QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年06月14日

津軽三味線 雅會 中野師匠!

今日、飯村にある「津軽三味線 雅會」様から


仕事のお話をいただきまして伺いました。





3年前にお稽古場をの新築工事をさせていただきまして、


それ以前からもご自宅の改装工事などさせていただいております。




今日も中野師匠からホットラインでお電話をいただき、


湖西からの帰りだったので、そのまま寄らさせていただきました。




お仕事の話をしっかりした後に、いつもお世話になりっ放しで、


私は何もできませんが、雅會さんの簡単なご紹介をさせていただければと。



先週から気になっていた雅會さんの周辺に立っているこちらの旗
「お試しレッスン!」と一緒に中野師匠!





雅會さんでは愛知県・静岡県に教室を開いております。


全国大会で毎年優勝者や入賞者を輩出されているんです。


師匠のリリースしたCDは某TV局の番組で使用されていたりして、


実はとても凄い方なんです。


ご自分にとても厳しいお方ですが、


普段、私なんかにお話しして下さる姿勢は、とても優しく丁寧に接してくださいます。


師匠の人間性と言いますか人柄は、人を引き付ける力があります。


お会いする度に、私もこうなりたいと尊敬の眼差し!



お弟子さん方も、いい方ばかりです。





殿田橋から飯村の名宝パチンコへ向かう途中、
左手にあるこの素敵な看板が目印!
(師匠をモチーフにしてます)





詳しくは雅會さんのホームページで!



津軽三味線って聞くと、敷居が高い気がしますがそんな事はありません。


私もかつて弦楽器を弾いていましたが、三味線の音色はシビれますよ!


打合せや工事で伺うと聞こえて来るあの音はなんとも言えない心地よさがあります。



ご興味ある方、一度チャレンジしてみては?



  


Posted by イワケン at 20:02
Comments(2)ご紹介