2017年04月02日
松本城、攻めてます!
松本城に到着!
前回は三年前?時間がなく中へ入れず
中へ入るのは8年ぶりかな?
私の一番好きな城郭、松本城天守と久々のご対面!

現存天守の醍醐味、黒々と光る柱や梁を堪能中

継手も注目ポイント!

只今、天守4階で5階へ上がる階段渋滞待ち

急勾配な階段は61°らしい。蹴上が40センチは足が長い…決して長くない私でも?大股に。

やはり68°の丸岡城が一番急なのかな?
早く最上階へ行きたい!
前回は三年前?時間がなく中へ入れず
中へ入るのは8年ぶりかな?
私の一番好きな城郭、松本城天守と久々のご対面!

現存天守の醍醐味、黒々と光る柱や梁を堪能中

継手も注目ポイント!

只今、天守4階で5階へ上がる階段渋滞待ち

急勾配な階段は61°らしい。蹴上が40センチは足が長い…決して長くない私でも?大股に。

やはり68°の丸岡城が一番急なのかな?
早く最上階へ行きたい!
2017年04月02日
飯田線乗車5時間経過。
飯田線の旅、5時間経過しましたが、
まだ飯田線に乗車中です。
天竜峡駅、飯田駅と2回乗り換えしました。

車窓を楽しみながら

音楽と

優雅な読書タイムを過ごしております。

豊橋から新幹線こだまでも東京往復出来る時間乗車してます。
1時間後に岡谷駅で飯田線から中央線に乗り換えです。
まだ飯田線に乗車中です。
天竜峡駅、飯田駅と2回乗り換えしました。

車窓を楽しみながら

音楽と

優雅な読書タイムを過ごしております。

豊橋から新幹線こだまでも東京往復出来る時間乗車してます。
1時間後に岡谷駅で飯田線から中央線に乗り換えです。
2017年04月02日
飯田線始発に乗り込み!
おはようございます。
昨夜はとある送別会にお呼ばれされました。
寂しいですが新天地でも頑張っていただきたいです。
私ももっと頑張らないと!
と決意新たな4月スタートとなりました。
帰宅が午前2時くらいでしたが、
何とか5時30分に起き、
飯田線始発に乗り込みました。

これから、一気に北上します。
初の飯田線走破となりそうです。
その先の目的地までいざ出陣!
昨夜はとある送別会にお呼ばれされました。
寂しいですが新天地でも頑張っていただきたいです。
私ももっと頑張らないと!
と決意新たな4月スタートとなりました。
帰宅が午前2時くらいでしたが、
何とか5時30分に起き、
飯田線始発に乗り込みました。

これから、一気に北上します。
初の飯田線走破となりそうです。
その先の目的地までいざ出陣!