2010年07月28日
お城紹介 第6回目
お城紹介、第6回目!
7/25(日)の城巡り続き!
掛川城の後は浜松城に向かいました。
近いのに行った事のないお城でしたが、今回行けました!
さすが政令指定都市、人も多いし駅も大きい↓

バスに乗って市役所南で下車。(約5分120円)
市役所の建物の間を抜けると、石垣が見えてきます。
少し分かりにくいですが、案内看板があるのでなんとか・・・
登っていくと、写真で見た事のある姿が↓

別の角度から↓

中へ入ると(入場料150円)、暑い日に嬉しい冷えたオシボリのサービス↓

昭和33年に鉄筋コンクリートで復元されました。
中の階段は当然ゆるやかで登り易いです↓

天守閣の最上階からの眺めはやはりどのお城もいいです。
駅方面、アクトシティーは浜松の顔ですね↓

お昼近くでおなかすいたので、駅近くの浜名湖養漁協組合直営店(新幹線ガード下)で
うな重を食しました!フンワリとやわらかくとても美味しかったです↓

この後一度豊橋へ戻り用を済ませて、名古屋へ向かいました!
次回のお城紹介は名古屋城です!
ではまた。
7/25(日)の城巡り続き!
掛川城の後は浜松城に向かいました。
近いのに行った事のないお城でしたが、今回行けました!
さすが政令指定都市、人も多いし駅も大きい↓
バスに乗って市役所南で下車。(約5分120円)
市役所の建物の間を抜けると、石垣が見えてきます。
少し分かりにくいですが、案内看板があるのでなんとか・・・
登っていくと、写真で見た事のある姿が↓
別の角度から↓
中へ入ると(入場料150円)、暑い日に嬉しい冷えたオシボリのサービス↓
昭和33年に鉄筋コンクリートで復元されました。
中の階段は当然ゆるやかで登り易いです↓
天守閣の最上階からの眺めはやはりどのお城もいいです。
駅方面、アクトシティーは浜松の顔ですね↓
お昼近くでおなかすいたので、駅近くの浜名湖養漁協組合直営店(新幹線ガード下)で
うな重を食しました!フンワリとやわらかくとても美味しかったです↓
この後一度豊橋へ戻り用を済ませて、名古屋へ向かいました!
次回のお城紹介は名古屋城です!
ではまた。
この記事へのコメント
私も行ったことがありません。
でも、きれいなお城ですね。
以前紹介されていたうちでは、掛川城と彦根城には行ったことがあります。
掛川城の時のオマケも面白かったです。
お城シリーズ、楽しみにしてます♪
でも、きれいなお城ですね。
以前紹介されていたうちでは、掛川城と彦根城には行ったことがあります。
掛川城の時のオマケも面白かったです。
お城シリーズ、楽しみにしてます♪
Posted by ばるるん at 2010年07月28日 21:54
ぱるるんさんコメントありがとうございます。
独り言みたいなお城シリーズ見ていただいているみたいで、素直に嬉しいです。
オマケ形式で過去行った旅の紹介もしていきたいと思ってますので、その時またご覧いただければと思います。
独り言みたいなお城シリーズ見ていただいているみたいで、素直に嬉しいです。
オマケ形式で過去行った旅の紹介もしていきたいと思ってますので、その時またご覧いただければと思います。
Posted by イワケン at 2010年07月29日 10:00