2022年08月15日
おんな太閤記を一気見!
今日は買い物に出た以外はずっと家でダラダラ過ごし、
撮り溜めていた日曜の早朝にNHKBSプレミアムで放送中の過去の大河ドラマ「おんな太閤記」を

16話から

昨日放送分まで20話まで一気に5話分見ました

橋田壽賀子脚本にて、秀吉の正室として過ごしたねねとその周りの人間模様が、
あの有名なドラマのごとく(あまり見ていませんが)細かく描かれていて面白い!
よく見るとあのドラマに出演していた役者も多く出ている。
そしてまたもや気づいてしまいました。
利家とまつの時でもやってしまったので、
それよりもかなり古いので仕方ないのですが、
場面展開に登場する城に別の城が使われている事に違和感が…
長浜城とありますが、明らかに広島城天守が…

岡山城とありますが、完全に松江城天守

これは、城好きとしては、
どうしても気付いてしまうので、
違和感でしかないのですが、
まぁ古いドラマですし、そんな事を気にする人も殆どいないでしょう。
さて、お休みは今日まで!
旅にも出れたし、のんびりもできました。
明日からまた頑張りますよ!
撮り溜めていた日曜の早朝にNHKBSプレミアムで放送中の過去の大河ドラマ「おんな太閤記」を

16話から

昨日放送分まで20話まで一気に5話分見ました

橋田壽賀子脚本にて、秀吉の正室として過ごしたねねとその周りの人間模様が、
あの有名なドラマのごとく(あまり見ていませんが)細かく描かれていて面白い!
よく見るとあのドラマに出演していた役者も多く出ている。
そしてまたもや気づいてしまいました。
利家とまつの時でもやってしまったので、
それよりもかなり古いので仕方ないのですが、
場面展開に登場する城に別の城が使われている事に違和感が…
長浜城とありますが、明らかに広島城天守が…

岡山城とありますが、完全に松江城天守

これは、城好きとしては、
どうしても気付いてしまうので、
違和感でしかないのですが、
まぁ古いドラマですし、そんな事を気にする人も殆どいないでしょう。
さて、お休みは今日まで!
旅にも出れたし、のんびりもできました。
明日からまた頑張りますよ!