れようかな?
今回はアメリカ出身の「CINDERELLA」(シンデレラ)の
1988年発表の2nd「LONG COLD WINTER」。
ジャケット↓
リスト↓
CINDERELLAは現在解散しており、個々に活動してます。
CINDERELLAの特徴はハードロックの中でも、
かなりブルースの要素を取り入れており、
個人的にも渋くてカッコ良いと思います。
それは今回ご紹介の2ndではなく3rdアルバムでより
色濃くなってます。
そしてなによりも、ボーカルのトム・キーファーの
ハスキー?と言うのか絞り出すような声を聴けば
それとわかるのもこのバンドの特徴。
好き嫌いはかなりあるのかもしれません。
私のお勧めは
2曲目「Gypsy Road」
出だしのギターからしてブルージーでカッコイイ↓
http://www.youtube.com/watch?v=6j7E7pvLxmI&feature=channel
3曲目「Don't Know What You Got(Till It's Gone)」
かなり聴き込みましたし、ビデオクリップも何回も観ました。
好きなバラードのひとつです↓
http://www.youtube.com/watch?v=i28UEoLXVFQ&feature=fvsr
4曲目「The Last Mile」
この曲もカッコイイです↓
http://www.youtube.com/watch?v=Xbz5WUqWZfg&feature=channel
私がハードロックやヘヴィメタルを中心に聴くようになったのが、
このアルバムが出た88年頃です。
またアメリカチャートをハードロックバンドが
最も賑わしていた時期でもあります。
ですので、自然とこの頃のアルバム紹介が
増えてしまうのかも・・・
次回はアメリカから少し離れようかな?
タグ :CINDERELLAHR・HM