QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年06月02日

大河ドラマ「平清盛」面白くなってきました。

以前も触れましたが色々と言われてしまっている


大河ドラマ「平清盛」






あまりテレビを見ない私は(見れる時間に帰らない?)


見たいテレビが限られていて、


ここ数年。継続的に見ているのは朝まで生テレビと大河ドラマくらい。



その平清盛ですが、某知事にあれこれ言われたり、


マスコミに視聴率で叩かれたりと評判はイマイチですが、


私はそんなのに左右される事なく観てます。



確かに今回の大河ドラマは登場人物が多いのと


人間関係が複雑かとは思いますが・・・



最近では視聴率が回復傾向にあるって報道が多くなってきましたが、


そういえば最近の放送は説明が増えたような気がします。



前回の放送から


















確かに分かり易い。




ここで一つ思う事。


情報はTVや新聞やインターネット等のからが殆どだと思いますが、


そこで表現される事が正解だと最近思わなくなってきました。


視聴率って、民放局にとってはスポンサーもいるし大切なのはわかるし、


流行り番組の傾向をを知る上では必要なものでしょうが、


視聴率を取るためにヒーローやヒロイン


もしくは悪者を作っている事が増えた気がします。



政治の世界でもスポーツでも芸能界でも・・・



日本は平和になり過ぎたと言うのか


平和ボケしたと言ったらいいのか


モチロン私もそこに含まれるわけですが、


ニュースの内容がたまに、どうでもいいじゃないのかな?って思うことが多々ある。


年齢のせいなのか、そのことに興味がないだけで、


興味がある人にとっては重要な事なのか?


なんだかもっと大切な事・伝えないといけない事あるような気がします。




色々な力が働いて本当の事を伝えられない事もあるんだと思いますが、


是非しっかりした報道をしてもらいたいものです。


そこでしがらみがあまりないNHKには余計にそのあたりを頑張ってもらいたいです。


夜中にドキュメントがやってますが、他の局ではやらない・やれない内容になってます。


昼間やゴールデンタイムには殆ど放送していないような気がしますが気のせい?(観てないだけ?)



まぁ辛く悲観的になってしまうような内容が多すぎても、


落ち込むだけなのでいけないのでしょうけど・・・



私が月に1回の放送を楽しみにしている、朝まで生テレビは


他では聞けないタブーを出してしまいそれを激論しているのが面白い。


あの会場での話が全てだとは思わないし、間違った情報もあるんだろうけれど


何か普通じゃないので新鮮です。



話は全然違うところに行きましたが、


テレビやマスコミの報道には責任があるから、


もう少しちゃんとして欲しいって思うのであります。




年金、原発、普天間、尖閣・・・まだまだ他にも問題はあります。



国会議員さんにもちゃんとしてもらわないと・・・




あ、長くなりそう・・・


やめとこ(笑)






今日はたまに出る、偉そうな私の素直な思いでした。




  


Posted by イワケン at 22:08
Comments(0)日記