QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年01月21日

80's・90’s HR・HM 「FIREHOUSE」

年明け初の音楽ネタ(笑)


数少ないこのカテゴリファンの方、お待たせしました(笑)


秋から忙しかったのもありますが10/30「JOHN NORUM」以来なんですね(汗)



今回はアメリカのFIREHOUSE


1990年に(日本では1991年)に発表した1stアルバム、


「FIERHOUSE」をご紹介。

80s・90’s HR・HM 「FIREHOUSE」



FIREHOUSEはデビューと同時にアメリカでいきなり売れたバンドです。


この1stはアメリカでダブルプラチナム(200万枚)。


その後3rdまでそこそこのセールスを記録したとかしないとか。


私は4thまで持っておりますが(+1枚アコギセルフカバーアルバムも)、


やっぱり1stでしょうね。



大型新人だけあって、アルバムの音を聴けばお金かかってるな~って感じがする。


もちろん、曲も聴きやすく当時のアメリカンハードロックらしく、


ポップな曲調とハードロックならではの美しいバラードも含まれる正に王道。


今でも城めぐりの移動の電車の中で景色を眺めながら聴くヘビーローテーションです。


特に向かう途中。


元気が出る感じがしてね。



シングルにはなっておりませんが、実はこの曲が1番好きだったりします。
「Overnight Sensation 」




彼ららしいポップな曲。分かり易い、いい曲。
「Don't Treat Me Bad 」




やっぱりこれですかね?彼らの最大のヒット曲?
この頃のハードロックバンドのバラードがよく売れましたが、
その代表的な曲の一つかと思います。
何度聴いてもいいです。ヴォーカルのC.Jスネアの声は甘いですな~
「Love of a Lifetime 」




インパクトがあるコーラスで始まる、ミドルテンポなハードロック!
1度聴いたらすぐ覚えてしまいそうな感じです。
「All She Wrote 」




最初に紹介した「Overnight Sensation 」
初来日時のLIVE。




勢いありますね~


最近の活動はあまりわかりませんが、


2008年にNIGHTRANGERとのカップリングで来日はまだ記憶に新しい?


名古屋公演の次の日、ZIP-FMでジェイムス・ヘイブンスが


ヴォーカルのC.J.スネアに生電話していたのを覚えていますが、


LIVEは行った事ないです(汗)



再来日して欲しいバンドの一つです。






同じカテゴリー(80’s・90’s HR・HM)の記事画像
ランディー・ローズが映画化!
CLEANBREAK
ICONICのアルバムが来た~
ロックの日!
来た来た!
HELLOWEEN!
同じカテゴリー(80’s・90’s HR・HM)の記事
 ランディー・ローズが映画化! (2022-08-22 20:06)
 CLEANBREAK (2022-07-19 22:28)
 ICONICのアルバムが来た~ (2022-06-20 20:03)
 ロックの日! (2022-06-09 21:28)
 来た来た! (2021-10-20 23:35)
 HELLOWEEN! (2021-07-30 23:03)

この記事へのコメント
う~ん…わからん。けど

ジェームスヘーブンスだけわかった^^;
Posted by akiko at 2013年01月22日 12:19
やっぱり?
普通わからないよね(汗)
これで覚えてみる?(笑)
Posted by イワケン at 2013年01月22日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。