QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年06月26日

ビール電車無事終了!

今宵は私個人主催のビール電車でした。











二次会も終わりようやく解放。







中村屋で名古屋の仲間と合流して飲み直します!  


Posted by イワケン at 22:00
Comments(0)日記
 

2016年06月26日

珍しく自転車で!

今日は最近弊社のカミヤッチと

大工さん、サッシ屋さん、電気屋さんがハマり、

イベントにも定期的に参加しており、


私もず〜っと誘われているDサイクリング部にそろそろ入ろうと思うのと、


健康と運動不足解消の為に通勤手段に使おうと


自転車!に久々に乗りポタリング?しました。



いや、吉田城が目的でなく、


事務所まで何分で行けるか検証も兼ねて10時頃スタート



普段通らない道に、歩道橋が新鮮。


昔から何故ここにこんなにゴツい歩道橋?って思っていたこちらの歩道橋も渡り




30分位で事務所到着




帰りは1号線と決めていましたが、

ふと吉田城が春にリニューアルしたのを思い出し寄ることに



今まで展示物や説明が少なくかったのですが、他の城や資料館の様に分かりやすくしっかりとした説明が増えてました。



そして、映像を流すのも最近の資料館同様新しい試み。

流行りのドローンによる映像良かったです。




映像は2箇所もありました。



やはり時代が動いた織豊時代の酒井忠次と



池田輝政にスポットを当ててありますね



池田輝政は姫路城のイメージがあるでしょうから、


この際、豊橋は徳川四天王の一人酒井忠次を推して、


松の家康くんみたいに、忠次ちゃんとか名付けて観光資源に寄与する形は取れないだろうか?(笑)


ま、私個人の意見ですが…


やはり池田輝政を姫路城とタイアップして推した方が良いのか?


いや〜妄想して楽しんじゃいました(笑)


話は戻り、たまには美術館に行こうと寄ってみる


2階の豊橋の出土品をフラ〜っと見る


市役所を抜け、豊川沿いを走り帰宅。


豊川では来月の祇園祭りの桟敷席の準備が早くも行われてました。


3時間のんびりと楽しく自転車に乗れました。

さて、来週から自転車通勤か?  


Posted by イワケン at 14:10
Comments(0)日記