QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
イワケン
イワケン
岩村建設のイワケンによる公私混同日記。創業から30年以上、豊橋市を中心に東三河や湖西市など地域密着で住宅・店舗・事務所等の設計施工を手掛ける工務店を営んでおります。。趣味は鉄道を利用したお城めぐり。そしてLIVEへ行き拳を振り上げる事! 末長く宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2010年07月08日

お城紹介 第2回目

早くもお城紹介第2回目!(他にネタがないから?)



前回の長浜城に続きましては、同じく滋賀県にあります、ヒコにゃんで有名な彦根城です!

彦根城は数少ない国宝のお城です。

戦争などで焼かれる事なく現存するお城が国宝になっているようです。(確か・・・)



JR彦根駅から北へ向かいます。
彦根駅です↓
お城紹介 第2回目


10分くらい歩くとお堀が見えてきます↓
お城紹介 第2回目


更にしばらく歩くと石垣に掛かる橋が見えてきます↓
お城紹介 第2回目


石垣を登ると、橋の向こうに櫓が見えます。
この櫓の石垣をよく見ると橋の右と左で石垣の積み方が異なるのがわかります↓
お城紹介 第2回目


さらに登ると天守閣がやっと現れました!↓
お城紹介 第2回目

お城紹介 第2回目


当時のままの木造って感じがします!
いつも、今これを作ったら相当工事金額かかるだろうと思いながら
昔の素晴らしい大工さんの技術に魅了されます↓
お城紹介 第2回目


とても急な階段です↓
お城紹介 第2回目


見終えてすぐに大阪へ東海道本線、新快速・姫路行で向かいました。
この新快速は特急並みに飛ばして走りますが、普通電車と同じ料金で乗れます!
青春18切符の時期は東へ行くよりも、西へ向かう方が移動距離が延びます。
お城紹介 第2回目


そう言えばヒコにゃんには会ってない・・・

第3回目は大坂城です!



タグ :お城電車

同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事画像
お城めぐり!147城目【土浦城】
お城めぐり!146城目【神戸城】
お城めぐり!145城目【田丸城】
お城めぐり!32城目【鳥羽城(その2)】
お城めぐり!9城目【福山城(その2)】
お城めぐり!144城目【三原城】
同じカテゴリー(お城めぐり!)の記事
 お城めぐり!147城目【土浦城】 (2022-09-07 21:49)
 お城めぐり!146城目【神戸城】 (2022-07-25 21:27)
 お城めぐり!145城目【田丸城】 (2022-06-23 22:14)
 お城めぐり!32城目【鳥羽城(その2)】 (2022-05-27 21:26)
 お城めぐり!9城目【福山城(その2)】 (2022-04-27 23:14)
 お城めぐり!144城目【三原城】 (2022-04-02 19:55)

Posted by イワケン at 22:53
Comments(0)お城めぐり!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。